作者 | さくらえび ちま | ![]() |
||
---|---|---|---|---|
作者HP | 桜色の海 | |||
掲載サイト | ジャンプ+ | |||
単行本数 | 3巻(連載終了) | |||
Wikipedia | ||||
チャート | ![]() |
|||
内容 |
魔界で働く悪魔なメイド「ルコ」の昇格試験の内容は人間界で「1年間一人の人間に仕える」。 ほのぼのした可愛らしい絵柄とは裏腹にちょいグロで攻めたネタが最大の特徴。 色々な意味で読み手を選ぶが、ハマった時の破壊力は最大級。 人間界へやってきた悪魔のメイドと勝手にご主人様にされてしまった高校生を中心に描くノンストップコメディ。 ニコニコ静画で連載されていた「あくまで見習い。」の登場人物の実家を描く派生作品「ベルゼブブのメイド 」の後日談となるのがこの作品。 「ベルゼブブのメイド」のメインキャラの1人であり見習メイドだったルコが人間界にやってきたという設定ではあるが、前2作を読んでいなくても特に問題なく本作を楽しむことができる。 しかしながらWebで無料で気軽に読めるため、そちらも見ておくことをお勧めする。 単行本では通常の4コマスタイルだが、JAMP+では1ページに2コマずつという変則的な掲載のされ方をしている。 |
|||
感想 |
ぶっ飛んだくらい面白いです。ただ、どうしようもなく読み手を選びます。 かなりバイオレンスな表現が度々登場します。 バイオレンスと言ってもコメディのそれなのでギャグではあるんですが、そういうのが苦手な方にはちときついかもしれません。 簡単に言うと、頭が吹っ飛んでもあっさり修復したり、というネタがあったりします。 バイオレンスなネタのほとんどない「ごー・れむ」から入った人はびっくりするかもしれませんが、むしろこっちが先生本来の作風です。 シュールでバイオレンス。 絵柄とのギャップが最強の笑いを生み出します。 度々「読み手を選ぶ」と言っていますが、私の場合は見事にハマった側で、そうなるとまさにコメディ無双といった感じ。 笑いのレベルは相当に高いです。 それだけは確実に保証します。 基本的に前2作を読んでいなくても支障はないです。 ただ、やはり読んでいるとニヤリとすることはあります。 ルコの代名詞ともいえる「ハトの踊り食い」(スゲェ単語・・・)は「ベルゼブブのメイド」でもたびたび登場する鉄板ですし。 また、1巻あとがきでも触れらていますが、数名のキャラも「ベルゼブブのメイド」からの続投です。 知っているとやはり嬉しいものがありますね。 隙あらばボケてくるというくらい手数も多く、ネタもぶっ飛んだものが多いので、コメディ作品としての完成度がめっさ高いです。 読み手こそ選びますが、「笑いたい!」という方にはぜひとも読んでほしい作品。 あと、この作品は第1話からこのノリなので、試し読み(第3話まで公開)で十二分に作品の空気が味わえます。 試し読みで気に入ったら是非単行本を! |
|||
単行本 | 発売日 |
・1巻:2015年4月3日 ・2巻:2015年7月3日 ・3巻:2016年1月46日 |
試し読み (連載サイト) |
ジャンプ+ |
関連項目 | ●ジャンル | ・ファンタジー | ●チャート |
・笑い ・万人ウケ(低い) |
●データ | ●作品研究 | |||
●作者別 | ・ごー・れむ | ●各巻感想 |