小説を「読む」「書く」「学ぶ」なら

創作は力なり(ロンバルディア大公国)


小説投稿室

小説鍛錬室へ

小説情報へ
作品ID:822
「White×Black=Glay?」へ

あなたの読了ステータス

(読了ボタン正常)一般ユーザと認識
「White×Black=Glay?」を読み始めました。

読了ステータス(人数)

読了(12)・読中(0)・読止(0)・一般PV数(137)

読了した住民(一般ユーザは含まれません)


White×Black=Glay?

小説の属性:一般小説 / 未選択 / 感想希望 / 初級者 / 年齢制限なし / 連載中

前書き・紹介


White×Black=Glay? ?14色目?

前の話 目次 次の話

 情報戦士の情報の引き出しというのは、その当人によって変わる。

 あの倉中蒼理のようにキャリーケースを引き出しとしている者も居るし、人によってはスピーカー、ノート、携帯電話、パソコンなどを引き出しとしている場合もある。

 もちろん、それらには必ず共通点が存在する。



「共通点?」

「はい。予想段階ですけど……情報の引き出しは、必ず何らかの情報を伝えるもの、なんです」

「……」

 上下ジャージ姿の鋼夜春袈と桃風羽夜華は、今、自分たちが居住するログハウス、春袈の自室に戻ってきていた。

 2人は部屋に置かれた木製の椅子に、向かい合うように座っている。

 似たような姿の2人だが、違う点をあげるなら、春袈は金色に黒のメッシュを入れた髪を後ろで小さく結って、羽夜華はロングの黒髪をそのまま下ろしている点だろうか。

 羽夜華の説明を受けた春袈は、その顔に疑問の表情を浮かべた。

「えーと……?」

「たとえば、倉中さんのキャリーケース。あれは旅行用の鞄として広く知られてますけど、少し見方を変えれば、キャリーケースというのは荷物を運ぶためだけのもの、になるんです」

「……」

「で、その荷物には、荷物の所有者の過去とか現在とか全て詰まってます。たとえば日焼けして茶色く変色してしまった文庫本。あれはそれなりの年月を知らせてくれます」

「……」

「つまり、キャリーケースに積む荷物は、荷物1つ1つに所有者の全てが詰まってる。そして荷物1つ1つは所有者の全てを語る。先ほど言った文庫本の話も、いつから所有者がその本を持っているのか、そういう情報を与えます。語る」

「……」

「他のもそうですよね? たとえばスピーカー。あれは音楽を大勢の人々に伝える役割をしている。音楽という情報を伝えている。他のものも言えます」

「……つまり、情報の引き出しは、必ずそういった点を持っている、と?」

「多分。予想なので分かりませんけど……」

 羽夜華はそう言ったが、春袈はそう思わなかった。

 確かにそうかもしれない。電子機器はもとから、ノートだって情報を書き込む。やがてそのノートは凄い量の情報が詰まっていく。

「……私は残念ながら、そこまで頭回んないけど……。羽夜華、キャリーケースを思い出させるのに、いい方法があるって言った、よね?」

「はい」

「その方法……それは絶対に思い出させることができる方法?」

「いえ。確実、絶対とは言えません」

「そっか」

 その言葉に素直に頷いて、春袈は腕を組んだ。

「絶対なんてないもんだし……。その方法って?」

「……情報戦士にとって、情報の引き出しは特別かつ大切なものだと思うんです」

 そこで春袈は蒼理のあの言葉と表情を思い出していた。

 ――このキャリーケースはアタシ専用の情報の引き出しです。金庫、とも言えますけどね。このキャリーケースには、アタシが今まで関わってきた、もしくはアタシが知っている知識、出来事が、たんまりと入っているんです。

