1. トップ
  2. レビュー
  3. まんがライフ
  4. 晴れのちシンデレラ
  5. 6巻感想

晴れのちシンデレラ - 6巻

賑やかで温かな日常は6巻になっても絶好調!
そして、晴様とあたる様が屋敷に来られたばかりの思い出話もあります。
今ではすっかりその暮らしにも慣れているお二人ですが、直前までは真逆の生活をされていたわけで・・・
幼少期の頃のお話もあり、ガチで可愛らしいのです♪
使用人たちの間でファンクラブが結成されるご主人。
どっちにってもこれ以上ない幸せな関係。
そして、ペットたちのお話もあります。
屋敷の中だけでもたくさんのお話が展開中♪

大吉とピヨ吉いおり様と薫様
彼らも大切な家族です!(P26右2コマ目)ご学友の深掘り(P58右2コマ目)

お屋敷だけでなくもちろん学校でのお話も多く、とりわけご学友のお話がさらに深掘り。
薫様に関してはこれまでダイエット関連のネタがありましたが、さらなるキャラクターが明らかになりました。
いおり様は四菱家(三菱財閥がモデル?)、それを支える五十鈴家(いすゞがモデル?・いすゞと三菱商事は関連が深いです)のご令嬢なのが薫様。
そして、それが「ご神託」という形。要するに、巫女のご家系なのでございます。
ご本人はまだ学んではおられないのですが、おふた方が家の時点で深く繋がられてらっしゃったということが判明。
仲がよろしいのも納得です。
もっとも、それ以前にお二人ともいいコンビですけどね♪
ただ、登場人物が徐々に増えてきたことでコトちゃんの出番はだんだん減って来ています。
学年が違うこともあり、なかなか接点がないので出番がどうしても少なくなっちゃんですよね。
同様に虎姫様も。
まあ、この方は登場するとお話を持っていっちゃうというのもあるのですが。
三条様も出番自体は減少していませんが、これまでの様な晴様と2人でメインを張る事は減少。
だんだんと大所帯となってきた事による影響でしょうか?

ジャガール恐怖のオカメ
ジャガール(ホラーぢゃないよっ!)(P64右3コマ目)インパクト絶大なオカメ仮面(P41左4コマ目)

COMIC ZINさんの特典ポストカードのおまけ4コマで「まとめるとオカメ・・・?」とあたる様がおっしゃいましたが、言い得て妙。
いえ、全編通してオカメ無双というわけではないんですが、インパクトが強くて
「6巻?そうそう、オカメ仮面が出ていたよ」
と言いたくなってしまうのです。
もはや・・・(あたる様にとって)ホラー。
P21で脅しのネタとして、P39では恐怖の対象として。
というか、晴様・・・無自覚であたる様を恐怖で震えさせる事が多すぎっ!
個人的に大爆笑したのはP63〜 のジャガール事件。
もう、このお話大好き♪
もう、1話を通じて笑いっぱなしでした。
この作品は「最終的にはいい話」で終わるため凄く後味がいいのですが、そこに到るまでに超絶レベルで攻撃力の高い笑いがちりばめられています。
それがもうツボでツボで。

戻る