1. トップ
  2. 4コマ漫画研究所
  3. データ
  4. 名前の規則
  5. 数字

名前の規則 - 数字


名前の規則、その中でも多い「数字に由来する名前」を纏めたレポートです。
それ以外の規則と組み合わせた使い方が多い様子。

作品名 名前 規則・備考
あにけん 白石 一葉 名字は札幌の地下鉄駅名(東西線→南北線)・名前は1から順番に(名前の法則は平岸まで?)。
白石 双葉
大谷地 満
宮ノ沢 志乃
南郷 いつき
大谷地 睦
平岸 七生
新道 りん
麻生 刹那
あねけん 全員 あにけん同様の法則。名前の数字は順番があるわけではない。「名前の規則(鉄道)」も参照。
キャラクター 由来
札幌 むつみ 睦のペンネーム。当然、南北線・東豊線の札幌駅。名前は“6”。
大谷地 このみ 名字は兄・姉と同様に東西線・大谷地駅。名前は満が“3”・睦が“6”・このみが“9(ここのつ)”と3の倍数になっている。
福住 百子 東豊線・福住駅。名前は“百”。
美園 千莎 東豊線・美園駅。名前は“千”。
元町 透子 東豊線・元町駅。名前は“透”で“10(とう)”?
澄川 千歳 南北線・澄川駅。名前は“千”。
琴似 東西線・琴似駅。
総天然色乙女組 全員 全員の名前に入っている色が髪と瞳の色になっている。
また、苗字には漢数字が使われている。
色も漢数字もそれぞれ頭についており、メインキャラ3人は漢数字が一〜三、色も光の三原色に近いものが使われている。
キャラクター 由来
一之瀬 朱音 一・朱色
一之瀬 朱王 一・朱色
二宮 青伊 二・青
二宮 藍 二・藍色
二宮 水樹 二・水色
三条 翠 三・翠(みどり)
三条 翡翠 三・翠(みどり)
四宝堂 金太 四・金色
五十嵐 紅子 五・紅色
八代 紫子 八・紫
百井 桃子 百・桃色
千羽 雪之丞 千・雪色
棺担ぎのクロ。〜懐中旅話〜 - 重要キャラの名前が数字で構成されている。
キャラクター 由来
クロ “9”“6”
セン “1,000”
ニジュク “29”
サンジュ “30”
ヒフミ
(黒い魔女)
“123”
チョウ “兆”
ケイ “京”

データへ戻る    名前の規則へ戻る