作品ID:525
あなたの読了ステータス
(読了ボタン正常)一般ユーザと認識
「美少女は危険を連れて来る」を読み始めました。
読了ステータス(人数)
読了(49)・読中(0)・読止(0)・一般PV数(116)
読了した住民(一般ユーザは含まれません)
美少女は危険を連れて来る
小説の属性:一般小説 / 未選択 / 感想希望 / 初級者 / 年齢制限なし / 完結
前書き・紹介
燃える月
前の話 | 目次 | 次の話 |
「炎舞・遠戦一ノ型・飛龍! 連射!」
やはり最初に動いたのは世界だった。俺も手投げ爆弾を大量に作り投げる。
視界が炎で埋まる。
「世界! お前様子を見るって言葉知らない!? ってか連射きくんだな」
「やってる間は舞いっぱなしだから疲れるんだけどね」
「一度引かないか? やっぱり作戦は立てたい」
「そうね・・・はぁぁぁ! 炎舞・遠戦二ノ型・昇竜!(しょうりゅう)」
いままでより一回り大きい炎を作り地面に叩きつける。炎は地面に吸い込まれるように消え、そして・・・
どぉおおおおおお!
轟音とともに地面から龍の形をした炎が立ち上った。しかも、一つではなかった。まるでたくさんの龍が空に昇るような感じだった。
『ひゅう♪ なかなかすごい光景だな』
「お前その状態でどうやって口笛吹いたの!?」
「四季、置いてくわよ」
「お前も黒夜と同じで冷たいな」
「まったく、何所まで走っても同じ景色、嫌になる」
「俺ら、ヒマさえあれば逃げるな・・・そう思わないか黒夜?」
『四季が慎重すぎるのが原因だな』
「俺のせい?」
「四季のせい」
世界の指摘で本格的にへこむ・・・
『ほら四季、作戦立てるのだろう?』
そうだった。立ち上がれ! 俺!
「あの双子は連携が命だからな、それを断たないとどうにも出来ない」
『主な手段は相手を分散させるかこちらも連携を使うかの二択だな』
「前者も連携が必要だろうし、そうなると後者も無理、力押しでいければ苦労はしない」
『これはあれか? ろくな作戦が完成する前に敵に見つかるというパターンか?』
「不吉なこと言うな! 本気で怖いから」
「もう」「来てたり」「うふふふふふ」「くすくすくす」
はい、来てました。
「黒夜もう一回刃のときやったやつ出来るか?」
『長いからな、相手が許すか・・・』
「最後のだけでいいと思う」
集中して、黒夜を意識する。
『「共に強くなろう」』
刃のときよりは少ないが成功はしたらしい。
「驚いた、まさか四季たちは《詩》を使えるとは・・・」
「これ《詩》って言うんだ」
「知らなかったのか・・・」
「どうするお姉ちゃん?」「私たちもやろうか」
今度は姉妹が入れ替わるようにくるくると回り始めた。
『か?ご?め?か?ご?め』
今度は二人に分かれて俺らの周りを回り始めた。
『か?ごのな?かのと?り?は?』
俺らの周りをくるくる回りながら踊る姉妹、俺と世界は背中を合わせて構える。
『い?つ?い?つ?で?あ?う』
ここで世界が痺れを切らしたみたいで・・・
「炎舞・遠戦一ノ型・飛龍!」
「あっつ!」
飛龍を放つ、近くにいた俺はもちろん熱かった。真っ直ぐ満月のほうに飛び・・・
当たらなかった。
「え?」
「は?」
『よ?あ?け?の?ば?んに』
何も無かったかのように続ける姉妹。
「四季!」
「おう!」
黒夜を銃に変え、満月に発砲、世界は袖の中に手を入れて、中から千本(せんぼん)と呼ばれる針を出して・・・投げた! 千本は放たれると同時に炎に包まれた。そのまま新月に向かって飛び・・・当たらなかった。
「どう言う事だ!?」
『私に分かれば苦労は無い!』
「四季! こっちも当たらないわ!」
『つ?るとか?めがす?べった』
クソ! 阻止できないのか?
「っく! 炎舞・近戦一ノ型・火車!」
そうか! 接近戦なら!
「行くぞ黒夜!」
『待つんだ四季! むやみに突っ込むと・・・』
黒夜の静止を聞かず突っ込む、双剣を左右から挟むように振る。しかし、当たらなかった。
『うしろのしょ?めんだ???あれ』
終わった、一体なにが?
「うふふふふふ」「くすくすくす」
姉妹は終わると同時に林の中に走って消えた。
「何所に?」
世界のほうを向くと・・・いた!
「世界! 後ろ!」
「え?」
そのときには遅く世界はもろに蹴りを食らっていた。こっちに飛んでくる世界。
「っく!」
受け止めると同時に・・・
「くすくすくす」
後ろから笑い声、この笑い方、新月か!
そこまで考えて頭に衝撃、派手に吹っ飛ばされる。
『四季!』
黒夜が叫ぶ、クソ! 気配すら感じなかった!
何とか受身を取り着地後ろを振り返ると・・・
「うふふふふふ、おにいさん好きだらけですよ?」
満月が立っていた。その手に在ったのは・・・
「ガトリング砲か!」
「さようならです」
くぅぅああああああああ!!!
