名前の規則、その中でも多い「鉄道に由来する名前」を纏めたレポートです。
関西でも「天満」や「堺」など名前になりそうな駅名も多いですが、やはり東京近辺の駅名が多いです。
また、鉄道そのものに由来する名前も多いです。
作品名 | 名前 | 規則・備考 | ||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
あにけん | 白石 一葉 | 名字は札幌の地下鉄駅名(東西線→南北線) 名前は1から順番に(名前の法則は平岸まで?)。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
白石 双葉 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
大谷地 満 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
宮ノ沢 志乃 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
南郷 いつき | ||||||||||||||||||||||||||||||||
大谷地 睦 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
平岸 七生 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
新道 りん | ||||||||||||||||||||||||||||||||
麻生 刹那 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
あねけん | 全員 | あにけん同様の法則。名前の数字は順番があるわけではない。
|
||||||||||||||||||||||||||||||
丸の内! | 全員 | 約1名以外が丸の内線の駅名。残る1名は大江戸線。
|
||||||||||||||||||||||||||||||
兄妹はじめました! | 全員 | 苗字が東武東上線の駅名に由来しており、名前が色に由来する。
| ||||||||||||||||||||||||||||||
CIRCLEさーくる | 全員 | 全員の名字が関東の駅名で、多くがJR中央線。本レポートでは特記が無い場合は中央線がモデル。 漫研のメンバーは中央線、かなたの友人は山手線、架空の部員である「万世橋」は現在は存在しない駅がモデルになっていると推察できる。
|
||||||||||||||||||||||||||||||
ロコ・モーション | 全員 | 登場人物の名前が鉄道に関したものになっている。 登場人物の名前はだいたいフィーリングで決めているとのことで、由来する駅名や車両名もあるとのこと。 ただ、「あまり地域縛りで名前を付けるのはいかがなものか」という身内からの意見もあり、ロコとモコの名付け以降は駅名や車両名のウィキペディアなどを見つつその人物の雰囲気に合ったものをチョイスしてつけているのだとか。
|
||||||||||||||||||||||||||||||
本屋のほんネ! | 全員 |
キャラの名前が東武東上線の駅名に由来。
|
||||||||||||||||||||||||||||||
未確認で進行形 | 全員 |
キャラの名前が常磐線の駅名に由来(例外あり)。
|