作品 |
人物 |
必殺技 |
ハイリスクみらくる |
霧ヶ崎 優 |
- おサイフシールド
- サイフを盾にする防御。
回転を加えながら突進してくる棒状の守銭奴にのみ有効。
|
- 霧ヶ崎流生活の知恵 錐揉み飛行物体の頸椎を砕く裏ワザ
- 説明不要。
|
- 霧ヶ崎流生活の知恵その弐 光撃をかわす動作から割り箸で頭蓋鼻骨結合部を砕く裏ワザ
- 説明不要だって!
|
- 裏技「風の痕(きずあと)」
- 某半妖風の刀を振るいすべて吹き飛ばす。
|
- 霧ヶ崎流生活の智恵 両足で固定し全体重を加速させ頭蓋骨粉砕
- 説明しないっ!
|
アホ助 |
- 燃えて増えて消えるサーブ
- 無意味。
|
- マジカルブラッディージェノサイド
- 錐揉み飛行物体となる。
|
- マジカル奥義 千葉てれビーム
- 顔面から放つ光撃。
|
スケ平 |
- 障壁魔法・無効魔法・治癒魔法
- 効かない。
|
吉谷やしよ先生 |
- トーンカッター・ベタフラッシャー
- テンションが上がる。
|
あねちっくセンセーション |
桃ノ木 さくら |
- 桜ドライバー
- 詳細は不明だが「虎に襲われたほどのダメージ」を与える。
|
- S(さくら)・ダイナマイトデストロイヤー
- 詳細は不明だが、相手は血まみれになる。
|
- S(さくら)・スピニングイレギュラー
- 複数の人間をなぎ払って進む殺人技。本来はマグロを使用するが・・・
|
- 打殺掌
- 照明を破壊・・・?
|
- 滅殺震
- エレベーター停止・・・?
|
- S(さくら)・スクリューイレイザー
- 電話切断・・・?
|
- ハリ○ーンミキサー
- 牛の角より硬い2本の角の様な物がある時のみ使用可能。
|
- 必・殺・奥義(なんかすごいいちげき)
- 詳細不明だが「無刃」を使うらしい。
|
- S(さくら)・エレメンタルエクスプロージョン
- 元素を砕く力。
|
- S(さくら)・ダイナマイトフィンガー
- 指先ひとつでスイカを粉砕した某名人も真っ青な技。
|
- 大気両断
- 多分出来るんだろうな・・・。
|
- さくら 変身(メタモルフォーゼ)
- 普段のパンツルックから一瞬で着物に着替える早着替え。
人によっては「必殺」と言えなくもない筈。
|
- クロスボンバァ
- 磁石的な力を使うのかは不明だが、春人とのツープラトン。
マスクハンティング。
|
- S(さくら)・クロスカウンターデコレーション
- 祝・奥義。
|
- S(シュガー)・ドライバー
- 糖分を取るほど力が出る。逆に糖分が不足すると力が出ない(それでも常識外の強さだが)。
なぜ糖分でパワーアップできるかは最終回直前で明らかに!
|
- S(さくら)・カウンターショット
- 飛んできた球を致命打レベルで相手に打ち返す。
|
- 空中走行
- もう、この人が何を始めても驚くまい・・・
|
- S(さくら)・ナイトメアライジング
- 寝ぼけて放つアッパーカット。
|
- S(さくら)・H(ハード)・D(ドライブ)・D(ディストラクション)
- 速(スピード)のフラグメント・・・もとい、高速での錐揉みの突進。
|
- 鬼神化
- 百々乃鬼一族が代々受け継ぐ力で、強い精神力で肉体の限界を越える秘伝の技法。
恐らくこの状態になると髪が自由に操れる。
春人には使えない。
|
桃ノ木 春人 |
- 風魔手裏剣 大・車輪
- 巨大な手裏剣を投げる・・・が、ノーコン。
その他、忍術各種を得意とする。
|
- 春闘正義スプリングマン
- お気に入りの美少女抱き枕と共に69回転することにより変身できたらいいなあ。
さらに「スプリングマン・オールシーズンフォーム」に変身する。
|
- 我流春忍法 影分身(オレ・シャドー)
- 的が増える。
|
柿原 耕介 |
- 柿原フィールド
- 暑さもへっちゃら。
同様のものと思われる「柿バリアー」も存在する。
|
- ビーム
- 春人の空想中に登場したが・・・実際に放っても不思議でないから怖い。
|
- バインドスカート
- 細工を施したスカートを相手が着用している場合のみ使用可能なトラップ。
スカートが相手を捕獲する。
|
- バスターキャノン
- あのさくらをもって「厄介」と言わしめる兵器らしい。
|
その他 |
- グラビティ・ボール
- 犬飼番長が放つ魔球。
大回転魔球?
