« | »

2022年12月31日(土)

2022年の終わり

こんばんは、2022年12月31日(土)さん。今年は正直、振り返るほどの内容があまりありませんが、書いておきましょう。

仕事

特筆すべき点、何も無し。

日常

昨年に引き続き、花ちゃん(v flower)の曲を聴いて、ギター弾いてる日々だったなという印象です。今年もゲームは何もやりませんでした。そろそろ、ゲーム音楽アレンジサイトを名乗るのやめたほうが良いんじゃないですか?というツッコミが入りそうです。

2022年よく聴いた花ちゃん(v flower)の曲

せっかくなので、10曲ほど列挙してみます。

  1. savasti – 昏迷の味
  2. あめのむらくもP – 狐狸変化
  3. みきとP – 京都ダ菓子屋センソー
  4. イカ – memento mori
  5. TentaQle – 春屍
  6. スズギリ – 303
  7. でぃー – ミッドナイトポリアンナ
  8. BCNO – 不規則な一秒
  9. 雨の介 – ハダカネズミ
  10. 負二価- – 小陽春

foobar2000のプレイリスト内にある、ファイルの更新日時が2022/01/01~2022/12/31の曲を再生回数順にソートするとこんな感じです。実際にはスマホや通勤時の車でも聴いてるので若干のブレはあると思いますが、概ね合っているはず。どれも素晴らしい曲ばかりなのでオススメ。昏迷の味はマジで聴きまくりましたね。

昨年知った曲で、引き続き今年もよく聴いている曲も多数あるのですが、foobar2000には年間再生ランキングのような集計機能が(おそらく)無いため、データとしては確認できません。iTunesとかだとその辺できんのかなー。

今年は年末年始の休暇が比較的長いので、花ちゃんの曲漁りは休み中やりたいですね。Ci flowerの続報もそろそろ出てくるはずなので、楽しみです。

DTM

やってねぇ!作りかけはいくつかあるんですけども、完成させた曲という意味では、今年は0曲。実はこのサイト開設以来、0曲は初です。社会人になってからも、なんだかんだ言って毎年何曲かは公開していました。まぁDTMを辞めたわけではないので、そのうち作りたくなる周期が訪れると思います。

ギター

今年はDTMより、ギターのプレイ時間が圧倒的ですね。もうプレイ時間というワードからゲーム感覚ですか。仕事で疲れた時とかを除いてほぼ毎日触ってたので、おそらく300日ぐらい。平日・休日を平均して1日2.5時間程度弾いてたとして、ざっくり750時間ぐらいかなあ。その割には腕の上達が停滞気味なので、もっと頑張りたいところです。

あとは、オレ押さえ(向井秀徳)の万能さに気づき、その延長でオープンコードの良さも理解できたのが収穫でしょうか。昨年はひたすらバレーコード弾いてたので。

さて

こんなもんか。というわけで、2023年も適当に生きましょうか。

Comment & Trackback

Trackback are closed.

No comments.

Comment





Tips

プレビューを押すと投稿する前にコメントのプレビューを確認できます。WordPress の仕様により、投稿を押すと確認画面が出ずに即座に反映されてしまうので、一度プレビューで確認することをおすすめします。