作者 | 桃井涼太 | ![]() |
||
---|---|---|---|---|
作者HP | ぺんぎんのあしあと 〜桃井涼太のだらけた日常〜 |
|||
掲載サイト | ファミ通コミッククリア(Web) | |||
単行本数 | 17巻(連載終了) | |||
Wikipedia | ||||
チャート | ![]() |
|||
内容 |
オンラインのブラウザゲームで異例の大人気となっている「艦隊これくしょん -艦これ-」の公式4コマ漫画。 主人公である吹雪をはじめ、艦娘たちが多数登場する。 ゲームの公式4コマということもあり、内容もネタもゲームそのものに強く関連しており、ゲームのプレイヤーをターゲットとしている作品である。 また、原作のゲームのさらに元ネタである軍艦や戦い、エピソードなどもネタに盛り込まれている。 そのため、単行本ではそれらの元ネタの解説が各話毎に付いている。 タイトルに「吹雪」と付いていることからも主人公が彼女であることが分かるが、どちらかというと群像劇に近い。 なお、同ゲームはアニメ化されているが本作との直接の関係はない。 そのため、設定やキャラの性格、関係性といったものに相違点が多くある。 |
|||
感想 |
Twitterでは思いっきりオープンにしていますが、何を隠そう私も提督でした(過去形)。 ゲームをやったことがある人でしたら間違いなくニヤリとするネタが満載♪ 一方でゲームとは異なる変化をあえてつけることでコミカルに仕上がっています。 一番大きな点はやはり見た目でしょうか。4コマ用に頭身が下がって可愛らしい仕上がりとなっております。 シリアスなシーンやガチの戦闘シーンもなく、徹底的にほのぼのしています。 そして、赤城が完全にコメディリリーフとなっています。自虐ネタもあります。 加賀と瑞鶴も火花を散らしていません(というかこの2人の絡みがない)。 特型駆逐艦も吹雪だけではありません。 アニメから入った人はびっくりするんじゃないかなぁ・・・ 最も好みの分かれるところは「原作のゲームだけでなく、史実もネタにしている」という点。 むしろ、ゲームネタよりも史実ネタが中心です。 加えて、「元ネタの解説は単行本にはあるけれど連載時はない」という点。 そのため、相当この手の事に詳しくないと分からないネタも少なくありません。 それもあるため、連載ではなく単行本派という方もいるのではないでしょうか。 解説を読んでからもう一度ネタを見ると「なるほど!」となります。 実際に私も「ゲームを始めた直後」「ある程度やりこんでから」「史実ネタが少し分かるようになってから」で作品から受ける印象がまるっきり違うことを体感しています。 提督業務に熱心であるほど、そこから史実にも興味が出てくるほど、より楽しめる内容ではないでしょうか。 Wikiなどで各艦娘たちの辿った経緯やエピソードを見ておくとかなり元ネタが分かるようになります。 ゲーム自体の艦娘の見た目や性格、セリフや艤装、イベントなども史実ネタがふんだんに取り込まれていますので、それによってよりゲームを深く味わえたりもしますしね。 細かいネタとか丁寧に拾ってるもんなぁ。 というわけで、ネタの多くは原作のゲームや史実を扱ったもの。それに本作独自のキャラクター性や関係性。 ゲームでの性格やセリフ、イベントやあるあるネタが最も大きな要素。 史実ネタはともかく、やはりゲームをある程度プレイしていることが作品の魅力を存分に味わう必須条件でしょう。 ネタとしては大笑いするタイプではなく、徹頭徹尾「原作ファンのための作品」という感じがします。 原作であるゲームのキャラを使った史実ネタ満載4コマ。 笑いよりも艦娘たちの日常を楽しむことを主軸に置いています。 提督さんなら確実に楽しむことのできる魅力的な作品であることを4コマレビューアーとして、そして一人の提督として保証します! イベントやら改二やらはリアルタイムでネタになりますし、提督あるあるや共感できるネタもありますし♪ アニメ版と違って群像劇に近いです。 加えて原作があるため説明なしに新キャラが登場することも多いです(ゲームで新しく実装された子たちは「配属された」という設定でやって来ます)。 そのお陰で登場する艦娘の数がべらぼうに多いことも特徴。 幅広い艦娘たちが活躍するため、ものすごく賑やかな内容ですよ♪ |
|||
単行本 | 発売日 |
・1巻:2013年12月14日 ・2巻:2014年4月14日 ・3巻:2014年8月11日 ・4巻:2015年1月15日 ・5巻:2015年5月15日 ・6巻:2015年10月15日 ・7巻:2016年2月14日 ・8巻:2016年7月15日 ・9巻:2017年1月14日 ・10巻:2017年7月15日 ・11巻:2018年1月15日 ・12巻:2018年7月14日 ・13巻:2019年1月15日 ・14巻:2019年7月13日 ・15巻:2020年2月15日 ・16巻:2020年9月14日 ・17巻:2021年7月15日 |
試し読み (連載サイト) |
ファミ通コミッククリア |
関連項目 | ●ジャンル |
・ロングセラー ・大人数 ・擬人化モノ ・ゲームモノ ・学べる |
●チャート | ・万人ウケ(低い) |
●データ |
|
●作品研究 |
|
|
●作者別 | ●各巻感想 |