小説を「読む」「書く」「学ぶ」なら

創作は力なり(ロンバルディア大公国)


小説鍛錬室

   小説投稿室へ
運営方針(感想&評価について)

読了ボタンへ
作品紹介へ
感想&批評へ
作者の住民票へ

作品ID:638

こちらの作品は、「感想希望」で、ジャンルは「一般小説」です。

文字数約2280文字 読了時間約2分 原稿用紙約3枚


読了ボタン

button design:白銀さん Thanks!
※β版(試用版)の機能のため、表示や動作が変更になる場合があります。

あなたの読了ステータス

(読了ボタン正常)一般ユーザと認識
「コンシャスネスがハイヤーなカントリーサイド」を読み始めました。

読了ステータス(人数)

読了(273)・読中(1)・読止(0)・一般PV数(761)

読了した住民(一般ユーザは含まれません)


小説の属性:一般小説 / 未選択 / 感想希望 / 初投稿・初心者 / 年齢制限なし /

コンシャスネスがハイヤーなカントリーサイド

作品紹介

またの名を、意識高い系田舎。


 パソコンをフロントに構え、婆ちゃんがキーボードで何やらタイプしている。僕は、彼女のポリシーである「ワーキングファースト」のブレイクを覚悟して、デイリーにマインドにあったあるワードをアウトプットした。
「婆ちゃん、やっぱりマイホームタウンはカントリーサイドだよ」
「何を言ってるんだい、意志(ハート)。ここが、カントリーサイドなわけないじゃないか。間違いなく、アーバンだよ」
 婆ちゃんは、エフィシャンスを重視してか、タスクをディールする手を止めないで、僕のクエスチョンにレスポンスした。
 しかし、「カントリーサイド」という言葉にヘイトを覚えたのか、彼女のエモーションはアングリーだった。
「エクストラなカンバセーションでディスターブするなら、マストなクエスチョンだけレフトして、ゲットアウトしな」
「いや、ノープロブレムだよ。ごめん」
 婆ちゃんにアポロジーのフレーズを言った後、僕はそのルームを後にした。
 廊下では、爺ちゃんが膨大なアマントのドキュメントを運んでいた。その内容は、婆ちゃんがディールしたタスクに関する物だった。まだ、ペーパーレス化していないのは、サプライズだ。
 フューチャー化しているアーバンとコンペアすると、AIやロボットのユーズがレイト気味だ。勿論、シチュエーションにフィットさせるのはマストだが、カントリーサイドにマッチするニーズがある以上は、アクティブにユーズしていく必要がある。AIやロボットがインクリーズするスペースは、まだまだありそうだ。
 爺ちゃんは僕に気づくと、ヘルプをコールした。僕は、そのコールにレスポンスして、ヘルプに入った。
 爺ちゃんと共にディール済みのドキュメントの運送タスクをフィニッシュすると、パートタイムジョブ先のベンチャーカンパニーのプレジデンタより、コールが入った。エマージェントにディールがマストなプロブレムが発生したから、アザップでジョインしてほしいとのことだった。
 彼女をリスペクトしているため、リジェクトするわけにはいかない。僕はその場でアクセプトし、コールを切った。そして、爺ちゃんと婆ちゃんにカンパニーのプロブレムについてエクスプレインして、家を後にした。
 今日のワークも、ビジーなことになりそうだ。サマーのスタートを思わせるホットな陽気と、僕をホールドするウィンドのハーモニーを感じながら、バイサイクルにライドして、カンパニーへ向かった。



 オフィスでは、私のリスペクトするアッパークラスの先輩の内のセベラルが、忙しそうに働いていた。彼らは、僕たちワーカーをコントロールするのがメインだ。カンパニーのブレインと言えるだろう。ちなみに、他のワーカーたちは今回のようなエマージェントのケースを除き、フレキシブル制でワーキングしている。
 私は、近くにいたゼネラルマネージャーに声をかけ、今回のプロブレムについてアスクした。彼は、コアな部分をエフィシャントに私に伝え、自分のタスクへ戻っていった。さて、ワークタイムだ。