 嬉しそうに、大切そうな表情を浮かべて蒼理はそう確かに言った。

 その光景を思い出したから、春袈は羽夜華の言葉に頷いた。

「たとえ記憶がなくなろうとも、必ずどこかで大切な特別なものって覚えてると思うんです」

「……うん」

「なので、その大切なものに関する情報を与えるなどの行動をすれば、思い出すと思うんですけど」

「? 思うんですけど?」

「……ここ、ヴィルヴェスタ国の記憶喪失者の症例を全て見ました」

 両手を組んで、羽夜華は俯く。黒髪が肩から少しだけ落ちる。

「その全て、というわけではないですが、少ないとは言えない数が出ました。数を求めたのは……喪失感の反動のショック」

「どういうことだ?」

「大切なものを持っていて、突然記憶が無くなって、擬似的に失っていればいいです。でも、それを思い出したとき、多分、私もそうなると思うんですが……もう、言いようのないようなショックを受けると思うんです。大切なものを忘れていて、失っていて、それでも自分はそのまま日々を過ごしていて。その大切なものを思い出したとき、なんでそんな大切なものを、ことを忘れてたんだろっていう疑問になると思うんです。そして、それは多分、どこかでショックに変わる……」

「大切であればあるほど、ショックは大きくなる?」

 俯いたまま、コクンと頷いた羽夜華。

「多分。もちろん、大切、の基準や程度は個人にゆだねられるものですが」

「そりゃそうだ。全員が全員同じ基準だったら、面白くないじゃないか」

「それは分からないですけど。……多分、倉中さんにとってキャリーケースってそういうものなんじゃないでしょうか」

「……」

「そうだとしたら、思い出させるにしても……」

「怖い、な。迷いを覚える」

 コクリと頷いた羽夜華。いまだ俯いたままの彼女を見て、春袈は右側にある窓に顔を向ける。

 あのとき、蒼理がキャリーケースのことを話したとき、浮かべた表情を、また思い出して、目を閉じる。

「でも、思い出させないと……」

 どこか焦ったような声で羽夜華は言ったが、春袈は首を横に振った。

「それは……。無理に思い出させようとすれば、ショックも大きくなるだろうし」

「でも、リーダー」

「確かにキャリーケースのことを思い出してくれないと、始まらない。情報戦士であることは覚えているんだから、自然と情報の引き出しのことは疑問に思うとおもうけど」

 それを待つしかない、そう続けた春袈は、内心苛ついていた。

 蒼理の記憶の欠陥。情報戦士であることは覚えているのだから、キャリーケースのことだって覚えているだろうと思っていた。

 それなのに。

 キャリーケースのことを思い出せば、戦力にもなるし情報源にもなる。ウォークマンにだって、近づくかもしれない。

 そして、現時点で春袈には、確認しておきたかったことがあった。

「……ウォークマンの秘密は、既に光の下」

「はい?」

 俯いていた羽夜華が、春袈の呟きに反応して、顔を上げる。

「倉中が以前言っていたんだ。そう、聞こえただけだと思うけど」

「倉中さんが?」

 意外そうに羽夜華は目を見開く。

「もしそう聞こえたのが、本当にその言葉だったとしたら……。情報戦士である倉中が言ったことだ。信じる価値はあると思うがな」

「そう、ですね」

 少しの時間をおいて、羽夜華が椅子から立ち上がる。

「どうした?」

「いえ。……ウォークマンの秘密が、倉中さんの言うとおり、本当に誰かに知られてるとしたら、放置しておくわけにはいきません」

「ってことは……」

「ウォークマンには記録機器としての能力もあると倉中さん、言ってましたよね?」

「あぁ。私も4年前、何かを読み込むウォークマンを見たし……」

「なら、簡単です」

 自信に溢れた顔で羽夜華は頷いた。

「……ウォークマンの秘密、まではいきませんが、関連を調べます。少し時間かかると思いますけど」

「構わない。どーせまた、データベースに侵入ーとか言い出すんだろ」

「はい」

