1. トップ
  2. 4コマ漫画研究所
  3. データ

データ


作者別作品一覧 好きな先生の作品を纏めて読みたい!
ということで、複数誌で作品を持ってらっしゃる先生も多いので、先生毎に作品を分類しています。
単行本未収録 完結しているけど単行本の最終巻が出ない。
そんな作品達にスポットを当てるコーナーです。
作品の舞台 各作品の舞台はどこなんだろう。
実在の場所を舞台にしている作品も多いですので、どの地域が舞台になりやすいのかなどを調べてみました。
学校 多くの作品の舞台になる「学校」。
どんな学校が出てくるのか、それを一覧にしてみました。
関西のキャラクター 色々な作品に登場する関西のキャラクター。
大阪人としては気になるものです。
そんなわけでちょっと纏めてみました。
ハイスペックキャラ 私の好物であるハイスペックキャラ。纏めてみました。
正味な話、単なる趣味です、はい。
主婦なお子様 ある意味ハイスペック、家事の出来るお子様たち。
私の好きな主婦なお子様のご紹介です。
4コマ作品に登場する楽器 楽器が女の子をスターにする!!
時々見かける音楽モノ4コマに登場する楽器たちをピックアップしました。
演奏している楽器や興味のある楽器が描かれている作品が見つかるかも?
誕生日 毎日が記念日!?
意外と細かく決まられていることのあるキャラクターたちの誕生日。
このレポートは無限に増え続けるなぁ・・・
血液型 ・・・完全に趣味です。
キャラ別の血液型一覧です。
ん〜・・・これも量が膨大。
身長 ・・・やはり完全に趣味です。
キャラの身長を高さ別に纏めました。
体重 同じく単なる趣味。
判明している各キャラの体重を晒しちゃっています。
スリーサイズ やっぱり単なる趣味。
はたしてこれは晒していいのか分からないんですが。
左利き ・・・またもや完全に趣味です。
レフティーな方々を集めてみました。
「らき☆すた」を除けば、左利きのキャラって案外少ないんですね。
資格 世の中に様々な資格はありますが、4コマキャラたちも実は・・・
彼らの持っている資格について纏めてみました。
名前の規則 作品によってはキャラクターの名前に規則性がある事があります。
ここではそんなキャラクターの名前の規則を徹底検証!
休載中 残念ながら只今充電期間中。
休載されている作品たちのご紹介です。
連載の再開・・・待っています!
小冊子 雑誌雑誌の節目に付録として付いてくる「小冊子」。
そんな小冊子の特集です。結構豪華な内容なんですよ。
小冊子(単行本) 単行本でもたまに小冊子が付いていることがあります。
そんな小冊子の情報を、私が知っている範囲でご紹介します。
コミケ本 凝り性なんでしょうね・・・。こんなのも集めてみました。コミケで販売された企業様の企画本です。
いやぁ、手ぇ出すつもりはなかったんですけどね。
同人誌 とうとうここまで手を出しました。同人誌についてです。
とはいえ、「4コマ作品に関するもの」に限定しています。
未単行本化分の再録や後日談などを先生ご自身の手で1冊にされた物たちです。
My Private D☆V きららで連載されているリレーエッセイ「My Private D☆V」のデータ集です。
執筆された先生とそれぞれのD☆Vを纏めています。
みてみてきらら きららで連載されていたグラビアインタビュー「みてみてきらら」のデータ集です。
担当の作品とヒロインのリストです。
きららのソムリエ きららMAXで連載されていたコーナー「きららのソムリエ」のまとめページです。
紹介された作品リストなのです。
ヒロイン語 ぱれっとで連載されていたコーナー「ヒロイン語」のまとめページです。
紹介されたヒロインたちとその作品のリストなのです。
ぱれっとシアター ぱれっとで連載されているコーナー「ぱれっとシアター」のまとめページです。
紹介された作品のリストなのです。
きらスタの歴史 かつてきららで行われた企画「きらスタ」の挑戦者と作品の歴史です。
ここから連載を勝ち取ったのがあの作品なのです!

研究所へ戻る