1. トップ
  2. レビュー
  3. その他
  4. 残念博士

残念博士

作者 瀬野反人 残念博士
作者HP 閉鎖?
掲載誌 4コマなのエース(角川書店)(本編)
月刊少年エース(角川書店)(並行連載)
単行本数 3巻(連載終了)
Wikipedia 残念博士
チャート
内容 発明 × 不条理 × 目が死んでいる = 本作。
目が死んでいるテンション系シュール作品とでも言うべきであろうか。上手く形容することの出来ない独特の作品。
メインとなるのは「博士」と「助手」。名前はあるのだろうが出てくることはない。
基本的には博士が非科学的な発明をしては助手がツッコむスタイルであはあるが、そもそもの発明の方向性からして予測が不可能。
さらにレギュラーには近所の中学生「みったん」「ノゾミ」、自称ライバルの「ネガ博士」が登場するが、同様に思考がかなりぶっ飛んでいる。
メタ的なネタも多く登場し、非常に自由な作風。

本サイトで紹介している事から分かるように4コマ作品ではあるが、通常のコマ割り形式のこともある。また、1ページ漫画形式のこともある。
4コマなのエース掲載時は当然4コマ形式。
感想 自由って素晴らしい、自由が好きなのさ(by マイナスターズ)。
「自由」という言葉がここまでしっくりくる作品もないでしょう。
作品の形式、キャラクター、ネタ、何もかもが自由です。
4コマサイトで紹介していますが、別に形式も4コマに限っているわけでもないです。
「日常」に近いです。形式も自由で、ハイテンションシュールな所が。
あちらが高校生メインで、こちらが博士メインという違いでしょうか。
改めて思います。サイエンスは、不条理ギャグやシュール系と相性がいい。
同じく発明系シュール作品としては「空想科学X」がありますが、画風やネタ風もあってやや違う感じですね。

何でしょう、この作品ほど語ることの難しい作品は無いんじゃないでしょうか。
はっきり言って「面白い!」です。
笑えます。チャートを見て頂ければ分かりますように、私の好きなタイプの笑いです。
が、言葉でどう説明していいのかまったく分かりません。
上の方で何とか言葉にしようとしていますが、全く伝わっている気がしません。
兎に角、予想を裏切るというか予想の斜め上を行くというか・・・次のページどころか、次のコマの展開すら予想出来ないカオスです。
もう、「読んでみて下さい」としか言いようがないです。
「笑いたい」・「シュール・不条理ギャグが好き」・「『目が死んでいる』は正義」・「『博士』って言葉ににシビれる!あこがれるゥ!」
どれか1つでも思い当った方は挙手。読んで下さい。
・・・レビューになってます?
雑記 元になった作品が先生のサイトで公開されています。
「不真面目博士と宇宙人」というタイトルで、本作でも使用されているネタも登場します。
興味のある方は是非ご覧下さいっ!
また、同人誌としてWebで連載していた1ページ漫画、それと過去の同人誌の再録した「てきとう残念博士Vol.1」がイベントで頒布されました。
その後、「BOOTH」というサイトでダウンロード販売されています。
登場人物そのままに、でもWebベースですのでさらに自由に。
博士の活躍はまだまだ続きます!
単行本 発売日 ・1巻:2011年12月3日
・2巻:2012年6月4日
・3巻:2012年10月4日
試し読み
-
関連項目 ●ジャンル シュール ●チャート 笑い
万人ウケ(低い)
●データ 同人誌 ●作品研究
-
●作者別 ポイズンガール ●各巻感想
-
あわせて読みたい
ぷぎゅる
この作品が好きという事は不条理ギャグが好き!ってこと。
だったらこの作品をお勧めします!
博士に負けず劣らずの不条理さを誇るメイド(?)があなたに極上の笑いをお届けします♪

戻る