映画『ハイテンション』(4kリマスター)の感想です。【注意】・作品の内容に触れています。・これは感想です。レビューではありません。・ホラー映画好きのキモオタが書いています。怖いことが最高!!!!など書いています。ホラー映画や怖いことが苦手な方はお気をつけてください。#鑑賞記録 続きを読む・『ハイテンション』リマスター記念にフレンチホラーオールナイト上映?!いいな〜!!!!行きたい!!!!(体調不良と同人原稿のため行けませんが……)と思って上映作品を見たら、『ゴーストランドの惨劇』『屋敷女』『ハイテンション』の三本立てで「全部見てる……!!『ゴーストランドの惨劇』と『屋敷女』は劇場で見てる……え?私ってホラー映画のオタク……?」となりました。(私がホラー映画オタクなど名乗ったらオタクの面汚しのため、ホラー映画好きと自称しています。)全部面白くて怖くて最高なのでおすすめです!!!特に『屋敷女』のリマスター版はモザイクなしでお腹を開くのが……本当に……最高……!!!!!!・最初のドライブの青春感がマジで最高!!!!これからめちゃくちゃになるのが楽しみですね!!!!(リマスター前にDVDで鑑賞済みのため。)・「煙草」「火」ってやり取りが萌えだな……『ベイビーわるきゅーれ』で百合(シスターフッド)が好きになったのでめちゃくちゃかわいい〜、仲がいい〜!!と思いました。・酒を飲みながら運転するな!!!!(唐突な倫理)・後部座席から前の席に移ったり、一緒に歌を歌うのが仲がよすぎてマジで好きです。・こういう大きい畑は本当に迷いそうで怖くなります。私にとっては暗闇を怖がる本能的な怖さと同じため、よくできるな……と思います。こういう大きい畑を所有している農家育ちの方なら平気なのでしょうか……(私は温室や植物園の密閉感?みたいなのもなぜかぞぞわして苦手なため、植物と視界が遮られる場所・閉塞感がある場所の組み合わせがだめなだけかもしれません。)・泊めてくれるアレックス一家がいい人そうなのも……辛い……・口でさせるなら、首はもう少し長めになるように切断した方がよくないですか???と思いました。でも、実際の男性が犯人ではなくて、マリーが犯人なので首はそんなにいらないのかもしれないな〜と最悪のことを思いました。・弟がかわいすぎるし、お父さんは優しいし、歓迎されていて……こう……友人の家だ!!!・犬がかわいいけど、確か亡くなるんだよな〜と思いつつ見ました。・ブランコにのっているときのライティングがジョニー・トゥー監督っぽくて好きです。・男女で付き合わないとみたいな雰囲気のセリフに、時代を感じました。・ホラー映画にありがちな色気の場面があとでめちゃくちゃ重要なフラグになっていて、すごい映画だなと思います。・お父さんの頭削ぎ、マジで最高に好きすぎてDVDを見たときにすごく印象に残っていました。頭削ぎ、最高!!!!!・犬、亡くなってる……まあホラー映画だし、吠えられると面倒なので仕方がないですね……殺す場面がないだけ優しいです。(私はホラー映画で動物が死ぬのが割と平気(実際の動物が亡くなっているのはだめですが。)ですが、たとえフィクションでも動物が亡くなることは嫌とか散々言われていて、怖ければ何でもよしのホラー映画オタクとしては肩身が狭いのです。怖ければ何でもいいからと倫理観を捨てすぎるのもどうかと思いますが…)・お母さんの首を切るところで血が黒くて驚きました。でも、クローゼットにかかる血が赤くて鮮血!!!!新鮮!!!!でよかったです!!!!スプラッタホラーの血飛沫は健康にいい!!!!やはり血飛沫は赤くてたくさん出て新鮮そうなのが最高です!!!!焼き肉とか食べたくなります。・腕を切断しているけれど、カミソリだけでは無理では?骨を折ってから切ったのかな?と思いました。でも、断面を見る限りはきれいな断面なので骨を折ったりとかはしていなさそうです。・腕を切断したのが電話に出られないようにするためだと、めちゃくちゃ絶望を相手に与えられて最高〜〜〜!!!とめちゃくちゃ笑顔になりました。だめだ、ホラー映画を見ていて恐怖を感じると笑顔になるのがとめられない。