1. トップ
  2. 4コマ漫画研究所
  3. 作品研究
  4. ねた式

ねた式


三上小又先生の「ゆゆ式」の三人は情報処理部に所属しています。
部長(縁)の気まぐれテーマをネットで調べる活動なのですが、このコーナーではそのテーマをピックアップします。
他のコーナーとは違い作中で解説が完結していますので、その内容を纏めるだけにしておきます。
単行本を基にしていますので、まだ単行本になっていない雑誌掲載分はまだ纏めておりません。


出典 キーワード 内容
1巻
P21〜28 太陽 太陽系の全質量の99.8%は太陽(あとはほとんど木星)

太陽から地球までの平均距離は約1億5千万キロくらい

マウンダー極小期:17世紀頃に黒点がくなった時期があり、凄く寒かった

まとめ:太陽はスゴイ。エライ マウンダーごくしょうき 相手は死ぬ
P29〜P36 親指の付け根にある三角のくぼみの事を解剖学的嗅ぎタバコ入れという

脳の中では手は実際のサイズよりも大きめに認識されてる

まとめ:唯ちゃんの手はきもちいい
P37〜P44 富士山 富士山の火口には8つ峰がある 剣ヶ峰が最高で3776メートル 駒ヶ岳が一番低い

ライブカメラで今の富士山が見れる

宝永山という側火山が1707年に大噴火している

まとめ:ほぇ〜〜〜〜
P61〜P68 アイス 日本アイスクリーム協会

イギリスの飲み物をかけたアイスアフォガード

アメリカでは乳脂肪6%以上タンパク質2.7%以上の物はメロリン

トルコののびるアイスドンドゥルマ

まとめ:冷たくておいしいそれがアイス。 メロリン≒ドンドゥルマ
P101〜P108 パズル ジグソーはオーダーメイドできる

箱入り娘:娘ブロックを外に出してあげるスライディングブロックパズル

清少納言 知恵の板

まとめ:エロくなりがち 注意!
2巻
P17〜P24 キャバリアキングチャールズスパニエル:食いしんぼう・太りやすい

ノヴァスコウシアダックトーリングレトリバー:基本的に寂しそうな表情・働きたいという強い願望がある

犬の十戒

鳥の十戒

初めて宇宙に行った宇宙犬:デジクとツィガン 1951年ソ連

1961年3月 宇宙犬 ズヴョズドチュカ

まとめ:1961年 ソ連 ズホシホスカ
P43〜P50 馬の血液型:理論上3兆種類

馬は腹痛になりやすい 疝痛 嘔吐が出来ない

馬の盲腸は1メートル以上ある

馬の耳には13も筋肉がある

馬がいきなり歯ぐきをイーってするのはフレーメンといってヤコブソン器官というので発情したメスのフェロモンを匂ってる

まとめ:お腹を大事に。
P61〜P68 ザトウクジラの歌は動物界において最も複雑な歌 オスが交配期に歌う

シロナガスクジラの心臓はなんと600キロ いちばん太い血管は直径20センチ

寝る時は泳ぎながらで右脳左脳を片方ずつ休ませている

超音波でコミュニケーションしてる動物は血筋が離れすぎるとコミュニケーションが難しいと言われている

DNAはカバに近い

まとめ:よく わからない
P93〜100 曜日 土曜日Saturdayは農耕の神様サターンからきている

木曜日Thursdayは北欧神話の神様トールからきている 家庭用ゲームが発売される日 週刊マンガ誌が多く出る日

具註暦では日曜の事を“密”とも書いた Mir(ミール)に漢字をあてたもの

ツェラーの公式を使えば日付から直接曜日の計算が出来る

日曜が休日など、曜日を基準に生活するようになったのは明治以降にグレゴリオ暦が導入されてから

まとめ:ツェラーの公式によりポテトは土曜(第2第4は木曜)
3巻
P17〜P24 ネコの目は三原色のRの感度が弱くてGとBが鮮明に見える

赤い目の人は少なく、人口の0.001%程度

トンボの複眼は2万個前後ある

視覚情報を脳に伝えるために必要なタンパク質をピカチュリンと命名

まとめ:ピカチュリンって!
まとめ:女・男・女
まとめ:赤いネコがいたらかわいそう!
P43〜P50 水中毒 水の致死量は65キロくらいの人で1日10リットルから

