1. トップ
  2. レビュー
  3. きらら
  4. 三者三葉
  5. 11巻感想

三者三葉 - 12巻

ついに全荒井チェリー先生ファンが待ち望んでいたアニメ化決定ですよ!
そんな乗りに乗っている超人気作も気が付けば12巻。萌え4コマとしてこの数は超が付く長寿作品です。
そんなこんなですが、本作に限らないんですが、画風としては口を開けた顔の時に上の歯が描かれるようになりましたね。
超ロングセラー作品。画風も徐々に変化しております。
そんな中、あの懐かしいキャラが再度出演!
P101に「みおにっき」の実音ちゃんが登場!
好きなキャラなのでこうやって再び顔を出してくれるのは嬉しいですね♪
先生の作品はそれぞれリンクしているのでこういうのが楽しみなところ。
その兄の克樹もP98でちらりと出演していますね。

学園祭といういかにも高校生設定らしいエピソードも登場!
実は学校行事ってあまり描かれていなかったんですよね。
そのためこれだけ大きなイベントは実はかなり珍しいのです。

ネタとして好きなのはP90の「便利だからですよ」や、P110の先生との電話。
いつも通りの山Gなんですが、こういうことを何事もないかのようにさらりと言ったりやったりしちゃうのが好きなんです。

ラストエピソードではついに12巻にして双葉たちが進級!
いきなり波乱の予感しかしないけど、2年生での新たなエピソードは13巻、もしくは連載中のきらら本誌でっ!
新キャラも登場してますます賑やかな学園生活が巻き起こっていますよん♪

先生のTwitterでも語られているのですが、この12巻からカバー下のおまけ4コマが「スーパー使用人山路さん」から変更になりました。
元ネタは言うまでもなく師走冬子先生の「スーパーメイドちるみさん」
長年同一テーマでネタを出し続けてきた荒井チェリー先生にお疲れ様!そして元ネタになった師走冬子先生に最大の敬意を!

戻る