**************************************

 パソコンを前に構え、婆ちゃんがキーボードで何やら打っている。僕は、彼女の信条である「仕事第一」の邪魔を覚悟して、日頃から心にあったある言葉を吐き出した。
「婆ちゃん、やっぱり僕の地元は田舎だよ」
「何を言ってるんだい、意志(いし)。ここが、田舎なわけないじゃないか。間違いなく、都会だよ」
 婆ちゃんは、効率性を重視してか、業務を処理する手を止めないで、僕の質問に答えた。
 しかし、「田舎」という言葉に嫌悪感を覚えたのか、彼女の表情は不機嫌だった。
「余計な会話で邪魔するなら、訊きたい質問だけ訊いて、出ていきな」
「いや、なんでもないよ。ごめん」
 婆ちゃんに謝罪の言葉を言った後、僕はその部屋を後にした。
 廊下では、爺ちゃんが膨大な量の書類を運んでいた。その内容は、婆ちゃんが処理した業務に関する物だった。まだ、紙を使っていることに驚きだ。
 近未来化している都会と比べると、AIやロボットの利用が遅れ気味だ。勿論、状況に合わせるのは絶対条件だが、田舎に需要がある以上は、積極的に活用していく必要がある。AIやロボットが拡大する余地は、まだまだありそうだ。
 爺ちゃんは僕に気づくと、助けを求めた。僕は、その声に応えて、助けに入った。
 爺ちゃんと共に処理済みの書類の運送作業を終えると、アルバイト先のベンチャー企業の社長より、電話が入った。早急に処理が必要な問題が発生したから、すぐに来てほしいとのことだった。
 彼女を尊敬しているため、断るわけにはいかない。僕はその場で快諾し、電話を切った。そして、爺ちゃんと婆ちゃんに会社の問題について説明をして、家を後にした。
 今日の仕事も、忙しいことになりそうだ。夏の訪れを思わせる暖かな陽気と、僕を包む風の調和を感じながら、自転車に乗って、会社へ向かった。



 会社では、私の尊敬する上位階級の先輩の内の何人かが、忙しそうに働いていた。彼らは、僕たち社員を管理するのが主な仕事だ。会社の頭脳と言えるだろう。ちなみに、他の社員たちは今回のような緊急の場合を除き、自由裁量制で働いている。
 私は、近くにいた執行役員に声をかけ、今回の問題について尋ねた。彼は、大事な部分を端的に私に伝え、自分の業務へ戻っていった。さて、働く時間だ。

後書き

未設定


作者 惨文文士
投稿日:2018/05/18 19:57:05
更新日:2018/05/18 19:57:05
『コンシャスネスがハイヤーなカントリーサイド』の著作権は、すべて作者 惨文文士様に属します。
HP『惨文文士 twitter

読了ボタン

button design:白銀さん Thanks!

読了:小説を読み終えた場合クリックしてください。
読中:小説を読んでいる途中の状態です。小説を開いた場合自動で設定されるため、誤って「読了」「読止」押してしまい、戻したい場合クリックしてください。
読止:小説を最後まで読むのを諦めた場合クリックしてください。
※β版(試用版)の機能のため、表示や動作が変更になる場合があります。

自己評価


感想&批評

作品ID:638
「コンシャスネスがハイヤーなカントリーサイド」へ

小説の冒頭へ
作品紹介へ
感想&批評へ
作者の住民票へ

ADMIN
MENU
ホームへ
公国案内
掲示板へ
リンクへ

【小説関連メニュー】
小説講座
小説コラム
小説鍛錬室
小説投稿室
(連載可)
住民票一覧

【その他メニュー】
運営方針・規約等
旅立ちの間
お問い合わせ
(※上の掲示板にてご連絡願います。)


リンク共有お願いします!

かんたん相互リンク
ID
PASS
入力情報保存

新規登録


IE7.0 firefox3.5 safari4.0 google chorme3.0 上記ブラウザで動作確認済み 無料レンタル掲示板ブログ無料作成携帯アクセス解析無料CMS