水の学名オキシダン 一酸化二水素

木星の第2衛星エウロパには液状の水があるかも 地価の海には生き物がいるかも

氷に圧力をかけると溶けて水になる 異常液体 水は固体よりも液体の方が体積が小さい異常液体だからぎゅっとされると溶けちゃう

まとめ:水 それはおそろしくも 悲しい・・・
まとめ:水 それは 青鬼・・・
まとめ:鬼 それは おそろしくも 悲しい・・・
P68 言葉 まとめ:日本語最強! 英語もね! いちご味もネ! マンゴー味出た!
P77〜P84 鬼の指は基本3本 知恵と慈愛が無い事から指が2本ないとされている

風水で鬼角 カベや天井の角のハリが人に向いているとよくない

最強の鬼・酒呑童子 背丈は6メートル以上・角が5本・目が15個 丹後に漂着した冒険家シュタインドッチさんが山賊やってただけ説も

吸血鬼は川とか流れる水だと泳げない

鬼手仏心 外科手術は一見むごく見えるけど仏の心で行われているということ

唯ちゃんまとめ:鬼可愛い(ハート)
P109〜116 うそ プラセボ効果の反作用ノセボ効果 副作用があるんじゃないかと思い込む事によって有害な効果が現れる

犬が飼い主にウソをつく事がある

鷽という名の鳥がいる メスは雨鷽・オスは照鷽 琴を弾くみたいに左右の足を交互に持ち上げながら鳴くことから、別名・弾琴嘘・うそ姫とも

男子にはうそ彼女という文化があるらしい

まとめ:うそよりめんたいこ
4巻
P29〜P32 縁起 3月の縁起物 桃の花 ひな人形 ひしもち

唯ちゃんの5月 こいのぼり 兜 しょうぶ湯 ちまき 柏もち

11月はー・・・千歳飴・・・

イチイの木は一位とかけて縁起木 果実はまっ赤で甘い 種には・・・毒がある

縁起物の熊手 平安時代は武器だった・・・

鶴はヨーロッパ方面では不吉な鳥 亀は中国で悪魔の使い・・・

まとめ:つる・かめ ママから!(お母さんの唐あげ)
P55〜P58 お酒 お酒の缶に打ってある点字 おさけ って書いてあるんだって

未成年の飲酒を知ってて許した親権者は過料って罰金 販売した営業者に50万以下の罰金

イギリスは両親が許可すれば家で飲酒してもいい・・・ 5歳から!?

ゆ で始まるカクテル・・・ 雪国 ユニオン・ジャック 夢一夜 ユリシーズ

まとめ:縁 ゆかり
青紫色
タレ目
\.5000
P81〜P83 時間 時間の単位AE・・・ 1AEは10億年 地球の年齢は4.6AEだってー

ミリ秒 千分の一秒 マイクロ秒 ミリの千分の一秒 更に ナノ 秒ピコ秒・・・

アウグスティヌス 私はそれについて尋ねられなければ時間がなにかを知っている 尋ねられればそれを知らない

時の花を挿頭にせよ 意地をはらずに流行にのって生きろってさ

敵は仮すべからず 時には失うべからず 敵に情けをかけて討つべき時に打たないでいると逆襲されるぞって・・・

まとめ:こういう時間が大切な時間。
P106 豆まとめ:まめが2つ入っている
P112〜P115 パン ドイツには町の数だけパンがあるという フランスでは街のパン屋が撤退すると住民の生活が支えられなくなると騒ぎになったほど

世界一高いパンケーキ75センチ

日本で初めてパンを焼いた人江川英龍だって パン祖と呼ばれる 通称を太郎左衛門 号を坦庵 あと世直し江川大明神 勘定奉行任命を目前に亡くなったんだってー

中世ヨーロッパ かったいパンを食器にして最後にソースかけて食べた

まとめ:「最後にソースをかけない。」
5巻
P23 そば まとめ:週一回は食べたい
P35〜P42 うた → 記憶 → うた → 記憶 ギネス認定 世界で一番歌われたうたはハッピバースデイトゥユー
世界一短い歌は一秒!

リボーの法則 記憶は新しい複雑な物から忘れ 古い記憶は安定している

世界記憶力選手権の種目 架空の歴史の出来事と年を記憶する 記録 15分で132個!