・弟が死ぬのも覚えていたので、あ……と思いました。はっきり描かれていなくてよかったです。(ホラー映画でも子どもを殺害するのはさすがにタブーだよな〜と改めて思います。私は比較的平気なので、子どもが亡くなると、お!!!!気合が入ってるな!!!!!いえーい!!!!ホラーの表現を突き詰めてくれ!!!!!!と思いながら見ています。)(ホラー映画に限っては倫理をなくして見ているだけで、現実で人が亡くなるのを見たかったり、遺体を見たかったりするわけではありません。児童虐待や児童が巻き込まれる事件などは本当にこの世からすべてなくなってほしいです。)・ガソリンスタンドの人がかわいそうすぎるのと、斧でやっていてマジで最高になりました。斧は殺傷能力も高いし、四肢切断もできるし、断頭もできるし、お腹や胸骨も切れて人の体を食肉用に解体できるので好きです!!!!!ナタ、電動ノコギリ、チェーンソーも同じ理由でとても好きです!!!!・ガソリンスタンドから警察に電話をかけても自分に都合が悪くて「私がやる!!!!」になる流れの勢いがよすぎて香港映画か?と思いました。『屋敷女』も節々で勢いがよすぎたり、意思決定が早すぎて「割り切りがすごいな……生存術を極めたプロ?」と思いましたが、フランス映画はときどき勢いや割り切りがすごいときがあってテンポがよくて好きです。(香港映画は常に勢いと割り切りと展開の早さが異様に早いので、「うわ〜!!!!!待って!!!!ちょっと落ち着いて、まって、まって、何?!!?!!」と思います。)・車での追走劇は主人公=犯人のため、主人公の頭の中で認識している物語=鑑賞者が見ているものと、現実はどうなっているのかなと少し気になりました。・森の中での戦いで特に思いますが、犯人(男性)の頭の回転のよさが「悪夢で見る想像した怖いことがすべて起きる」感覚で嫌だ〜〜〜〜!!!!!となります。強いし、怖いし、気持ち悪い!!!!!嫌だ……!!!ホラー映画としては最高!!!!・マリーはこういう殺人鬼みたいな欲求があるのか?どうしてこういう殺人鬼なのか?と思ってぞわぞわします。そもそも友人の家族を殺しているので、愛し方も束縛とか依存がすごそうですが……怖いよ……!!!!!・最後の森での逃走は『悪魔のいけにえ』で笑顔になりました。電動ノコギリが出てきてめちゃくちゃにっこりしていました。ギュイーンと鳴る音が聞こえるだけでテンションが上がる!!!!!人体をめちゃくちゃにしてくれ〜!!!!やはりチェーンソーと電動ノコギリは最高!!!!『悪魔のいけにえ』と違って通りがかった人が殺されているのはかわいそうですが、車内が血飛沫ですごくて最高です!!!!!こういう血飛沫の演出にかけてはフランス映画は強いなと思います。あとダリオ・アルジェント監督の作品の血の表現もすごいと思います。・キスするところが切なくも怖くて、ぞわぞわしました。これも愛なのにどうしてこんなことに…と悲しくなります。・アレックスにバール(のようなもの?)を刺されても生きているマリーが怖いすぎるうえ、最後の「見えていないんですよね」と言ったアレックスの方に手を向けるマリーが強すぎて……最高!!!!ありがとうございます!!!!!畳む 鑑賞記録 2025/06/26(Thu) 23:32:00
【注意】
・作品の内容に触れています。
・これは感想です。レビューではありません。
・ホラー映画好きのキモオタが書いています。怖いことが最高!!!!など書いています。ホラー映画や怖いことが苦手な方はお気をつけてください。
#鑑賞記録
・『ハイテンション』リマスター記念にフレンチホラーオールナイト上映?!いいな〜!!!!行きたい!!!!(体調不良と同人原稿のため行けませんが……)と思って上映作品を見たら、『ゴーストランドの惨劇』『屋敷女』『ハイテンション』の三本立てで「全部見てる……!!『ゴーストランドの惨劇』と『屋敷女』は劇場で見てる……え?私ってホラー映画のオタク……?」となりました。(私がホラー映画オタクなど名乗ったらオタクの面汚しのため、ホラー映画好きと自称しています。)
全部面白くて怖くて最高なのでおすすめです!!!
