作品ID:1565
あなたの読了ステータス
(読了ボタン正常)一般ユーザと認識
「Going to see」を読み始めました。
読了ステータス(人数)
読了(71)・読中(0)・読止(0)・一般PV数(286)
読了した住民(一般ユーザは含まれません)
Going to see
小説の属性:一般小説 / 未選択 / 感想希望 / 初級者 / 年齢制限なし / 休載中
前書き・紹介
コメント
前の話 | 目次 |
?未久 (中3) 東京 10月 26日?
「由来s)初めまして 私も小説好きです!お話しましょう!」
私宛にコメントが来た。
「おお!!」
初めてのコメントに歓声が上がる。
ただ今私は、塾のサイトの中にあった『一口ノート』というツイッターみたいなところにいる。
ありがとう、や私も!などの言葉はイチイチ更新しなくてもワンプッシュでできるけど。
昨日初めてこのサイトを開いてみていろんな事が分かった。(ざっくり言うと数学のことが)
この一口ノートというところでは日本全国の光沢塾生と会話を交わすことができる。
だがここは中学生専用で、小学生も高校生も利用することはできないのだ。
?由来 (中1) 埼玉 10月26日?
「未久s)こちらこそよろしくお願いします!なにが好きですか?」
返事を打って返信した。
「ふぅ??やっぱ30文字以内っていうのはキツイな。」
小さくぼやく。
なんでか知らないけど、ここでは
・一回の投稿は30文字以内
・投稿は一日3回まで
・個人情報は流さない
と、いうのが原則らしい。
「もっとたくさん話したいよ・・。」←ふてくされ
まぁ一人ここでつぶやいてたって増やしてくれるなんて事は絶対ないけどさ。
なんて思いながら画面を下していく。
「FANT)最近新しい漫画でたよね?」
「レmン)今日学園祭だったよ!超楽しかった!」
様々な話が画面上を彩る。
ふと一つのコメントが目に留まる。
?騎吾 (中3) 静岡?
「バスケ部の人いますか? コメント下さい」
バスケ部・・。
この人もバスケ部なのかな?
一応コメントしとこう。
私は何気ない仕草で
コマンドを開いて「よろしく」というところを押した。
後書き
作者:ノア |
投稿日:2013/04/19 15:09 更新日:2013/04/19 15:09 『Going to see』の著作権は、すべて作者 ノア様に属します。 |
前の話 | 目次 |
読了ボタン