1. トップ
  2. アンケート
  3. 第6弾

あなたが選ぶベスト4コマ

投票総数72票と「輝け!4コマベストカップル大賞!(男女ペア)」に並ぶワーストタイ!
シナリオ通りさ〜(by しずる)
完全に私の趣味です。「関西のキャラクター」なんてレポートもあります。
今回はさらに絞り込み、「大阪」に限定。
そりゃ投票数も伸びないって・・・
シナリオ通りさ〜(by しずる)


graph
キャラクター名 得票数
青野真紀子(トリコロ) 35
草場春河(落花流水) 15
乃莉(ひだまりスケッチ) 7
春日歩(大阪)(あずまんが大王) 6
ユー子(Aチャンネル) 4
如月うらら(タマさん) 2
館林まみ(PET WIZ) 1
タマさん(タマさん) 1


「トリコロ」のマキチーが35マキシ・・・もとい、35票を獲得し2位以下を大きく引き離してトップ。
長い休載ですが、いまだ衰えぬその人気は流石の一言。
海藍先生ご自身も関西にいらっしゃった事もあり、自然な大阪弁と大阪のノリが描かれています。
そして、よくある「大阪人=ボケ」の構図ではなく、ツッコミという立ち位置。
そう、難易度が高いのは実はツッコミ。何せ相手のボケに合わせてリアルタイムに言葉を紡がなければいけないから!
相手が大阪人なのでボケを要求したり、ボケたらツッコむかな?なんて他地方の方はよくいらっしゃいますが、大阪人がボケた時に的確なツッコミを返すのは至難の業。
そう、彼女はリアルガチに正しい大阪人の姿なのです!

2位は「落花流水」の春河!関東在住の真田一輝先生が描く「分かりやすい大阪人」代表。
賑やかで積極的にボケに行くタイプ。
完璧ではありませんが、非関西人の方が描いているとは思えない自然な大阪弁だったりします。
何より「あ、大阪人や」と思うのは、相手をいじったり自分がけなされたりは平気なのに、褒められるのにすごく弱いところ。
ええ・・・大阪人は褒められるのに弱いんです。
や、嫌いとかではなく、どう反応していいのか分かりません。
褒められ慣れてないですからねぇ・・・

一見すると大阪人とは気付かないキャラといえば3位の「ひだまりスケッチ」・乃莉スケさん。
滅多に大阪弁を出しませんが、一体どんな特訓を・・・
というのも、多くの方言ユーザの皆さんは地元を離れると標準語に直そうとしますが、大阪人はなぜか大阪弁を貫きます。
なんかアイディンティティを失っちゃいそうですし、「大阪弁を期待されている」というのに応えなければという不思議な使命感が・・・
大阪人は、他地方の方の思い描く「分かりやすい大阪人」を演じる生き物。
そういった意味で、自然な標準語を貫ける彼女は非常に珍しい存在。
蒼樹うめ先生は非関西人。「大阪人キャラにしたいけど、中途半端な大阪弁を避ける」という結果でしょうか?
そのため、「普段は意識していなかったけど、よく考えれば大阪人やった!」というネタが幾つか誕生するという副産物も。
個人的にはアニメの中の人には大阪弁の方言指導を!と切望しています。
ふとした時の大阪弁が自然やったらもっとインパクトあるんやけどなぁ・・・

今回のもう一つの特徴は、そもそも大阪人キャラ自体がそれほど多くないということで投票率だけでなく対象の選択肢自体が少なかったこと。
結果として票が固まりましたね。
なんでしょう・・・何かの関数が描く曲線の様なグラフですね。
大阪人らしい大阪人か、大阪人キャラのイメージを砕くネオ大阪人キャラとでもいうかのようなキャラ。
それらに分かれます。
ネオ大阪人キャラの草分けといえば、やっぱり「あずまんが大王」の大阪こと春日歩。
彼女の存在が「やかましいだけが大阪人やない」を定着させてくれたのだと思っています。

それでは、最後にアンケート実施会場であるFC2さんへのリンク。
こちらでも結果を確認出来ますし、投票時に付けて頂いたコメントも読めます。
「投票結果 - ジスイズOSAKAストラット・大阪キャラ祭」

御参加頂いた皆さん、改めてありがとうございましたっ!
それでは、また次回のアンケートでお会いしましょう!

アンケートへ戻る