作者 | 茶麻 | ![]() |
||
---|---|---|---|---|
作者HP | ![]() |
|||
掲載誌 | ニコニコ静画 4コマなのエース(角川書店)(並行連載) |
|||
単行本数 | 7巻(連載終了) | |||
Wikipedia | あいうら | |||
アニメ | テレビ東京・あにてれ あいうら | |||
チャート | ![]() |
|||
内容 |
ゆるりとした女子高生たちの日常。 イベントがあるわけでもなく、ただ日常が描かれ、どこへ向かうわけでもな、過ぎていく。 メインとなるのはとにかく元気でウザい系アホの子の「天谷奏香」・クールでやる気の無い攻撃的ツッコミ「岩沢彩生」・ちっこい「上原歩子」の3人。 これに加え、クラスメイトや他のクラスの生徒、個性的な教師が賑やかな日常を彩る。 元々はニコニコ静画にて連載。 人気の高まりにより、新進気鋭の4コマ誌である4コマなのエースでも連載がスタート。現在、並行連載を続けている。 ニコニコ静画連載時はタイトルの左上にもマッチ棒人間たちが繰り広げる、通称「左上」が並行連載されていた。 破天荒なお話が密かな人気を誇っていたが、単行本収録時には無くなっている。 また、ニコニコ静画での連載時は話の数が13本と特殊であったため、その分である1巻の前半部はページの構成が独特になっている。 なお、コマの形の関係上ニコニコ静画での連載分はコマが縦に短く、タイトルがやや縦に長い。 並行連載であるが、両者は連動。 そのため、片方で登場したキャラクターは「登場済み」としてもう片方でも登場。 出来事もそのまま引き継いでいる。 2013年の4月9日にアニメ化することが発表されたが、アニメオフィシャルのサイトが開設されたのがそのわずか1か月前の3月9日という異例の遅さだった。 既存作品のコミカライズ作品が多いメディアミクス4コマ誌である4コマなのエースにおいて、数少ないオリジナル作品としてスタート。 当初より「4コマなのエースでのオリジナル作品としてのアニメ化」が期待されていたがそれを実現する形となり、それに合わせて3巻と4巻が2カ月連続発売された。 |
|||
感想 |
「ゆゆ式」などと同様に、イベントがあるわけでも、目的があるわけでもなく、ただ日常を描くゆるゆる女子高生4コマです。 裏表紙に書かれた「なにもおきてないようでなにかがおきてるかもしれない女子高生の日常」の一言が作品全体を物語っています。 そう、最近びっくりするほど増えた「女子高生たちのただの日常を描く」タイプの作品。 その中でも、笑いのレベルの高い作品です。 数が多い分競争も激しいのですが、見事にWeb連載から雑誌連載を勝ち取り、並行連載を続ける優良作品。 「ヒットする作品にはそれだけ人を惹きつける何かがある」と言いますが、多くの女子高生日常4コマが溢れる中で、見事に勝ち組み入りを果たした作品ではないでしょうか。 元々はニコニコ静画にて連載されていたんですが、その頃からのファンです♪ 一読で「あ、好きなタイプの作品」でした。 んで、つぶやきの方でもフライングでご紹介した経緯があります。 キャラクターの役割が分かりやすく、笑いがぎゅぎゅっと詰まった読んでいて楽しいタイプの作品。 一切頭を使わずに楽しめます。 また、この手の作品で多い、「キャラの人気が高まると、笑いよりも萌え優先」に一切なっていません。 初期の空気のままキャラが増えて賑やかになっています。 最近はメインと思われていた「あいうら(天谷)(岩沢)(上原)」が登場しない(特に天谷)回も出てき、群像劇としての色が強くなってきました。 賑やかで、時々シュール。 ノリがよくって、日常の全てをイベントに変えてしまうJKたちの落ち着きのない毎日です。 ニコニコでは各お話のタイトルの隅で展開される、通称「左上」も見どころの一つでした。 んが、21話にて感動の(?)最終回を迎え、次の22話では無くなってしまっていました。 この作品前からニコニコに長期に渡って投稿をされていて、本作に非常に近い「ぶなしめじJB」等もあります(先生のサイトにて掲載されています)。 そのためか、画風もネタ風もひっくるめた「作風」が序盤から全くブレていません。 キャラクターの名前は姓名判断を使って決めているとのことで、シンパシー感じてます(あたしも全く同じ事してました)。 ・・・ちなみに、今回のレビューは、当時のつぶやきでのフライングの文章を一部流用しています。 べ、別に手を抜いたわけじゃないんだからねっ! |
|||
雑記 |
「左上」を始め、ニコニコ静画での連載では本編以外にも小ネタが沢山。 サムネイルでの遊びや、冒頭や最後にも色々挟まっています。 そういうちょっとした情報を纏めたレポートを作ってみました。 題して、『こねたら』。 レポート名は気にしないで下さい、ネーミングセンスがないのは自覚しています。 |
|||
単行本 | 発売日 |
・1巻:2012年2月4日 ・2巻:2012年8月4日 ・3巻:2013年3月4日 ・4巻:2013年4月4日 ・5巻:2013年12月26日 ・6巻:2014年7月25日 ・7巻:2014年8月23日 |
試し読み (Web連載) |
ニコニコ静画 |
関連項目 | ●ジャンル | ・アニメ化 | ●チャート |
|
●データ |
・学校 ・身長 |
●作品研究 |
|
|
●作者別 | ●各巻感想 |