1. トップ
  2. レビュー
  3. まんがライフ
  4. 晴れのちシンデレラ
  5. 7巻感想

晴れのちシンデレラ - 7巻

晴様のヒーロー化が止まりません・・・
カバー裏でも担当さんに「自分の一番の仕事はハルさんを一秒でも長く人類に留めておくこと」と言われていますし。
でも大丈夫。皆さんの頑張りで7巻もお嬢様漫画です。

頭の方のアンケートのエピソードでの「隊長」がもうツボでツボで。
「どうしても隊長が帰ってくる・・・」
素晴らしい言葉のセンスにあやかりたい。
この回は特にお気に入りです。
笑い的にもほっこり感もどちらも素晴らしい♪いや、いつもですけど。
おかめの時は正真正銘のヒーローですが、普段の姿でもヒーローでお嬢様っ!
弟のあたる様もその優れた身体能力と高い女子力で王子様道を無意識でひた走っています。
そう、この人は完全無意識で王子様。最強だと思ふ・・・
晴様に次ぐ身体能力に優しい心で天然王子。無敵かっ!

隊長!女子力
隊長な姉(P16右4コマ目)女子力の弟(P83左1コマ目)

上でも少し触れた「言葉のセンス」、これがステキすぎ♪
毎回扉では様々なパターンで晴様やあたる様の紹介が入ります。
その中でもP75の「姉さんという現象の前に 市販の風船は儚くか弱すぎたのです・・・・・・」がまたツボ!
その後のP88での「出撃の準備をしているではありませんか・・・」も上記の『隊長』がリフレインしてっ!
くぅ・・・この作品で飛び出す言葉は私のツボを刺激しまくりです。

乙女っ!鶴と亀
乙女っ!(P51左3コマ目)ニューヒーロー見参!(P64右2コマ目)

「お嬢様」という単語の定義を再考したくなるのは晴様だけではありません。
割と薫様も・・・ねぇ?
怪奇現象やオカルト大好き!
いや、お嬢様だからこそ「何でもあり」のレベルになってしまうのか。限度がありませんからね。
一方で乙女オーラ全開なのはいおり様。こちらはお嬢様どうこう以上に「乙女」!(薫様のダイエットネタも乙女っぽいといえますが)
そしてお嬢様代表といえばやはり三条様。その儚さは衰えを知りません(?)。
これまではそういったお嬢様たちの活躍がほとんどでしたが、ここにきて新たな活躍の戦士たちが。
ニューヒーロー誕生です。
そう、薫様といおり様のおじい様たちがついに本格的に活動開始!

戻る