甲高い音と一緒に銃口が火を噴いた。
やはり最初に動いたのは世界だった。俺も手投げ爆弾を大量に作り投げる。
視界が炎で埋まる。
「世界! お前様子を見るって言葉知らない!? ってか連射きくんだな」
「やってる間は舞いっぱなしだから疲れるんだけどね」
「一度引かないか? やっぱり作戦は立てたい」
「そうね・・・はぁぁぁ! 炎舞・遠戦二ノ型・昇竜!(しょうりゅう)」
いままでより一回り大きい炎を作り地面に叩きつける。炎は地面に吸い込まれるように消え、そして・・・
どぉおおおおおお!
轟音とともに地面から龍の形をした炎が立ち上った。しかも、一つではなかった。まるでたくさんの龍が空に昇るような感じだった。
『ひゅう♪ なかなかすごい光景だな』
「お前その状態でどうやって口笛吹いたの!?」
「四季、置いてくわよ」
「お前も黒夜と同じで冷たいな」
「まったく、何所まで走っても同じ景色、嫌になる」
「俺ら、ヒマさえあれば逃げるな・・・そう思わないか黒夜?」
『四季が慎重すぎるのが原因だな』
「俺のせい?」
「四季のせい」
世界の指摘で本格的にへこむ・・・
『ほら四季、作戦立てるのだろう?』
そうだった。立ち上がれ! 俺!
「あの双子は連携が命だからな、それを断たないとどうにも出来ない」
『主な手段は相手を分散させるかこちらも連携を使うかの二択だな』
「前者も連携が必要だろうし、そうなると後者も無理、力押しでいければ苦労はしない」
『これはあれか? ろくな作戦が完成する前に敵に見つかるというパターンか?』
「不吉なこと言うな! 本気で怖いから」
「もう」「来てたり」「うふふふふふ」「くすくすくす」
はい、来てました。
「黒夜もう一回刃のときやったやつ出来るか?」
『長いからな、相手が許すか・・・』
「最後のだけでいいと思う」
集中して、黒夜を意識する。
『「共に強くなろう」』
刃のときよりは少ないが成功はしたらしい。
「驚いた、まさか四季たちは《詩》を使えるとは・・・」
「これ《詩》って言うんだ」
「知らなかったのか・・・」
「どうするお姉ちゃん?」「私たちもやろうか」
今度は姉妹が入れ替わるようにくるくると回り始めた。
『か?ご?め?か?ご?め』
今度は二人に分かれて俺らの周りを回り始めた。
『か?ごのな?かのと?り?は?』
俺らの周りをくるくる回りながら踊る姉妹、俺と世界は背中を合わせて構える。
『い?つ?い?つ?で?あ?う』
ここで世界が痺れを切らしたみたいで・・・
「炎舞・遠戦一ノ型・飛龍!」
「あっつ!」
飛龍を放つ、近くにいた俺はもちろん熱かった。真っ直ぐ満月のほうに飛び・・・
当たらなかった。
「え?」
「は?」
『よ?あ?け?の?ば?んに』
何も無かったかのように続ける姉妹。
「四季!」
「おう!」
黒夜を銃に変え、満月に発砲、世界は袖の中に手を入れて、中から千本(せんぼん)と呼ばれる針を出して・・・投げた! 千本は放たれると同時に炎に包まれた。そのまま新月に向かって飛び・・・当たらなかった。
「どう言う事だ!?」
『私に分かれば苦労は無い!』
「四季! こっちも当たらないわ!」
『つ?るとか?めがす?べった』
クソ! 阻止できないのか?
「っく! 炎舞・近戦一ノ型・火車!」
そうか! 接近戦なら!
「行くぞ黒夜!」
『待つんだ四季! むやみに突っ込むと・・・』
黒夜の静止を聞かず突っ込む、双剣を左右から挟むように振る。しかし、当たらなかった。
『うしろのしょ?めんだ???あれ』
終わった、一体なにが?
「うふふふふふ」「くすくすくす」
姉妹は終わると同時に林の中に走って消えた。
「何所に?」
世界のほうを向くと・・・いた!
「世界! 後ろ!」
「え?」
そのときには遅く世界はもろに蹴りを食らっていた。こっちに飛んでくる世界。
「っく!」
受け止めると同時に・・・
「くすくすくす」
後ろから笑い声、この笑い方、新月か!
そこまで考えて頭に衝撃、派手に吹っ飛ばされる。
『四季!』
黒夜が叫ぶ、クソ! 気配すら感じなかった!
何とか受身を取り着地後ろを振り返ると・・・
「うふふふふふ、おにいさん好きだらけですよ?」
満月が立っていた。その手に在ったのは・・・
「ガトリング砲か!」
「さようならです」
くぅぅああああああああ!!!
甲高い音と一緒に銃口が火を噴いた。
後書き
作者:総 誉 |
投稿日:2010/11/09 20:03 更新日:2010/11/09 20:04 『美少女は危険を連れて来る』の著作権は、すべて作者 総 誉様に属します。 |
前の話 | 目次 | 次の話 |
読了ボタン