中等部の3人再び。あいちゃんとがっつり長時間絡むのは初めてですね。すっかり怯えきっています。
考えてみるとあいちゃんのグループはすっかり慣れていますが、他のクラスメイト達からもやや距離を置かれていますし(P41でも他のクラスの生徒に「ヤバイ人」と認識されていますし)。
一般の人からするとやっぱりちょっと怖いですよね。
人間、「何をするか分からない」という想像出来ないものに対して恐怖を感じるのだそうです。
うん、あいちゃんはホント何をしでかすのか、どこでスイッチが入るのか、そこがどこまであるのかまったく不明。
ある程度慣れているいつものメンバーでも計り知れないレベルですもんね(P46で明確に発言されていますし)。
 | |  |
免疫がない人の反応(P25左4コマ目) | | 免疫がある人の反応(P46左4コマ目) |
普通代表・鈴木さんの覚醒残り半分。
やっぱり誰にでも自覚している/していないを問わず何か持っているもの。
それを見つけてくれる人がいれば、応援してくれる人がいれば一気に大輪の花が咲きますよ!
さぁて、私もそろそろそういう人を・・・(以下、略)
この鈴木さんだけでなくひよこちゃんのお母さんのひなこさん。それに秋沢先生。
メインのグループではなく、サブレギュラーたちを深掘りするエピソードが多かったように感じます。
キャラクターもガンガンに増えてきましたね。
中等部の晶子ちゃんにスポットを当てたお話も。しかも久米さまとセット。
周囲から憧れの目で見られる久米さま。でも、だからこそその心は孤独で・・・
晶子ちゃんは「未来は変わらない」という派の占い師。
でも、案外簡単に未来は変えられますよ♪というのが私の考え方。
というか、これだけ賑やかなメンバーに囲まれていたら、未来の方が空気を読んで変わらざるを得ないような?
周りの人たちが未来を変えてくれるって、なんかステキやん!
で、その久米さまのイトコ、糸子さま登場!なんてストレートな名前だ・・・
一応、作中で「様付け」なのでここでもそれに準じています。
この一族は皆人付き合いが独特なのか、久米さまは上記の通りでこの子も友達作りに不器用。
それだけに樹里ちゃんとは毒舌コンビとして活躍してくれます。なんだかんだで友達増えてきているんです。
おまけにあいちゃんに憧れている様子。ホント似た者同士です。
久米さまのイトコ、そして既にプロとして活躍しているテニスプレイヤーという事で特別扱いされ、毒舌。
そんな孤立している中で紹介されたあいちゃん。
聞いていた通りに誰とでも仲良くなれ、聞いていた以上の奇人。おまけに周りの人たちも自然体で付き合える人たち。
そりゃ懐きますって。