記憶の上書きを促進してトラウマを消す薬があるんだって

思い出の6・3・1 過去の記憶は大体楽しい6 中間3 辛い1なんだって

まとめ:中間は軍の薬でリボルバー
P59〜P66 ゴリラ ストレスに非常に弱い・・・ 神経性の下痢になり易く心臓に負担がかかると死んだりする 痛みや恐怖に敏感で生息地のかぶるヒョウが怖い

あいさつする時はちゃんと向かい合ってないと気がすまないんだって

手話を覚えたゴリラ ココ

まとめ:この回は「まとめ」は行わなかった
P93〜P100 貴族 貴族の血筋の事を青い血って言ったりするんだって

ノブレス・オブリージュ 高貴な者の義務 を負う

日本では明治2年に華族ってゆー貴族階級が出来て その人一代限りの終身華族と子孫も華族な永代華族があった

貴族になると名前にladyとかlordがつくよっ

まとめ:殴らない 庶民派終身華族 (超良い人) トリュフ
P109〜P116 NASA NASAの前身NACA 議長はガイフォードさん

アポロ12号発射時期待に落雷! でも無事! その後!月面嵐の太洋に着陸! そして無事!

職員の年収は大体7万ドルくらいだって

ミッションを終えた月探査機グレイル NASAが月北極付近への衝突命令を送信 月面に衝突破壊

まとめ:電車で通勤とかできるのか気になる(最後の方は隠れているためおおよそから推測)
6巻
P34〜38 雨は おまんじゅう型で降ってる 大きさは0.1から3ミリ それ以上になると分解しちゃう

ファフロッキーズ怪雨 空から魚がーとかそういう現象のこと

翠雨 草木の青葉に降りかかる雨 淫雨

雨 まとめ:水たまり
P54〜56 睡眠 マイクロスリープ 数秒の睡眠 脳には結構効果があるって

おえんしょは遺伝するんだって

ラッコは流されないように体に改装を巻きつけて寝る 水族館のラッコは他のラッコと手をつないで寝る

まとめ:ダッシュで帰る
P86〜90 映画 映画歴代最高赤字・・・1億4千7百万ドル 最高興行収入は27億8千万ドル

90分越えの 全編ワンカット長回しの映画があるんだって

年間本数世界一はナイジェリアのノリウッド映画で2千本だって

無声映画だったのが声有りのトーキーになって廃業する映画スターが出た

まとめ:唯ちゃんにあんまりお金の話をさせない。
P112〜116 熊って冬眠中に出産したりするんだって

熊肉の缶詰 北海のお土産

神話では・・・おおぐま座はカリスト こぐまは息子アルカス カリストは最も美しいの意

おおぐま こぐまの尻尾が長いのはゼウスが尻尾をつかんで天に放り投げたから

まとめ:神 すごい 熊 ずるい 目薬 かるい
7巻
P23〜30 ホテル ハムスター体験ができるホテル 食事は餌 ベッドは草 部屋に巨大な回し車

ホテルのドアサイン専門店

世界最高級のホテル一泊4万7千ドル

チップは基本1・2ドル 高級ホテルで3から5?

※この回はまとめ無し
P51〜58 二百十日 立春から二百十日目 九月一日 暴風が吹き易いとされる 二百二十日も同じだって 十日以上に警戒すべし

鹿の角落とし 春先の晴れた日中に吹く南西の風

風が吹けば桶屋が儲かる!

