1. トップ
  2. レビュー
  3. まんがライフ
  4. 鬼桐さんの洗濯

鬼桐さんの洗濯

作者 ふかさくえみ 鬼桐さんの洗濯
作者HP
掲載誌 まんがライフオリジナル(竹書房)
単行本数 5巻(連載中)
Wikipedia
-
チャート
内容 大学進学を期に上京した「柊木茶子」のアルバイト先はクリーニング屋さん。
でも、そのお店に訪れるのは一風変わった人ばかりで・・・
魔王・人魚・雪女・etc...
店主の「鬼桐シオ子」も当然鬼(人外)で。
人外続々のお洗濯日常コメディここに開幕!

お洗濯魔王君
お役立ち洗濯知識満載!(1巻P8右1コマ目)魔王もご来店!?(1巻P10右2コマ目)

作者の最大の武器であるかわいらしいキャラクターを武器に、
「ファンタージ世界の人たちのお洗濯事情ってこうなってるんじゃ?」
を面白おかしく描いている。
特殊な事情を抱え持つキャラクターたちのお洗濯の悩みをもとに、実際に役に立つお洗濯知識を学ぶことができる。
誰も傷つかない優しい世界も特徴であり、万人にお勧めしたい作品の筆頭。
感想 もうね、この先生でしたら絶対にハズレはないのですよ。
優しい世界と可愛らしいキャラクター。
万人ウケのインフレがメーター振り切っちゃうレベルで、その上ちゃんと面白い。
しかもファンタジー要素満載なんですが、有名どころの妖怪さんたちが中心(しかもかわいい)なのですごく親しみやすいです。
このページでちらりとご紹介しているだけでもそれが伝わってくれるでしょう。
当然それだけでなく、コメディとしても成立していて、笑いのタイプとしては「誰も傷つかない笑い」です。

スノウガールキツネ
有名どころ(雪女)も当然(1巻P76右1コマ目)可愛らしいキャラクター続々!(1巻P24左2コマ目)

読むだけで癒されるタイプでもありますね。
優しくて可愛らしくて毒がないのですから当然ではあるのですが。
笑いよりも和みや温かさ、そういうのを求められる方には是非ものですね。
性別や世代、それらを問わず幅人い方に読んでいただけることは重ねて申し上げますが、「読んでいただける」だけではなく「楽しんでいただける」が正しいでしょう。
非常に読後感のいいあったかコメディです。
単行本 発売日 ・1巻:2018年8月27日
・2巻:2019年6月17日
・3巻:2020年7月17日
・4巻:2021年8月17日
・5巻:2022年10月17日
試し読み 竹書房 -TAKESHOBO-:1巻
関連項目 ●ジャンル 妖怪モノ
学べる
●チャート 癒し
万人ウケ(高い)
●データ 作品の舞台 ●作品研究 洗濯の選択
●作者別 今日のノルマさん
●各巻感想
-

戻る