2022年11月20日(日)
君は笑うバケツの中
#nowplaying memento mori – イカ
先日の日記でも言及しましたが、この曲が良すぎてずっと聴いてます。
こういうジャンル(ポストロック、オルタナティブロック系?)で、尚且つv flowerボーカルの曲がもっと聴きたくて休日に探していたのですが、なかなか巡り会えません。ただ、その代わり他にも色々とお気に入りのflower曲が見つかりましたので、ゆっくり聴いていこうと思います。こうなったら自分で作るしかないか…できるのか、自分に。
そう、ニコニコから動画をダウンロードする際は、一般会員であれば音質低下を回避するためにエコノミーの時間帯(平日18~26時、休日12~26時)以外にアクセスする必要があります。その都合上、金曜か土曜の深夜2時以降に作業するしかないんですよね。日曜~木曜は2時まで起きてると、翌日の仕事のパフォーマンスが落ちるし。
まぁ今のところflower曲のダウンロードは数ヶ月に一度まとめて行えればよいので、エコノミー回避目的でプレミアム会員になる必要もないかな。もう曲を探す時しかニコニコは使わないし、なったところで恩恵が少ないです。
アコースティックギター
日記やTwitterには書いておりませんでしたが、実はアコギ(Newporter Player)を4月頃に購入しまして、たまに弾いてます。エレキとの違いは、やはり弦のテンションが強すぎて指への負担が凄まじいこと。私は握力に限らず身体能力貧弱なので、これではただの苦行です。ちなみに11-52弦。
というわけで、昨日実験としてエレキ用の09-42弦を張ってみたら、超絶弾きやすくなって爆笑でした。弾き心地が完全にエレキギター。弦高が0.8mmぐらい下がった上に(11-52弦時:約3.0mm、09-42弦時:約2.2mm)、大して音も変わらんし、これでいいじゃん!!と。アコギ弾きの人に怒られそうだな。
Comment & Trackback
Comment