風予測のサイト

風 まとめ:天狗が集えば漢方パーティー
P77〜84 本文が49ページ以上ある印刷物を本 それ未満は小冊子

人皮装丁本・・・人間の皮膚を材料に装丁された本

ブックカース 中世 書物の盗難を避けるために本に記載された呪いの言葉

吾輩の辞書に不可能の文字はないが有名だけど 実際に言ったのは不可能というのはフランス的ではないだった

本 まとめ:本を盗む者は乳首の部分を表紙に人皮装丁されよ。
P103〜108 割と害のない量だけど さくらんぼの種の中に青酸カリ

ポイズンの中で生物由来の物をトキシック 噛んだり刺したり注入する物はベノム

毒鼓 毒を塗った太鼓 音を聞く者はみな死ぬ 仏の教えが聞く者の煩悩を滅すこととたとえる

毒 まとめ:お寺に魔王!!
8巻
P19〜22 果物 一番中通しているバナナ意外と絶滅の危機 キャベンディッシュ

毎月8日はくだものの日 由来はお8つにくだものを食べよう。

子供の算数の問題によく使われる

一概には言えないけど最も糖度の高い果物はぶどう

くだもの まとめ:※イラストだった
P46〜48 コーヒー ネコのふんコーヒー コピ・ルアク 像のはブラックアイボリーだって あとサルのとかもあるって

マンデリン ブルーマウンテンが現れるまでは世界一と評されていた

ヴェルジ 未熟豆の事 くさい 灰色 シワがよっている 混じっているとくさい ヴェルジ 嘔吐を催すような不快感 ヴェルジ・・・未熟豆の事 くさい

※この回はまとめ無し
P54〜55 花言葉 ベラドンナの花言葉は−・・・人を騙す者の魅力・沈黙 私の裸を見て

柚子の花言葉 健康美 汚れなきひと 恋のため息

※この回はまとめ無し
P66 困らせる人の心理 悪意のない行為に留めた意地悪をしてアピールする

いじわるした後 優しくするテクニックを仕掛ける

※この回はまとめ無し
P69〜73 王・女王 昭和61年 中曽根首相に宛てたスワジランド国王からの招待状に 日本国王ナカソネと書いてあった

歴史上の征服した面積が広い人ランキング 二位がアレクサンダー大王564万平方キロメートル 一位チンギス・カン1260万

卑弥呼って女王になってから姿を見た人は少なくって 基本 ただ一人の男子が出入りして給仕してたって

王・女王 まとめ:唯ちゃん王国ノノハラ 制服面積9畳
P78 牡蠣 牡蠣日本一決定戦 1位長崎2位福岡

※この回はまとめ無し
P94〜97 人体 好意を持っている人見ると瞳孔が最大45%も大きくなる

掌を相手に向けている 手をのばす腕まくりをする は好意の現れ

指によってる爪が伸びるはやさが違うって 中指早い 親指遅い

脳は20ワットの電力で十分動ける 脳並のコンピュータを動かすには10メガワットも要るんだって

妊娠中に心臓発作なんかで心臓にダメージ受けた場合 赤ちゃんの方から早く治れーってサポートがある

人体 まとめ:THE・あかちゃんかわいい。
9巻
P12〜14 ゴミ ゴミ 物の役に立たずない方がよいもの
ゴミムシ ゴミのある所でよく見つかる
チビゴミム ホソチビコミムシ ヨツボシゴミムシ ヌレチゴミムシ
亜臨界水反応でゴミ処理 有機物を分解して汚染物質も無害化する

ゴミまとめ:亜人革命以後見直される
P37〜40 イカ ホタルイカの発光 ルシフェリンルシフェラーゼ反応
イカは貝の仲間 中の骨みたいのは貝殻
イカは水をジェット噴射して50m飛べる
生きてると一枚 釣られたら一杯 干されると一枚

イカまとめ:私が一匹 母が一枚 父は一枚
P70〜73 陸上競技 テークオーバーゾーン ここの外でリレーのバトンを渡すと失格になるよ
トルソー 頭・腕・足を除いた胴体部分がラインを越えたらゴール
クロッケー パラリンピックで一度だけ行われた 観客が一人しかいなかったため二度目はなかった
イギリスで13世紀から16世紀にかけてあまりスポーツに興じるなって国が言ってた アーチェリーの鍛錬に支障が出ないようにだって

陸上競技まとめ:走ってどっかいった。
P92〜95 紫のゆかりの物語 源氏物語の別称だって
英語圏は青 スペイン緑 フランス白 イタリア赤 中国黄色 いろんな国でのアダルトカラーだって 世界共通のアダルトカラー紫
バースデーカラー366色

色まとめ:品格があり誰からも愛されごはんの友を得た。 情報処理部 えどむらさき 超おいしい。
10巻
P13〜16 うどん 江戸時代中期までは薬味がコショウ その後トウガラシの栽培がうまくいって取って代わられる
おだまきうどん 茶碗蒸しの材料にうどんを入れたもの
尿素うどん 釣りのエサ 尿素で煮込むとうどんが半透明になる
日本3大うどんって言われるけど実際は決まってなくてそれぞれの地域が勝手に言ってる 讃岐と稲庭はだいたい確定であと一個がバラバラ

うどんまとめ:おやおや丼 薬味は唯ちゃん
P55〜58 18世紀 鉱物は生命の一連の階梯の一番下に位置づけられていた 成長するから
最大の隕石 ホバ隕石 ひらべったい形 大気圏の上部で水切りの様にハネて落下した
有名なミケランジェロのダビデ像 肩にかけてるのは投石の道具 投げた石が敵の額にめっちゃめり込んだんだって
二酸化炭素を石に変えるシステム運用開始 自然にだと数百年から数千年かかるのを2年で石にしちゃうらしい

