1. トップ
  2. 4コマ漫画研究所
  3. 作品研究
  4. まじん☆・ら・

まじん☆・ら・


このコーナーはnino先生の「まじん☆プラナ」に出てくる登場人物を、登場順に羅列したものです。
ちかっぱ登場人物が多い事が特徴の本作。
いや、正確にえば、「登場人物が増えていく」作品。
取り敢えず、整理のために纏めてみました。
個々の紹介はWikipedia大明神様をご参照下さいませ(私よりよっぽど頼りになります)。
登場順は巻頭・巻末の書き下ろしを除き、本編を対象とし、登場した順に紹介していきます。
登場時点では名前が判明しておらず、後ほど判明したキャラも、“初登場時”を基準とさせて頂きます。
また、いわゆる名前の無い”モブキャラ”は除きます(ほとんどいませんが)。
あと、めんどいので“人間”も“魔人“も”人外”も”動物”も“機械”もまとめて「○人」で数えます。
人類でなくても皆兄弟。らぶあんどぅぴぃす、ってことでよろしゅうに(春日部先生はどの分類か分かりませんし)。
改めて纏めて見ると・・・なんて数だ・・・
軽く調べただけですので、まだ抜けがあるかもしれません。あしからず。


出典 人物 雑記 累計人数
1巻
P9有人主人公・無自覚フラグビルダ・収集癖1人
P9姫城茉莉メインヒロイン・眼鏡・ツンデレ・幼馴染・木刀2人
P10プラナ主人公その2・ランプの魔人・ちっこい・大食い3人
P14おかん有人の母・最強4人
P22ちろる猫又・ちっこい5人
P23バァちゃんちろるの飼い主・ちろると同い年なので100歳6人
P27リッカ冬将軍の三女・ちっこい・小動物系被害者7人
P29雪ダルマ(纏めて1人換算)寡黙・無口な従業員8人
P46ロロ倉の管理人兼案内人・魔人・レイヤーさん9人
P47手永倉の守護人形10人
P55伊達先生スカーフェイスないい人・被害者・2-Bの担任11人
P55春日部先生担任・人間?魔人?・自由人12人
P58ジャン・安藤でかい13人
P61河原有人の友人・本能のままに生きる・割と幸せ14人
P61金子女子柔道部員・黒帯・文化祭の敗者15人
P61火坂登場1コマ16人
P61杵月仲良し三人組・つり目17人
P61黒木翼仲良し三人組・家庭科部・料理は愛情18人
P61佐貫仲良し三人組・眼鏡19人
P69六野九美陶芸部員・委員長20人
P81サメおかんのライバル・ひれ無し21人
P83朱乃教頭・ドS・眼鏡22人
P83沼井校長・老人・被害者23人
2巻
P9ルト獣耳・ツンデレ・バトルメイド・ロロの家の使用人24人
P21ラニーニャ冬将軍次女・隻眼・ちっこい25人
P28姫城大凰ツンデレ・美食家・陶芸家26人
P29つらら冬将軍長女(引退済み)・女将27人
P41ピクル犬・でかい・人見知り28人
P51庭師義行姫城家の庭師29人
P57天童さなりクノイチ・公認ストーカー30人
P73メリーさんある意味有人の最も近くにいる存在31人
P83我叉道くの東洋高女子柔道部部長・白帯32人
P85辺々本ふくよ西洋高女子柔道部部長・白帯33人
P87花藤椎出合い頭に顔の前でパーン34人
P87倉向男子二段で暴力事件で謹慎中の柔道部員35人
P95ヘビ(森の主)加害者で被害者36人
P99保健医口元にほくろ・眼鏡・チョイ役37人
3巻
P12伊達瞳ヤ○ザ風婦警38人
P17たまご(纏めて1人換算)たまご39人
P31蕗元ころちびっ子教師・2-Bの副担任40人
P36達磨大志2-Bの男子・太い方41人
P36倉部眼治2-Bの男子・細い方42人
P36赤名命2-Bのいつも飴をなめている女子・独特の表情43人
P41ヘビ(長女・長男・二男・三男)長男は河原の代わりに登校44〜47人
P56足永ロボ女子高生・総重量280kg48人
P100人魚の妹上半身が人間・被害者49人
P101人魚の兄上半身が魚・被害者50人
4巻
P30宗方礼病人・虚弱51人
P34宗方禁次空気の読めるおっちゃん52人
P69魔女ベファナ魔女・お菓子と炭53人
P86魔人○○ナ魔人・出番少ない54人

出典
nino著 「まじんプラナ」1〜4巻(ページに関しては表の“出典”に記載)(芳文社)

レビューへ戻る    作品研究へ戻る