作者 | 榛名まお | ![]() |
||
---|---|---|---|---|
作者HP | ![]() |
|||
掲載誌 | まんがタイムきららMAX(芳文社) | |||
単行本数 | 3巻(連載終了) | |||
Wikipedia | ぐーぱん! | |||
チャート | ![]() |
|||
内容 |
「鷲頭未理」は小柄でちょっと目付きの怖い女の子。 鋭い目つきとは裏腹に、子供っぽい性格と趣味な彼女と、保護者兼ツッコミ(?)の「長尾唄子」と親友兼寂しがり屋の「豆田菜摘」の高校生活を描いたコメディ4コマ。 ネタとしては、未理の趣味や鉄拳ネタ(大抵意識が無かったり不本意だったり)・唄子の味覚や美的センスや超常現象・菜摘の未理いじりやユーコさん(菜摘のメイド)にいじられが主。 時々サブカルチャーのパロディネタが顔を出す。 可愛い画風とクセのない笑いにライトな読み口で、気軽に手が出せる作品。 作品の後半にになるにつれて、主人公の精神がむしろ退行しているような気がする・・・(3巻あとがきで作者も同じような事を語っていた) |
|||
感想 |
ネタも画風もさっぱりしていて、凄く読みやすいです。 クセもなく、テンポのいい展開で、万人ウケするタイプの作品だと思います。 それにしても未理ってば、ホントに高校生なのかしら・・・ 連載当初は「ドキドキ☆バイオレンス漫画」を目指していたということで、未理の表情も険しいシーンが多かったですが、途中から(というか、かなり早い時点で)ちょっと釣り目の普通(?)の女の子になっています。 爆発力のあるボケ、というよりも、じわじわくる笑いと言った感じです。 読みやすさもあるので、1巻からだーと続けて読むとなお一層お楽しみいただけるのでは? 赤城さんの変遷とかね(被害に遭ってばかりなのになぜか仲良くなってるし、性格は丸くなってるし)。 画風に非常に安定感があり、連載開始当初からほとんどブレていません。 ネタも安定していて、少人数で3巻まで続けるのは流石の一言。 少人数だからこそのすっきり感や読みやすさもありますし、コマの中がゴチャゴチャしていないのも好印象です。 ネタの多くが未理の身長や目つき、それとその見た目に違わぬ子供っぽい中身。 それを甘やかす唄子、それをイジる菜摘(その菜摘もメイドのユーコさんにイジられる)。そして被害者の赤城さん。 時折、菜摘の未理に対するほんのり百合っぽいネタもあります(大抵本人が自制して未遂)。 作中に登場する「魔法少女マジカル ミヨリン」という劇中アニメ。 元ネタはアレなんでしょうねぇ・・・有名ですし。 これくらいの子が熱中しているとほのぼのとした・・・って、未理も高校生でしたね。 どーも、この子は見た目も中身も小学生くらいにしか見えないです。 そういえば唄子、クラス委員長じゃないけど1巻のキャラクター紹介で思いっきり「クラス委員長」って書かれていましたね。 その後も委員会のお仕事をしていたり。 ちなみに最終回で正式に委員長になりました。 |
|||
単行本 | 発売日 |
・1巻:2007年12月27日 ・2巻:2009年6月27日 ・3巻:2010年12月25日 |
●試し読み |
まんがタイムきららWeb:1巻 まんがタイムきららWeb:2巻 まんがタイムきららWeb:3巻 |
関連項目 | ●ジャンル | ・少人数 | ●チャート | ・万人ウケ(高い) |
●データ |
・血液型 ・身長 |
●作品研究 |
|
|
●作者別 | ・ぱわまゆ | ●各巻感想 |