石まとめ:念のためメデューサとは2時間以内に一旦別れる。
P77〜80 トイレを見られる夢 人に言えない秘密や失態がバレるんじゃないかって不安になっている
カラフルな服を着ている夢 並外れた行動力と優れた思考力を発揮 同時に大きい態度も目立つ
ジャンプして高いところに着地する夢 目標が達成され満足する 知性にあふれた素晴らしい人物
豪邸に住む夢 安定昇給開運妊娠を意味する良い夢

夢まとめ:唯ちゃん妊娠。
夢まとめ:おかーさんごめんなさい。櫟井唯
夢まとめ:私たち家族みんなで幸せになります。
(松本追記)しっかり勉強して幸せになってね
P99〜102 砂を食べたいってなる人は鉄分不足が原因かも
月だと 風とか水の流れで砂が転がることが無いから粒が尖ってるって 尖った砂埃が危ない月の砂花粉症 肺に入るとやばい
ニュージーランド 砂浜を掘ると温泉が湧いてくるビーチ

砂まとめ:名物ヒゲオジサンは砂を食べるからヒゲが砂だらけ
P113〜116 猿をふるい呼び方でましら
猿叫 自顕流の剣を打ち込む時に発するかけ声 鶏の絞められる声などと例えられた
猿は馬の守護神とされる
史上初の推理小説とされる話の殺人犯はオランウータン

猿まとめ:オランウータンとの約束を破るとしぬ。
11巻
P51〜54 ブロックバスター 画期的な薬効を持つ新薬 圧倒的シェアで年間5億ドルとか10億ドルとか売れる
特許が20年で切れて安く出せるようになったのがジェネリック
身近にある薬草 ドクダミ・オオバコ・ゲンノショウコ
便秘に効く薬草はセンナ

薬まとめ:ブロックバスターって名前の下剤ありそう。
P74〜77 インタビュー ルール 対象がオフレコと宣言したらその情報は使えない バックグラウンド 情報源が誰かはあかせない ディープバックグラウンド 情報源を特定できる可能性のある事柄は一切記事にしない
テレビの街頭インタビューとか受けた時同意書なんかのやりとりあるって
女子野球で勝った人へのインタビューをシンデレラインタビューって言ってたのがヒロインインタビューに変わったって

インタビューまとめ:インタビューで決める 最強! パンケーキ特集
P107〜110 空って漢字の元々は穴蔵とか 空っぽって方なんだって
仏教の空…実体がない 膨れて空っぽな感じ シューニャ
スカイダイビング 3万から5万くらいでできるって
空と宇宙の境目は国際航空連盟的には高度100qから アメリカ空軍は80qからって言ってるって

空まとめ:大気圏突入で燃えるのはまさつ熱よりもぶつかった空気が圧縮されて発生する熱によるもの。
P16 - 検索まとめ:松本頼子 人類 最後の希望 おっぱい
12巻
P31〜35 運動会 社内運動会
運動会 親はどんな服装で行けばいい?

運動会まとめ:上司とヒーロー一家は本気を出さない
P47〜53 トイレ 昔の飛行機のトイレは空中に散布してたって 高高度から霧になる 宇宙船でした奴は後でまとめて大気圏に突入させて焼却
丸見えトイレの夢は性的欲求が高まっている表れでもある

トイレまとめ:地球の大気やばい。
P77〜82 ワニ デスロール かみついて回転するやつ
口を開ける力が弱い ヒモとかで簡単にフガフガできるやつ
繁殖期のオスはメスを誘う大声を出し 子供は危険を感じるとお母さんを呼ぶ
ワニ肉が好物な野球選手が昔いたって
ワニの涙 偽善の例え 涙を流しながら獲物を食う伝承から

ワニまとめ:岡野部員誕生 相川部員(仮) 長谷川部員(仮)
P97〜103 釣り 4万年前から釣りはあった 骨の釣り針とか見つかってるって
アジング ルアーでアジを釣ること
ルアーの手作りキット

釣りまとめ:釣り歴4万年のベテランさんに教わりたい ズコングは愛

出典
三上小又著 「ゆゆ式」1巻〜12巻(ページに関しては表の“出典”に記載)(芳文社)

レビューへ戻る    作品研究へ戻る