1. トップ
  2. アンケート
  3. 第2弾

第1回 チキチキ!!4コマアホの子選手権

テーマがテーマですし、そうそう投票数は伸びないだろう・・・と思っていましたが、まさかまさかの100票越え。
参加して下さいました皆様ホントにありがとうございます!
今回のテーマは「アホの子」。
関西では最高の褒め言葉の一つです。
作品にいるだけで雰囲気を明るくし、時には話のキーやトリガーになる存在。
先生方にも、そして我々読者にも愛される作品内でいい意味で目立つ子。
そんな彼女達にスポットを当てた企画でした。
それでは、結果をどうぞ!


graph
キャラクター名 得票数
折部やすな(キルミーベイベー) 64
四季秋乃(四季おりおりっ!) 17
平沢唯(けいおん!) 12
山田(レーカン!) 4
響レミ(放課後のピアニスト) 4
呉織あぎり (追加) 4
天谷奏香(あいうら) 3
中村広菜(ひろなex.) 2
春日歩(大阪)(あずまんが大王) 2
天野優希(インプロ!) 1
辻小芽(三者三葉) 1
相生祐子(ゆっこ)(日常) 1
ソーニャ (追加) 1
高塚らいら(かてきょん) 1


驚異的な獲得票数。
過半数の票を占め、「折部やすな」が堂々のトップ!
各投票にはコメントを付けることが出来ますが、そのコメントが表示可能数をオーバーするほどのコメントも獲得。
さらに、それに影響されるかのように、同じく「キルミーベイベー」の「呉織あぎり」「ソーニャ」までもが票を獲得。
作品の人気を証明する結果となりました。
まさに無双・・・
他の追随を許さない発想力とめげない(懲りない?)精神、ダメージを受けてもすぐに復活して別の手で再び痛い目に・・・
見た目のアホっぽさも手伝い、「アホの子と言えばやすな」が定着しているようです。

ウチのサイトではお馴染。連載終了して約半年が経ちます「四季おりおりっ!」の「四季秋乃」が堂々の2位。
比較的アホの子は「遠くから眺めているとすんごく楽しいけれど、近くにいると被害に遭う」という事が多いですが、実は周囲の「被害」は多くない子。
その言動で周囲があきれたり、明るくなったりすることがほとんどです。
元気の塊のような子で、「近くにいても同じように楽しくなれそうなアホの子代表」かなぁ、と勝手に思っています(個人の感想です)。
姉の夏希が尋常ではなくハイスペックなので、その対比でアホの子さが強調されている所もありそうです。
最強元気印のアホの子です。

そして、4コマ界で最も有名なアホの子?「けいおん!」の「平沢唯」が3位。
アニメでの知名度や独特の喋り方がアホさのイメージを加速させています。
毎日ギターを触り、そこそこギター歴も長くなっても“C”の押さえ方を忘れ、楽譜も読めない・・・
なのに演奏に関してはハイスペック!
・・・でも、私生活は妹がいないと成り立たない。
自然と周囲を味方にしていく和み系アホの子です。

その後には一般4コマから「レーカン!」の「山田」と「放課後のピアニスト」の「響レミ」がランクイン!
ウチのサイトの閲覧者の皆さんの傾向は萌え系が多い様子。
その中でベスト5入りは大健闘!
痛みに耐えてよく頑張った。感動した!(古い・・・)

全体の傾向として、作品の知名度や作品自体の人気も大きく絡んでいる印象です。
得票数の多かった上位3作品は特にそうですね。
「キルミーベイベー」はアニメ化もしましたし、キャラットの看板作品の1つ。
前回のアンケートでも作品自体の人気が高いことを証明しています。
「四季おりおりっ!」もぱれっとの古参作品の1つで、(特にうちのサイトでは)人気の高さは折り紙つき。
「けいおん!」は・・・言うまでもありませんよね。一種の社会現象でした。

それでは、最後にアンケート実施会場であるFC2さんへのリンク。
こちらでも結果を確認出来ますし、投票時に付けて頂いたコメントも読めます。
やすなに対するコメントの数は尋常ではないです・・・
「投票結果 - 第1回 チキチキ!!4コマアホの子選手権」

御参加頂いた皆さん、改めてありがとうございましたっ!
それでは、また次回のアンケートでお会いしましょう!

アンケートへ戻る