1. トップ
  2. 4コマ漫画研究所
  3. データ
  4. きらスタの歴史

きらスタの歴史


皆さんは「きらスタ」という企画をご存知でしょうか?某作品のことではありません。
略さない名称は「kirara☆stadium」。
これ、かつてきらら姉妹誌で連動して行われていた新人発掘企画なんです。
当時きららは3誌あり(無印・キャラット・MAX)、それらで同時に作品を発表し、評判が良ければそのままいずれかで連載開始!という姉妹誌が多くなおかつ読者傾向の似ているきらら姉妹誌ならではの企画でした。
現在は行われていませんが、この企画出身の作品も存在します。
本レポートではその歴史を纏めていく内容になります。


Vol 作品 作家さん
(敬称略)
掲載号 備考
Vol.1 うぃずりず 里好 きらら:2006年3月号
キャラット:2006年4月号
MAX:2006年4月号
きららにて2006年5月号のゲストを経て2006年6月号より連載化。
Vol.2 おにぎりめいどメカ奈さん うさぎとねこ きらら:2006年4月号
キャラット:2006年6月号
MAX:2006年5月号
これ以前よりゲストでの掲載経験あり。
その後もきらら2006年8月号に掲載。
Vol.3 もえずみ生徒会 藍川とうま きらら:2006年6月号
キャラット:2006年7月号
MAX:2006年7月号
-
Vol.4 二丁目路地裏探偵奇譚 コバヤシテツヤ きらら:2006年7月号
キャラット:2006年8月号
MAX:2006年8月号
きららにて2006年9/10月号、キャラットにて2006年9月号、MAXにて2006年8/11月号のゲストを経て、きらら2007年1月号より連載化。
Vol.5 りとるらヴぁー
(正確には“ヴ”はひらがな)
南雲遥 きらら:2006年8月号
キャラット:2006年9月号
MAX:2006年9月号
-
Vol.6 モエカふゅーちゃー! 天宮霞 きらら:2006年9月号
キャラット:2006年10月号
MAX:2006年10月号
-
Vol.7 白藤町の女神様 泉美アムル きらら:2006年10月号
キャラット:2006年11月号
MAX:2006年11月号
-

出典
「まんがタイムきらら」2006年3月号〜10月号(芳文社)
「まんがタイムきららキャラット」2006年4月号〜11月号(芳文社)
「まんがタイムきららMAX」2006年4月号〜11月号(芳文社)

データへ戻る