 笑顔で頷く羽夜華に、苦笑いして、春袈も立ち上がる。

「何か得られたら、すぐ呼んで。私はキャリーケースを探してみる」

「え、でもリーダー、キャリーケースのことを無理に思い出させるのは危険みたいなこと、言ってたじゃないですか?」

「大丈夫。倉中に聞くんじゃない。自分で探すんだよ」

「探すって……アテは?」

「ん? ない」

「ないって……」

 呆れたように羽夜華は額に手をやる。

「でも、保護したとき、倉中はキャリーケースを持ってなかった」

「そう、ですね」

「つまり、それ以前。保護する以前、ってことになる」

「……まさか」

 その言葉に羽夜華は何かを察したのか、春袈を見る。その視線には何かを訴えるものが含まれていて。

「ダメですよ。倉中さんを保護した現場に戻るなんて。危険すぎます」

「えー」

 あっていたのか、不満そうに口を尖らせる春袈。

 羽夜華は溜息を吐いて、手を下ろす。

「キャリーケースも調べておきます。キャリーケースとウォークマンなら、キャリーケースのほうが調べやすいです」

「……分かったよ」

「で? リーダーは、ここに居ますよね?」

「うん。することないし。屋根の修理しときます」

「まだあるんですか」

「うん。あと残り25ぐらい」

「それほぼ全部じゃないですか!」

 会話をしながら部屋を出て、廊下を歩く2人。

「じゃ、私、自室に篭ります」

「うん」

「所要時間は……3日間かそこら」

「分かった」

「じゃ、誰も入れないでくださいね。気、まぎれちゃうんで」

「分かったよ」

 苦笑いして、春袈は部屋のドアを閉めた羽夜華の後姿を眺め、しばらくそこに突っ立ってから、後悔した。

〈さっき、部屋から工具箱とってこればよかった……〉

 春袈の部屋と羽夜華の部屋は、同じログハウス内なので、そう遠くはない。だが、もう1回戻るのは億劫だった。

〈仕方、ないか〉

 だが、工具箱がなければ屋根修理はできない。

 ならば、屋根修理以外をやればいいのでは? と思うだろうが、残念ながら、春袈には屋根修理以外することがないのだ。決してヒマなのではないが、それしかやることがないのだ。

 振り向いて、廊下を歩き、部屋へと戻る。

 だが、その足が止まる。

 ジャージのポケットに入れた携帯が震えたから。

「……」

 疑問に思いながらも携帯を見る。サブディスプレイに表示されたのは……倉中蒼理。

「……もしもし?」

『春袈、さん』

「どうかした?」

 電話越しだから、というわけではないだろう。蒼理の声が沈んでいる。

『……樹析が……』

 小さく呟いた言葉。いや、それは名。

 倉中蒼理という存在にとって、大切な名。

『樹析が、NEVの実験に……!』

 緊張した声が電話から響く。

 樹析、その名を聞いたとき、春袈の視界がクルリと反転したような感覚に襲われた。



後書き


作者:斎藤七南
投稿日:2011/07/26 17:50
更新日:2011/07/26 17:50
『White×Black=Glay?』の著作権は、すべて作者 斎藤七南様に属します。

前の話 目次 次の話

作品ID:822
「White×Black=Glay?」へ

読了ボタン


↑読み終えた場合はクリック!
button design:白銀さん Thanks!
※β版(試用版)の機能のため、表示や動作が変更になる場合があります。
ADMIN
MENU
ホームへ
公国案内
掲示板へ
リンクへ

【小説関連メニュー】
小説講座
小説コラム
小説鍛錬室
小説投稿室
(連載可)
住民票一覧

【その他メニュー】
運営方針・規約等
旅立ちの間
お問い合わせ
(※上の掲示板にてご連絡願います。)


リンク共有お願いします!

かんたん相互リンク
ID
PASS
入力情報保存

新規登録


IE7.0 firefox3.5 safari4.0 google chorme3.0 上記ブラウザで動作確認済み 無料レンタル掲示板ブログ無料作成携帯アクセス解析無料CMS