作者 | 橘紫夕 | ![]() |
||
---|---|---|---|---|
作者HP | ![]() |
|||
掲載誌 | ハムスペ(あおば出版) → イースト・プレス → 竹書房(新装版) |
|||
単行本数 | 実質全3巻(連載終了) + 新装版4巻 | |||
Wikipedia | でかポメ | |||
チャート | ![]() |
|||
内容 |
作者の初の単行本で飼い犬「宗次郎」の観察漫画。つまりは動物エッセイ4コマ。 9.6kgと通常のポメラニアンの約4倍の大きさを誇る宗次郎はまさに日常生活がネタの宝庫。 飼い主のお姉ちゃんと毎日遊んだり、いたずらをしたり、可愛がられたり。 犬を飼っていると「あるある」と共感したり、「え?そんな行動を?」と驚くネタが多い。 基本的に宗次郎の観察日記なので、ネタ的なものより宗次郎の愛らしさや面白い行動・仕草がメインに描かれる。 犬らしからぬ行動やネタになる行動が多いため、見ていて非常に癒される。 画風がおとなしく、動物エッセイのため万人ウケしやすい作品。 なお、1巻は雑誌掲載と単行本掲載では順番が変わっている模様。 また、2012年7月17日に竹書房様より「新装版」として単行本未収録分を補完して復刻された。 その際に再編集され、一部のエピソードの順番が旧版と変更になっている。 |
|||
感想 |
当サイトの数少ないエッセイ4コマ(元々エッセイ4コマ自体の数が少ないですが)。 そして、数少ない動物4コマです。 私も動物大好き。当然犬も大好きです。実家で犬を飼っているため、週に1度実家に帰って愛でております。 というわけで、犬好きの皆さん、お薦めの4コマがこちらにございます。それが本作なのです。 普通の犬4コマではなく、通常の4倍もの大きさのポメラニアンがメイン。 ネタ満載の日常が楽しく綴られています。 動物エッセイですので、笑いはそこそこで、癒しや愛らしさ満タンです。 もう、飼い主で作者の橘先生の宗次郎君への愛がひしひしと伝わってきますよ。 ウチの実家の犬も「犬らしくない犬」です。 散歩嫌いで、餌にあまり興味がなく、やたらと人の目を見つめてきます。多分、犬としての自覚はありません。 そんなこんななので、本作の宗次郎君を見ながら「よその家はこんななんだ」と楽しんでいます。 犬って、個性が強いんですね、ホント。 宗次郎君の場合は特にそれが強いのでしょう。愛らしい魅力が溢れんばかりです。 というわけで、当然ではありますが、ネタは宗次郎君の観察日記。 特に彼の人間大好き、猫大好き、お散歩大好きなところや、家族との関わり方を描いたものが中心。 思わず笑みがこぼれてしまうような作品です。 ただ、動物エッセイ4コマの中でも、コミカルな面が強いと思います。 これは彼が非常にネタ満載なボディや性格をしているからでしょう。 そういうわけで、「笑いが主軸」のうちのサイトでの唯一の動物エッセイ作品としてレビューに至っています。 動物エッセイはほわっとするだけの作品が多い中、しっかりとコメディもやっている優等生作品ですね。 橘先生は画風にブレが無いですね。 初期であろう1巻の巻末に掲載されている「わんわん大冒険」ではやや違う画風ですが、1巻の後半以降、現在連載中の「となりのなにげさん」や「ひよわーるど」に至るまで同じ時期に描いたんじゃないだろうか、というくらいブレていません。 一つの作品でも初期と後期で絵が全く違うことも珍しくないのに・・・ どうやったらこんなに安定した絵が描けるのかぜひ知りたいです(あ、それ以前に私は絵が全く描けないのでした。てへ♪) ちなみにお姉ちゃん(作者の橘先生)の趣味に、「楽器」と書かれていたコマにハープが描かれていたのですが・・・ まさかハープを!? みんな大好きWikipedia。宗次郎君の魅力をたっぷりとそちらに綴って参りました。 ・・・私発進の記事、増えたなぁ。 |
|||
雑記 |
元々はあおば出版様の「ハムスペ」に連載されていたのですが、 「ハムスペ」の休刊により連載が終了。(後日、あおば出版様自体が倒産) 連載を引き継いだイースト・プレス様から未収録分を纏めた実質3巻に当たる単行本が発売されました。 しかし、イースト・プレス様の動物雑誌も休刊。今度はここで連載された分が未収録となりました。 結果、1/2巻は廃刊のため入手困難。イースト・プレス様分についても難しいのが現状でした。 その後、竹書房様が既刊分、未収録分を纏めて「新装版」として出版。 旧1/2巻に当たる分が新装版1/2巻。 恐らくですが、話の順番が雑誌掲載順に直されているようで、「わんわん大冒険」が冒頭に来ている等再編されています。 イースト・プレス様での単行本に一部未収録を加えたものが新装版3巻。 そして、イースト・プレス様での連載分、これまで一度も単行本化されていなかった分が新装版4巻として出ることになります。 今や多数の連載を手掛ける人気作家となった橘紫夕先生のデビュー作が数奇な運命を経て復活です! |
|||
単行本 | 発売日 |
・1巻:2005年2月16日 ・2巻:2006年6月29日 ・実質3巻:2008年9月22日 ・新装版・1巻:2012年7月17日 ・新装版・2巻:2012年8月27日 ・新装版・3巻:2013年7月29日 ・新装版・4巻:2013年8月27日 |
試し読み | |
関連項目 | ●ジャンル |
・動物モノ ・エッセイ作品 |
●チャート |
・癒し ・万人ウケ(高い) |
●データ |
・関西のキャラクター ・作品の舞台 ・誕生日 ・身長 |
●作品研究 |
|
|
●作者別 | ・作者別作品一覧 | ●各巻感想 |