晴様の迷走物語はますます加速中。
かつての功績(?)の「ししまいの君」と「オカメ」がP24〜 にてとうとう御当地ヒーローに。
その2大ヒーローを探していたおじいちゃんたちは・・・何と晴様のご学友の身内でした。
そして、この物語はさらに発展の一途を辿るのです。
P106〜 ではついに妖怪「キジムナ」の称号を・・・
5巻カバー裏にて制作風景が描かれているんですが、「おじょうさまマンガ」を目指す筈が知らない間に見失われていました・・・とのこと。
順調に見失い中!でも、そのまま突っ走って下さい!是非とも!
さらに!晴様のもう1つの外せないキャラクター「ダンデレラ」もついに登場!
催眠術に間違ってかかってしまった晴様。知らない間に男前に。
またまたファンを増やす一方でございます。
ファンといえば2巻の巻末描き下ろしで登場した紅様とみずき様も本編に登場。
紅様はあたる様にディープな想いを寄せておられます。
加えて、晴様にお会いして以降は晴様にも憧れの念を。
あたる様を「金のカナリア」、晴様を「極楽鳥」と呼んでいます。
そして、あたる様は女性達の間で勝手に美化されています。
まあ、実際顔も整っていますし、晴様に次ぐ超人的身体能力でなおかつ控えめ。
人や家族を思いやることの出来る優しいお方。
ただ、まさかはんてんを着ておかゆにうめぼしを入れることすら低姿勢で頼んでいるとはだれも想像しないでしょう(P47)。
 | |  |
晴様七変化(P24・1コマ目) | | 美化されるイメージ・・・(P47左3コマ目) |
3巻の2話目は女の子らしく結婚式への憧れのお話。
それだけ聞けば非常に可愛らしいのですが・・・実際はいつもの晴様でございます。
憧れの男性像がなぜか俵とじゃがバタ男に。
乙女の道からはやはり遠い・・・?
まだまだ食欲の魔力の方が強い様子。というか、これはもはや本能です。生きるための。
で、もう一つの乙女のイベントといえばバレンタイン!
実は2話に渡っています。
片方は晴様とあたる様のお話。もう片方はその一件で休むことになった晴様の周囲の方々のお話です。
そして、それがコトちゃんに新たなキャラクターを開眼させることに。
そう、ねたみから魔道におちるのです。
想いが強ければ強い程落ちやすいのが魔道。
勿論、晴様がご本人も知らないうちにその道から救っていますよ♪
ホントにこの方は無自覚でひとの心を救う天才です。
 | |  |
ダンデレラ覚醒(P54左3コマ目) | | 何・・・それ?(P76左3コマ目) |
この巻では他にもメインのお2人以外を深掘りする内容が多かったですね。
紅様・みずき様(実は薫様の従姉妹)の本格参戦に加え、コトちゃんの魔道。そしてカオル様の怪談話。
じいやさんの「バトラーV」に「バトラーVカーニバル」・・・ってどんな単語だっ!
コック長の藤咲さんも堂々登場!(登場自体は以前からしていましたが、名前が出たのは初めて)
小鳥のピヨ吉も登場♪
犬の大吉に続いて、動物キャラが参加です。