私が好きなキャラクターの一種、主婦なお子様たち。
抜粋してみました。が、結構ハイスペックなキャラと被っていますね。
“料理が出来る=主婦”なんて思われがちですが、それ以外にも家事はたくさんあります。
というわけで、幾つか制限を設けています。
・料理だけでなく、家事全般が得意であること。
・家事が“出来る”だけでなく、“実際にしている”こと。
・“お子様”と銘打っているため、高校生まで(未成年なら子供って言ってもいいですよね?)。
・一人暮らしの場合は、他の人の世話もしている or 周囲から主婦と認識されている(一人暮らしで家事が出来るのは普通なので)。
というわけで、一人暮らしキャラは大半がアウトで、あっちこっちの伊御君はスキルは高いですが、“家事を普段から家をしている”かどうかが不透明なので外しておきました。
作品名 | キャラクター | 備考 |
---|---|---|
四季おりおりっ! | 四季冬香 | お子様主婦代表とも言える冬香ちゃん。 母不在(海外赴任)のため、家族で家事を分担していますが、その中でも家事の描写が特に多いのは冬香ちゃんですね。 料理が出来るのは冬香ちゃんと夏樹だけ、というのもあるんでしょうが。 まだまだ小さいのに、頑張っています(この家庭は姉たちも積極的に家事をしているようですが)。 |
けいおん! | 平沢憂 | 両親がちゃんといるのに、なぜか家事をしている(というより姉の世話?)描写が多い憂ちゃん。 この子はハイスペックキャラでもありますね。 まあ、家事と言っても料理シーンくらいしか見ませんが・・・ この子に関しては“っぽい”っていうだけで選抜した感があります(個人的ですいません)。 |
ひだまりスケッチ | ヒロ | 一人暮らしですが、沙英さんを中心に、みんなのお母さんですし、周囲からもそう認識されているので文句なしの選抜。 料理が際立った印象ですが、ポイントカードをいくつも持っていたり、タイムセールで活躍したりと主婦ぷりの高い方です。 |
ひかるファンファーレ | 黒田圭吾 | ひかるに“主夫”と断言されるハイスペック主夫。 料理はレシピ本を出し、裁縫ではデザイン系の学校からスカウトが来るレベル。 本業の音楽も見事なハイスペックぶりですし・・・ 大したものだ。 |
サクラ町さいず | 春田信一朗 田中ひろえ |
両者とも、完全な主婦です。 親がいるけど家事をする、典型的主婦なお子様たちです。 何せ、共通の話題がスーパーの安売り、というのだから、ただの中学生ではありません(お互いレシピの教え合いもしていますし)。 信一朗君は、夏休みの宿題にそうめんレシピを書いたら、教師たちに大好評だったというから流石。 夏場だけではないのですよ、貧乏&面倒な人間の味方ですから、そうめんは。 |
トリコロ | 七瀬八重 | 本人も「唯一の特技」という料理の腕はずば抜けたもの。 それ以外の家事もしている描写もあり、メインは母親がやっているかもしれませんが、そのお手伝い的にやっているのかもしれません。 高いスキルに加え、手伝いとはいえやっている事実はあるので、主婦ってことで。 |
兄妹はじめました | 高坂葵 | 両親不在のため、家事・家計を担っているようです。 買い物は頻繁に兄を操っていますが、料理・洗濯等は葵ちゃんがやっている様子。 財布の紐もしっかりと握っていて、将来しっかりした主婦になる素質バッチリ。 |
姉妹の方程式 | 万田千薪 | 私に“末っ子が家事をする“というイメージを定着させた作品です。 千薪ちゃんが主婦、というよりも、他の3人が何も出来ない(やろうとしない)というだけなのかもしれませんが。 料理・洗濯・掃除・家計のやりくり、全て千薪ちゃんがやっています。 スーパーちびっ子主婦だぁ。 |
妹は思春期 | 城嶋カナミ | 思春期なところばかりがクローズアップされがちですが、意外と家事は出来るようです。 両親が不在(理由も生死も不明)の二人暮らしで、ツッコミとはいえ普通の男子の兄。 自然とカナミちゃんがやることになったんでしょうね。 少なくとも料理をしている描写はありますし、タカトシ(兄)が、カナミが家計を預かる身であるという発言をしているので、城嶋家の主婦としてやっているのでしょう。 掃除をしているシーンもありますが、この辺りは兄妹で分担している可能性はあります。 |
うぃずりず | りず | 日本人っぽいところばかりではなく、家事全般が得意な様子。 朝から七輪で魚を焼く姿は、まさに昭和のおかん。 りず一人ではなく、おじいちゃんと二人でやっているため、理想的な家庭の図になっていますね。 食生活を中心に、古き良き日本の香りがする子ですので、他の家事についてもおばあちゃんの知恵袋的な事をやっていそうですね。 |
ギンダラとキンメダイ | 古沢奈々葉 | 両親が忙しいため家事を代わりにやっています。 姉はハイスペックな方ですが、家事スキルはからっきし。 結果として妹の彼女が家事を担うことに。 学校では姉が、家庭では妹が力を発揮する、立場逆転型の珍しい凸凹コンビです。 |
ケイくんとアヤメさんがルームシェア | 鈴森ケイ | 両親が忙しかったため実質的な一人暮らしが長かった上に、 ルームシェアをすることになったアヤメさんが家の中ではグータラ。 本人の真面目な気質もありますが、自然と家事を習得せざるをえなかった苦労人さん。 とはいえ、家事をすること自体に抵抗があるわけでもなく、そのスキルもかなりのものです。 |
・作品の並びは順不同です。特に意味はありません。
・間違いや思い込み等が多分に含まれている危険性大です。おかしなところはご指摘いただけると幸いです。