1. トップ
  2. レビュー
  3. その他
  4. うちのざしきわらしが

うちのざしきわらしが

作者 てっけんとう うちのざしきわらしが
作者HP 鳩のような
掲載誌 まんがタイムきらら(芳文社)
単行本数 3巻(連載終了)
Wikipedia うちのざしきわらしが
チャート
内容 祖母の家より届いた箱。その中に入っていたのは沢山の野菜。そして・・・子供・・・
座敷童子を自称するがまだまだ力の弱い「わら」と、その保護者になってしまったの「学」の賑やかな日常を描くコメディ作品。
他の座敷童子作品と同様に、幸運を呼ぶ力は小さく、敷地から外には出れず、家を離れるとその家に不幸が訪れる能力。
主にぐうたらなわらとその子守をする学の日常が描かれ、それに率先して関わる周囲の人々とのエピソードがネタとなる。
学の住むアパートの大家の「あかり」、その娘で学に想いを寄せる「光」とその友人の「夏子」、学の後輩でトリックスターの「夕美」等々、個性豊かな人々がわらと学を中心に賑やかな日常を演出する。
独特の画風とシュールなネタ、間の取り方が秀逸な作品。

なお、カバー裏はカバーのイラストを展開したネタに、左右の折り返しも一括りのネタになっているなど、カバー自体も遊び心が詰まっている。
感想 みんな大好き座敷童子。4コマでは一つのジャンルになりつつある?座敷童子界に新たなスター誕生です。
しかもシュール系です。シュールな座敷童子4コマです。私の好物です。

文字は多くなく、絵もさっぱりした印象。
ネタも複雑なものも無いですので、非常に読みやすい作品です。私の大好物です。
何よりも私が好きなのは「シュールなネタ満載」というところでしょうか。
作風が全体的にそうなんですが、夕美のネタは特に好きですね。
主にわらをいじっては、からかっては、おちょくっては楽しんでいます。そりゃもう、あの手この手で。
その手の込み方は秀逸で、なおかつわらに嫌われもしない。それを無表情で行ってくれます。
んで、時々ツメが甘かったり、思わぬ逆襲を受けたりしています。
こういうトリックスター、好きです。これからもガンガンに二人(わらと学)をいじって頂きたい。
んで、時々女の子の顔をするんですよね。その時だけ表情(目)が変わります。
自分でも「私に気に入られるとろくな目にあわない」を自称していますしね。
好きだからこそちょっかいをかける。もう、その路線を突っ走っちゃって下さい♪

お約束ではありますが、座敷童子としての能力は低いです。
4コマ界の座敷童子はみんなそうですが、基本的に大きな福が呼べません。
でも、いなくなると家が傾くのはデフォルトです。
が、わらの場合は「建物爆破」です、傾くどころではなく。
その理由は単行本を読んで頂くとして・・・
やはり基本的な構図としては「ぐうたらなお子様とその保護者」です。
そして、愉快な周囲の方々です。
皆さん非常に「分かりやすいキャラ」をしているので、ネタ自体も非常に分かりやすいです。
だからこそ、何も考えずに読めて、感性のみで楽しむ事の出来る作品です。
「わらが座敷童子」ということさえ分かっていれば、多分どこから読んでも楽しめるタイプの作品じゃないでしょうか。
途中から読むと話が分からない作品が多い萌え4コマの中において、「途中からでも十二分に楽しめる作品」だと思います。

4コマ界の発展、それが私のジャスティス。というわけで今日も日本で最もお手頃で影響力の強い宣伝の場、Wikipediaに4コマ作品の記事を書いています。そちらに単行本情報やら登場人物やら書かせて頂いてますよー。
雑記 今から全く関係ない話をします。
2巻P39にて、「カレーを作っていたら偶然肉じゃがが出来た」というネタがあります。
海軍の当時中将だった東郷平八郎が「ビーフシチューを作れ!」と食いしん坊な我儘を。
まだ日本にビーフシチューなど無く、料理長はどんなものか知らなかったので厨房にある物を使って悪戦苦闘。
結果生まれたのが肉じゃが・・・というお話があります(この説には異論もありますが)。
案外同じ過程で肉じゃがに辿り着いた夕美さんでした。
さらに雑記 2巻P110左4コマ目の漢字は『さより』です。『細魚』とも書きます。
常用外で、機種依存の漢字のため変換では出てきませんし、環境によっては表示も出来ません。
新鮮なら刺身で。フライや一夜干しにしても美味しいです。
単行本 発売日 ・1巻:2011年7月27日
・2巻:2012年11月27日
・3巻:2014年5月27日
試し読み まんがタイムきららWeb:1巻
まんがタイムきららWeb:2巻
まんがタイムきららWeb:3巻
関連項目 ●ジャンル シュール
座敷童子
大学生
●チャート 万人ウケ(高い)
●データ
-
●作品研究 てっけんとうワールド
●作者別 作者別作品一覧 ●各巻感想
-

戻る