特に『屋敷女』のリマスター版はモザイクなしでお腹を開くのが……本当に……最高……!!!!!!
・最初のドライブの青春感がマジで最高!!!!
これからめちゃくちゃになるのが楽しみですね!!!!
(リマスター前にDVDで鑑賞済みのため。)
・「煙草」「火」ってやり取りが萌えだな……『ベイビーわるきゅーれ』で百合(シスターフッド)が好きになったのでめちゃくちゃかわいい〜、仲がいい〜!!と思いました。
・酒を飲みながら運転するな!!!!(唐突な倫理)
・後部座席から前の席に移ったり、一緒に歌を歌うのが仲がよすぎてマジで好きです。
・こういう大きい畑は本当に迷いそうで怖くなります。
私にとっては暗闇を怖がる本能的な怖さと同じため、よくできるな……と思います。こういう大きい畑を所有している農家育ちの方なら平気なのでしょうか……
(私は温室や植物園の密閉感?みたいなのもなぜかぞぞわして苦手なため、植物と視界が遮られる場所・閉塞感がある場所の組み合わせがだめなだけかもしれません。)
・泊めてくれるアレックス一家がいい人そうなのも……辛い……
・口でさせるなら、首はもう少し長めになるように切断した方がよくないですか???と思いました。
でも、実際の男性が犯人ではなくて、マリーが犯人なので首はそんなにいらないのかもしれないな〜と最悪のことを思いました。
・弟がかわいすぎるし、お父さんは優しいし、歓迎されていて……こう……友人の家だ!!!
・犬がかわいいけど、確か亡くなるんだよな〜と思いつつ見ました。
・ブランコにのっているときのライティングがジョニー・トゥー監督っぽくて好きです。
・男女で付き合わないとみたいな雰囲気のセリフに、時代を感じました。
・ホラー映画にありがちな色気の場面があとでめちゃくちゃ重要なフラグになっていて、すごい映画だなと思います。
・お父さんの頭削ぎ、マジで最高に好きすぎてDVDを見たときにすごく印象に残っていました。
頭削ぎ、最高!!!!!
・犬、亡くなってる……まあホラー映画だし、吠えられると面倒なので仕方がないですね……
殺す場面がないだけ優しいです。
(私はホラー映画で動物が死ぬのが割と平気(実際の動物が亡くなっているのはだめですが。)ですが、たとえフィクションでも動物が亡くなることは嫌とか散々言われていて、怖ければ何でもよしのホラー映画オタクとしては肩身が狭いのです。怖ければ何でもいいからと倫理観を捨てすぎるのもどうかと思いますが…)
・お母さんの首を切るところで血が黒くて驚きました。
でも、クローゼットにかかる血が赤くて鮮血!!!!新鮮!!!!でよかったです!!!!
スプラッタホラーの血飛沫は健康にいい!!!!
