1. トップ
  2. レビュー
  3. きらら
  4. 三者三葉

三者三葉

作者 荒井チェリー 三者三葉
作者HP
掲載誌 まんがタイムきらら(芳文社)
まんがタイムきららCarat(芳文社)(連載終了)
単行本数 14巻(連載終了)
Wikipedia 三者三葉
アニメ アニメオフィシャル
チャート
内容 ごく普通の高校に通う女子高生3人の日常を描く4コマ作品。
超の付く大食いの「小田切双葉」、見た目だけは典型的委員長の「葉山照」、元お嬢様の「西川葉子」が主要登場人物。
やはりというべきか、登場人物が押し並べてキャラが濃い。
ネタとしては各キャラクターの強い個性やその交わりによって生まれる物が多い。
非現実的なネタや、マニアックなネタが無いため、非常に万人受けするタイプの作品。
学園モノではあるが、学校関係の話よりも学校の外の話の方が多い。

作者の他の作品とも繋がりがあり、同一舞台やキャラクターが時々顔を出す。
連載初期から画風もネタ、キャラも徐々に変化し、2巻以降は非常に安定している。

掲載誌がまだタイムオリジナルの増刊号扱いの頃からの唯一の継続中の作品であり、同誌の最古参作品にして最長寿作品。
また、今や多数の連載を抱える作者の初の単行本が本作の1巻でもある。
作者が多数の作品を連載、本作も2誌で並行連載していたためか、1話の量が4〜8ページとバラツキがある(並行連載時は各話4ページが多かった)。
タイム本誌やタイムスペシャルにもゲスト掲載した経験がある。
感想 この方の作品の中で、一番好きな作品です。
と言いますか、私が特にプッシュするくらいトップクラスで好きな作品です。
先生独特の雰囲気が一番如実に出ている作品、って感じがしますね。
こういう何気ない日常から生まれる笑いっていうのは私、大好物でございます。
ネタもキャラも突飛過ぎず、キャラが増えても全体のバランスが崩れない安定感も魅力ですね。

流石の長期連載。レギュラーキャラだけでも着実に増えています。
とは言え、不自然な増え方をするわけではなく、長い時間をかけてゆっくり増えていく感じです(流石は超長期連載)。
それにつれて、ネタの種類や幅も広がっています。
初期は3人組のガールズトークがメインでしたが、次第に双葉の大食いネタ・照ちゃんの動物ネタ・葉子様の貧乏ネタが定着。
キャラの増加によって山Gの神出鬼没ネタ・薗部さんのお店ネタ・光さんの天然&健康ネタ・辻兄妹と小田切双葉ネタ・・・etc...
さらに、増えたキャラ同士のコラボが生まれて新たな魅力を・・・
そして、本作のキャラクターが他の作品にも登場したりします。
先生の作品は数自体が多い上に、それぞれがキャラクターや施設で繋がっていたりして、それを見つけたりする楽しみもあります。
特に本作は多くの作品と繋がりがあります。
私が気付いた範囲は「荒井チェリーワールド」に纏めてあります。

お話自体は1話にテーマがあり、時系列的に話が進むタイプです。
たまに2話続けてのお話があったり、以前の話を参照するネタもあります。
既刊数は多いですが、最初から読むと面白さが倍増しますので読まれる時は是非とも1巻からどうぞ♪

葉山光さん(照ちゃんの姉)、やはり最強ですね。
天然で悪気がなくて強運でそれでいて破壊力No.1。姉妹の仲もいいですし。
この人が絡む笑い、好きですねぇ。

やはり最大の魅力は安定したネタ、ですね。
作品全体として笑いのクゥオリティーがしっかりしているので、いつまでも読めちゃいます。
これくらいの長期連載になると、ネタや話がマンネリ化するのが普通なのですが、話を重ねるごとに笑いも加速するステキ作品です。
ちなみに、一番ツボに入ったネタは6巻P105の左と7巻P69の左です。気になった方は単行本でどうぞ。
単行本 発売日 ・1巻:2004年6月28日
・2巻:2005年3月28日
・3巻:2005年11月28日
・4巻:2006年8月28日
・5巻:2007年9月27日
・6巻:2008年10月27日
・7巻:2009年8月27日
・8巻:2010年10月27日
・9巻:2012年2月27日
・10巻:2013年5月27日
・11巻:2014年8月27日
・12巻:2016年3月26日
・13巻:2017年7月27日
・14巻:2019年1月25日
試し読み まんがタイムきららWeb:4巻
まんがタイムきららWeb:5巻
まんがタイムきららWeb:6巻
まんがタイムきららWeb:7巻
まんがタイムきららWeb:8巻
まんがタイムきららWeb:9巻
まんがタイムきららWeb:10巻
まんがタイムきららWeb:11巻
まんがタイムきららWeb:12巻
まんがタイムきららWeb:13巻
まんがタイムきららWeb:14巻
関連項目 ●ジャンル アニメ化
ロングセラー
●チャート 癒し
万人ウケ(高い)
●データ 学校
誕生日
血液型
身長
体重
名前の規則(植物)
小冊子(単行本)
●作品研究 荒井チェリーワールド
●作者別 作者別作品一覧 ●各巻感想 1/2巻
3/4巻
5/6巻
7/8巻
9/10巻
11巻
12巻

戻る