エビぞったり分裂したりハイジャンプしたりはしない。
|
- デンタルドリル
- さくらが想像した歯科医の歯を削る必殺治療。
|
- チョコバナナ結界
- ヤスがさくらの足止めに使用。鬼封じ。
チョコが弱点のさくらにのみ有効。
|
くろがねカチューシャ |
メイド合体技 |
- W(ダブル)メイドストライク
- 別名「Wメイド・デストロイヤー」。
威力はご主人さまを恨む気持ち、日々のストレスの量に比例する。
ビタミンM(メイド)が二人分必要。
|
ハナ初号機 |
- メイドウィング
- 空を飛ぶ。
|
- メイドビーム
- 目から放つ原子力ビーム。
|
- 秘奥義メイドスキャナー
- 相手の行動も下着の色も全て見透かす。
|
- 冥土二刀流奥義 クロスクラッシャー
- 特訓中の新必殺技。
ちなみに「クロス」は「交差」ではなく「布」の意味。
完成すれば対象の肌を傷つけず衣服のみを粉々に出来る。
|
- CCF(クロスクラッシュフィールド)
- 服を脱がすためのバリアー。
|
- メイドニックチェンジ
- 予想外のモノが出る。
|
- マイクロブラックボールダイエット
- 頭部の紙袋が離脱し、食べ物を吸い込む。
|
- メイドニック・ノヴァ
- 脚部からジェット噴射をした怒りの突撃。
|
- 洗脳子ハナ
- 小さなハナ型のロボで取りついた相手を洗脳する。色々なタイプがある様子。
|
- メイドテレホンショッキング
- 電波ジャック。
|
- 「タコ型」変形
- 腕が8本に増える。
|
- メイドリルクラッシャー
- 両腕をドリルに変えて怒りのままに暴れる。
|
- 完璧形態
- 対人兵器として最強だが本人は大嫌いな形態。
|
風小路 嵐子 |
- 冥土奉仕殺法 メイド「牙(ファング)」
- 上下からの腹部への同時攻撃で相手を戦闘不能にする応用技。
|
- 弾丸の嵐(ブリット・ストーム)
- 使用者のメイド名と読み方が同じ技。試作型自動殲滅兵器時代のHANAを止めた技。
|
羽鳥 トキ |
- M・H・T・D(メイドホールドツイストドロップ)
- 特訓に特訓を重ねたトキがメイドとして最終回に身に付けた技。
メイドってなんだっけ?
|
レッケン! |
武田 小春 |
- 小春式一の太刀 疾風
- エフェクトからすると素早い連続攻撃の様子。
|
- 小春式二の太刀 徐林
- 存在感を消す奥義。存在感の塊みたいな小春がこれを使うのはもはやチート?
|
- 小春式三の太刀 烈火
- 一番強い技だが手加減がきかない。敵・味方一緒に一掃する上に、文字通り爆炎を伴う様子。
|
- 小春式四の太刀 巨山
- 絶対守備の防御術。小春式は「速」「隠」「力」「守」の四つ。
|
キャサロール・エレク |
- 大・雷切
- 小春の「疾風」と相殺するくらいの威力がある様子。
|
幸村 彼方 |
- 火遁 煙撒の術
- 香澄直伝の逃走術。
|
あねコネ桜 |
風小路 嵐子 |
- 風刺(エアスティンガー)
- 当時は接近格闘がメインだったためかクナイを持っての一撃。
|
- 蛇ノ目
- 視力以外の五感情報全てで疑似的な望遠と透視ができる。
|
キャサロール・エレク |
- 雷切(サンダーエッジ)
- 素早い突き攻撃?
|