やはり血飛沫は赤くてたくさん出て新鮮そうなのが最高です!!!!焼き肉とか食べたくなります。
・腕を切断しているけれど、カミソリだけでは無理では?骨を折ってから切ったのかな?と思いました。
でも、断面を見る限りはきれいな断面なので骨を折ったりとかはしていなさそうです。
・腕を切断したのが電話に出られないようにするためだと、めちゃくちゃ絶望を相手に与えられて最高〜〜〜!!!とめちゃくちゃ笑顔になりました。
だめだ、ホラー映画を見ていて恐怖を感じると笑顔になるのがとめられない。
・弟が死ぬのも覚えていたので、あ……と思いました。はっきり描かれていなくてよかったです。
(ホラー映画でも子どもを殺害するのはさすがにタブーだよな〜と改めて思います。私は比較的平気なので、子どもが亡くなると、お!!!!気合が入ってるな!!!!!いえーい!!!!ホラーの表現を突き詰めてくれ!!!!!!と思いながら見ています。)
(ホラー映画に限っては倫理をなくして見ているだけで、現実で人が亡くなるのを見たかったり、遺体を見たかったりするわけではありません。児童虐待や児童が巻き込まれる事件などは本当にこの世からすべてなくなってほしいです。)
・ガソリンスタンドの人がかわいそうすぎるのと、斧でやっていてマジで最高になりました。
斧は殺傷能力も高いし、四肢切断もできるし、断頭もできるし、お腹や胸骨も切れて人の体を食肉用に解体できるので好きです!!!!!
ナタ、電動ノコギリ、チェーンソーも同じ理由でとても好きです!!!!
・ガソリンスタンドから警察に電話をかけても自分に都合が悪くて「私がやる!!!!」になる流れの勢いがよすぎて香港映画か?と思いました。
『屋敷女』も節々で勢いがよすぎたり、意思決定が早すぎて「割り切りがすごいな……生存術を極めたプロ?」と思いましたが、フランス映画はときどき勢いや割り切りがすごいときがあってテンポがよくて好きです。
(香港映画は常に勢いと割り切りと展開の早さが異様に早いので、「うわ〜!!!!!待って!!!!ちょっと落ち着いて、まって、まって、何?!!?!!」と思います。)
・車での追走劇は主人公=犯人のため、主人公の頭の中で認識している物語=鑑賞者が見ているものと、現実はどうなっているのかなと少し気になりました。
・森の中での戦いで特に思いますが、犯人(男性)の頭の回転のよさが「悪夢で見る想像した怖いことがすべて起きる」感覚で嫌だ〜〜〜〜!!!!!となります。強いし、怖いし、気持ち悪い!!!!!嫌だ……!!!ホラー映画としては最高!!!!
・マリーはこういう殺人鬼みたいな欲求があるのか?どうしてこういう殺人鬼なのか?と思ってぞわぞわします。
そもそも友人の家族を殺しているので、愛し方も束縛とか依存がすごそうですが……怖いよ……!!!!!
・最後の森での逃走は『悪魔のいけにえ』で笑顔になりました。電動ノコギリが出てきてめちゃくちゃにっこりしていました。ギュイーンと鳴る音が聞こえるだけでテンションが上がる!!!!!人体をめちゃくちゃにしてくれ〜!!!!
やはりチェーンソーと電動ノコギリは最高!!!!
『悪魔のいけにえ』と違って通りがかった人が殺されているのはかわいそうですが、車内が血飛沫ですごくて最高です!!!!!
こういう血飛沫の演出にかけてはフランス映画は強いなと思います。あとダリオ・アルジェント監督の作品の血の表現もすごいと思います。
・キスするところが切なくも怖くて、ぞわぞわしました。
これも愛なのにどうしてこんなことに…と悲しくなります。
・アレックスにバール(のようなもの?)を刺されても生きているマリーが怖いすぎるうえ、最後の「見えていないんですよね」と言ったアレックスの方に手を向けるマリーが強すぎて……最高!!!!
ありがとうございます!!!!!
畳む