エラードキュメント with .htaccess
エラードキュメント with .htaccessについて
アクセスエラー画面をカスタマイズできます。
エラードキュメント with .htaccess
ホームページにアクセスした際にある、403、404、500などのエラードキュメントをカスタマイズできます。
※Internet Explorer ではエラー表示が簡易化する機能があり、エラードキュメントのファイルサイズを512バイト以上にして下さい。
良くあるエラー番号の意味は次の通りです。
401 認証に失敗した場合などに表示されます。
403 index.htmlなどが無いディレクトリにアクセスした場合などに表示されます。
404 URLに指定されたファイルが、サーバー上に無い場合などに表示されます。
500 サーバーエラーで、スクリプトが正常に動作しなかった場合などに表示されます。
以下の内容を記述して、ファイル名「.htaccess」とする。 →頭文字の「.(ドット)」を忘れないように注意
記入例では http://www.fya.jp/~アカウント/error/ に各エラードキュメントを設置したとして説明します。
ErrorDocument 401 /~アカウント/error/401.html
ErrorDocument 403 /~アカウント/error/403.html
ErrorDocument 404 /~アカウント/error/404.html
ErrorDocument 500 /~アカウント/error/500.html
/~アカウント/ の様にドキュメントルートから記述してください。
他にもURLの指定も可能ですが、ダイジェストで移動するのでお勧めしません。
(指定先のURLもエラーの場合は同じようにループする危険性があるため)
.htaccess をルートディレクトリにアップロードします。
これで全体に設定を反映させることができます。
最後に。
本当は、エラードキュメントが表示されるようなことがあるのは困るんですが、アクセントにご利用下さい。
長期間の運営においては、古いURLにアクセスしてくることがある場合に重宝するかもしれませんね。
利用者には解りにくいところですが、オリジナリティを大切にする方には向いていると思います。