作者 | kodomo兎 | 作者HP | ||
---|---|---|---|---|
掲載誌 | まんがタイムきららMAX(芳文社) | 単行本数 | 2巻(連載終了) | |
Wikipedia | ねこにゆ〜り | |||
チャート | ![]() |
|||
内容 |
人間嫌いでちょっと無口な「ゆーり」は猫のスカイさんと二人(?)暮らし。 そんなゆーりの幼馴染の「あっちゃん」と「セラ」はそんなゆーりが大好き。 そしてクラスメイトの「あさひ」はあっちゃんが好きで・・・ 不思議な人間関係と動物たちが織りなす恋愛模様・・・になるわけでもなく、ごくごく普通で、ちょっと人見知りな日々が描かれる。 ゆーりをはじめ、登場人物が全員動物好き(多くが飼い主さん)であり、猫や犬などの動物が頻出する。 そのため、動物に関するネタが多い事が特徴だが、ちょっとしたエロス発言ネタも多い(直接描写は無い)。 また、頻繁にサブカルチャーモノのパロディネタが登場する。 元々は持ち込みのために描いた単発作品だったが、それが連載・コミックス化されるまでに発展した。 ※ただし、読み切り時代の2話分は単行本未収録。 そのため、作者の初の連載作品でもある。 なお、登場する猫の「スカイ」さんのモデルは作者自身が飼っていた同名の猫である。 |
|||
感想 |
非常に不思議な作品です。なぜか手にしてしまう魅力を持っています。 ご存知のように、私の作品の選択基準は基本的に「笑えるかどうか」です。 この作品は飛び抜けて笑いのセンスが高いというわけではありません。個性的な設定というわけでもありません。 でも、なぜか何度も手を伸ばしてしまう、そんな不思議な作品です。 いや、自分でもよく分からないんですが、何度も読んでしまうんです。そして読むと和んでしまう。 結構、サブカルチャーネタやエロス発言が多いんですけどね。 デス・クリムゾンネタとか、分かる人にしか分からないですよね〜(実は私もネタは知っていますがゲーム自体は未プレイ)。 そういうネタが多いにもかかわらず、和んでしまうのは不思議な魅力です。 やはり動物ネタ満載だから、なのでしょうか? 私も犬猫を中心に動物大好きですからね(でも猫アレルギーという悲しい十字架)。 なんにしても、なぜか読みたくなる不思議な作品、ってことです。 ネタは動物ネタとゆーりの人間嫌いネタ、あさひの恋愛空回りネタと、エロス発言ネタかな? あと、それらに絡めてサブカルチャーネタが出てきます。 でもなんか、ふわっとした優しい雰囲気の作品です。 やっぱり動物の癒しの力って、偉大だ。 一番好きなネタは2巻P9(2巻の最初のネタ)です。 あさひちゃん、やっぱあんた最高だよ。 4コマとWikipediaがずっとスキ。というわけで、またもや記事を書かせて頂いております。そちらを見て下さい。ざっくりと作品の紹介をしております。 |
|||
雑記 |
『内容』でも記載していますが、連載になる前の2008年1/3月号のゲスト掲載分については単行本未収録です。 ゲスト掲載時では既に飼い猫がいる設定で、連載第1回はスカイさんとの出会いから。 仕切り直しての連載スタートだったためゲスト期間は収録されなかったのだと思います。 興味のある方はバックナンバーを探してみて下さいっ! |
|||
単行本 | 発売日 |
・1巻:2009年9月26日 ・2巻:2010年8月26日 |
●試し読み |
まんがタイムきららWeb:1巻 まんがタイムきららWeb:2巻 |
関連項目 | ●ジャンル |
|
●チャート | ・癒し |
●データ | ・スリーサイズ | ●作品研究 |
|
|
●作者別 | ●各巻感想 |