作者 | 重野なおき | ![]() |
||
---|---|---|---|---|
作者HP | 重野なおきのページ | |||
掲載誌 | ヤングアニマルDensi(白泉社) | |||
単行本数 | 5巻(連載中) | |||
Wikipedia | 軍師 黒田官兵衛伝 | |||
チャート | ![]() |
|||
内容 |
大河ドラマ化の決定によって話題となった黒田官兵衛。 彼を描く作品であると共に「信長の忍び」の外伝でもある戦国絵巻4コマの名手重野なおき先生の作品。 竹中半兵衛と共に「二兵衛」とも呼ばれる彼の天才軍師として野心に燃えたその生きざまを描く。 歴史ロマンを分かりやすく描きながらもコミカルさを失わない。それでいて燃える展開の連続は流石は重野なおき先生といったところ。 物語は彼の名を一躍有名にした「青山の戦い」よりスタート。 そこから後に彼が仕えることになる豊臣秀吉、その主である織田信長、そして憧れでありライバルでもあった竹中半兵衛との出会いへと移っていく。 彼の生き様やその辿った人生はまさにドラマチックであり、その波乱に満ちた生涯を余すところなく描いている。 また、「信長の忍び」とも共通する登場人物も多く、そちらとあわせて読むことでより楽しむことができる。 |
|||
感想 |
流石は重野なおき先生。この手の作品を描かせて右に出る者はいないでしょう。 彼の軍師として、そして人間としての魅力が究極に詰まった作品。 大河を観る人もそうでない人も、手にしておくべき作品です。 野心を抱き戦国を生きる男とやはり漫画やドラマにしたくなるほど魅力的。 特に彼は野心と共に忠義にも生きる男。 その生き様は人々を惹き付けるに十分すぎるほど。 策略と弁舌を武器に日本一の軍師を目指す彼のその波乱に満ちた生涯。 幾多の危機と苦労、そして忍耐を重ねての障害。 重野なおき先生の描く男たちの歴史浪漫の新作がここに! 官兵衛自身も魅力的ですが、やはり妻である光さんも人気が高いです。 「才徳兼備」とも呼び声が高く、夫婦仲もラブラブ。 彼をよく支え、気丈で頭も回る人。 何よりも可愛らしいのです♪ この時代は多くの武将を中心に男性が目立つ筈ですが、先生の描く奥様方はどうしてこうも可愛らしいのでしょうか。 戦国を生きる妻たちの「待つ」という大任。 彼女の立場や視点からのこの時代というのも多く描かれ、それもまた魅力の一つです。 辛く厳しい戦いを続けていたのは男たちだけではない! また、「信長の忍び」でも大活躍の秀吉。こちらでもあらゆる面で大活躍です。 作品としてコメディリリーフという重要役割を果たすのは当然なのですが、歴史上も非常に重要な存在。 「優秀な武将」としての活躍も非常に多く描かれます。 多くの方が描く彼は多くはひょうきんなだけですが、足軽から天下人へと成りあがった彼の手腕は本物。 なかなか描かれない彼の「優秀な面」が強く描かれる作品は珍しいかもしれません。 官兵衛もそんな彼の魅力に引き込まれ、彼の元でその手腕を遺憾なく振るうことになります。 特に、彼をよく支えた「二兵衛」としてもう片方の半兵衛との関係性もコミカルに描かれます。 官兵衛というと「野心家」というイメージが強いかもしれませんが、彼の可愛らしい面も多く登場する事が特徴でしょうか。 特に2人の初の共同戦線である福原城の戦い。 彼がいかに優秀であったか、そしてその懸念点は何かがよく描かれています。 この作品の影響力は凄く、大河ドラマが始まった際も目薬の話題が出るだけでTVの前で吹きだす人が続出したという逸話もあります。 |
|||
単行本 | 発売日 |
・1巻:2014年1月29日 ・2巻:2014年10月29日 ・3巻:2016年8月5日 ・4巻:2019年2月5日 ・5巻:2021年7月29日 |
試し読み(連載先) | ヤングアニマルweb | 白泉社 |
関連項目 | ●ジャンル |
・大人数 ・学べる作品 |
●チャート |
|
●データ |
|
●作品研究 |
|
|
●作者別 | ・作者別作品一覧 | ●各巻感想 |
|
|
あわせて読みたい |
|