1. トップ
  2. レビュー
  3. タイム兄弟誌
  4. じょしもん

じょしもん

作者 重野なおき じょしもん
作者HP 重野なおきのページ
掲載誌 まんがタイムジャンボ(芳文社)
単行本数 4巻(連載終了)
Wikipedia じょしもん
チャート
内容 高校に入学した「横山美々」は動物好きで単純な女子高生。
ひょんなことから部員ゼロの飼育部に入部(=部長就任)することになったのだが、そこにいたのは一癖も二癖もある動物たちばかりで・・・
二足歩行の猫に服を着たうさぎにその他諸々・・・。基本的に人語を解するどころかノリツッコミまで習得済み。
動物も変わっていれば部員も、動物好き(加えて、動物にも異常なまでに好かれている)なのに知識はゼロの部長・美々を始め、
ミジンコを師匠と崇める微生物マニア「御所ヶ原 泉」(通称:ゴッシー)、
アクティブでワイルドなフィールドワークと虫好きの超人「森沢羽子」、
食虫植物大好きおっとり女子「岡崎香苗」、
そして、病弱な上に極度の動物アレルギーの「武田くらり」。
あと、顧問約一名。
先生らしい賑やかでコメディテイスト満載ながらも可愛らしさが溢れる作品。
また、動植物についての豆知識を使ったネタも挟まるなど、単なる楽しいだけではない作品でもある。

時間の経過は先生の作品では珍しくゆっくりと季節が進むタイプであり、1巻は入学から春、2巻は夏の期間を描いている。

ジャンボでは通常の連載分の他に動物達をそれぞれ紹介したワンコーナーが展開されていた(現在は連載終了)が、その分も単行本に収録されている。
また、単行本カバー裏では部員達のカバンの中身公開となっている(2巻のこのコーナーでゴッシーがコンタクトを使用していることが判明)。
感想 先生といえば舞台を選ばない4コマ界きってのヒットメーカーですが、その先生が4コマ界の王道である「女子高生」と、漫画界の王道「動物」をミックスして作品に・・・
そう、面白くて笑える、でも可愛らしくて賑やかな作品なのです!
最強4コマ作家の描く女子高生と動物。そりゃ最強ですって。むしろ反則クラス?

動物たちならではのネタ、そして「あの子たちならでは」のネタ満載♪
実は動物達を含めるとレギュラーキャラが相当多いのでは?(1巻P63でも「意外と大所帯」と発言。2巻のキャラクター紹介では人間6人に動物11種類。)
そして、この子たちの「動物っぽい」ところと「人間っぽい」ところの両面。
それが見事な笑いを生み出しています。
この方はどうしてこう無数のネタを次から次へと生み出すことが出来るのか・・・
しかも、この作品では徹頭徹尾動植物ネタです。
どうしてこう縛りがある中で無数のネタを次から次へと生み出すことが出来るのか・・・
勿論、人間達の個性豊かなネタもたっぷり♪
「内容」でも示したようにみんな個性爆発な自然大好き女子。
ホント、逞しくて賑やかでいい子たちです。
この方はどうしてこう無数の魅力的なキャラを次から次へと生み出すことが出来るのか・・・

面白かわいい動物達の中でも、ネコ田君が特にツボです。
この子の表情、仕草、行動の全てが私のツボに入りました。そして、その過去も・・・
可愛いは笑いは持っていくは。最強です!
とぼけた表情で巻き起こす数々の行動は超絶可愛いですっ!
もう、こればっかりは実際に見て頂くしかありませんが、是非作品をお手に取って頂きたい(下に試し読みもご用意しておりますが)。
ヒットメーカーの先生の作品の中でも、度々カラーページを担当する等非常に人気が高い作品。
オススメですっ!
単行本 発売日 ・1巻:2011年7月7日
・2巻:2012年4月7日
・3巻:2013年7月4日
・4巻:2014年6月7日
試し読み
-
関連項目 ●ジャンル 大人数
動物モノ
学べる作品
●チャート 万人ウケ(高い)
●データ 学校 ●作品研究
-
●作者別 作者別作品一覧 ●各巻感想
-

戻る