FAQ

FAQについて

これまでに頂いたことのあるご質問を、FAQ形式で掲載しています。

FAQ - 目次

FAQの目次です。

FAQ - お申し込み関連

お申し込み関連のFAQです。

申し込んでから応答がありません

選考に通過しなかったと考えられます。

お申し込みに対する返答は、選考を通過した場合におこなわれます。
選考に通過できなかったお申し込みへの返答は一切おこなっていません。
返答は、お申し込みから72時間以内におこなうようにしています。

審査を通過できなかった理由としては、以下の理由が考えられます。

・記入ミス
注意事項をご確認の上、お申し込みをお願いします。
特に多いのが「パスワードの文字数」です。

・選考未通過
選考ではお申し込み時の「備考」を対象にしています。
決まり文句、宣伝文句で通過できるようなものではありません。
「~思う」「~予定」等、不明確な表現はマイナスです。

選考では以下のような事を調べています。

・ジャンル
・コンテンツとその詳細内容(メインコンテンツおよびその他のコンテンツ内容含む)
・スクリプトの利用状況(CGI、PHPの利用目的)
・更新状況
・ホームページを運営する動機、目的、目標等
・その他(移転であれば以前のURLを添える等)

※再度お申し込みする際は、72時間経過後におこなってください。
※利用者の水準が低い為、選考基準を厳しくしました。(2007/02/18)

ドメインの持ち込み

ドメインの持ち込み可能。

ドメインを持ち込まれる場合はサポートからご連絡下さい。

FYAは動的IPの為にルーターの再起動等でIPが変化します。
自分でDNSを設定する際は「fya.jp」へ向けていただく事をオススメします。
IPを設定する際はIP変動時に再設定をおこなっていただく必要があります。

FYAにDNSを委任する場合は指定プライマリ、セカンダリDNSを設定していただくだけです。
※代替先検討中(2019/04/02)

VALUE DOMAINで取得したドメインを委託される際は「ダイナミックDNS情報」より「ダイナミックDNS機能」を有効にし、「必要なパラメータ情報」の「ドメイン」「パスワード」をお知らせ下さい。
参照リンク: ダイナミックDNS機能のご利用方法

DNSサーバーには、Dozensを利用していますので、委託される際は是非参加下さい。
上記リンクより参加してもらえると、+3レコードされる為、すごく助かります。

※2019年10月31日 サービス終了(2019/04/02)

※メールアドレスも持ち込みのドメインでご利用になりたい場合は、その旨をお伝え下さい。

料金はかからないの?

一切かかりません。

FYAのサービスは全て無料でご利用になれます。
今後も無料で提供を続けていく所存ですので、安心してご利用下さい。

※ドメイン持ち込みにかかるドメイン取得費用など特殊な場合はこの限りではありません。

複数のアカウントを取得できますか?

原則として取得できません。

FYAのアカウントは1人1アカウントを原則としています。
複数のアカウントを取得された場合は該当するアカウントを全て削除します。

事情があり、複数のアカウントを取得したい場合はサポートからご相談下さい。

フリーメールアドレスでお申し込みできますか?

お申し込み可能。

フリーメールアドレスでのお申し込みは可能です。
FYAでは、「必ずご連絡が取れるメールアドレス」を重視しています。

※メールの不達がある場合、事前の通知なしにアカウントを削除する事があります。

二次創作系のホームページは運用できますか?

運用可能です。

漫画、アニメ、ゲーム、イラスト、同人等に属するホームページの運用は可能です。
著作権については、それを有する関係各所の指定に従うようにしてください。
年齢制限を含む内容がある場合は、その旨を必ず利用者へ分かるように明記してください。

アカウントを複数人で共有できますか?

共有可能です。

利用規約における利用者は、登録された方(以下、利用者)を言います。
共有者にも利用規約に同意いただき、利用規約を守っていただきます。
利用者は共有者の管理、監督をおこなう責任があります。
共有者の違反については、利用者が責任を負うものとします。
アカウントの共有で発生した問題に、FYAはその責任を負わず、利用者が負うものとする。

URL転送サービスを使った運用はできますか?

運用可能です。

FYAではURL転送サービスを使った運用は、ドメインの持ち込みと酷似すると考えています。

URL転送を用いて、故意に設置サーバーを偽る行為は禁止します。
URL転送を用いて発生したトラブルに、FYAは一切関知しません。

URL転送後のURLを、FYAにするかURL転送のままにするかは、利用者に委ねます。

FAQ - ホームページご利用開始関連

ホームページご利用開始関連のFAQです。

FTPにどうやってファイルをアップするんですか?

FTPクライアントソフトを使ってFTPにアップします。

以下にFTPクライアント(フリーソフト)を紹介しています。
使用方法などをよく理解してからお使いください。

FTPクライアント: FFFTP
マニュアル: FFFTP 使用方法

どこにindex.htmlをアップすればいいんですか?

FTPで接続し、 public_html 内にアップロードしてください。

最初、ディレクトリには何もありませんがアップロード後にブラウザで表示確認をしてください。
※/home/アカウント/public_html が http://www.fya.jp/~アカウント/ に該当します。

表示されない場合は、サポートからご相談下さい。

FFFTPが正常に動作しません

コマンドの違いが原因と考えられます。

「ホストの設定」で設定したFYAを選択して、「設定変更」をクリックしてください。
「高度」タブをクリックして、「LISTコマンドでファイル一覧を取得」にチェックを入れてください。
これで正常に動作します。

また、念のために以下の項目も確認してください。
「拡張」タブの「PASVモードを使う」にチェックを入れる。

これでも正常に動作しない場合は管理人までご連絡下さい。

※接続できない場合は、設定項目をもう一度ご確認下さい

トップページの設置とは?

インデックスファイルを設置することです。

ブラウザで http://www.fya.jp/~アカウント/ にアクセスし、ホームページを表示します。
インデックスファイルをFTPに接続して上記URLに該当するディレクトリにアップロードします。

インデックスファイルとは以下のようなファイル群を言います。

index.html
index.htm
index.cgi
index.php
index.shtml
index.shtm

※URLが「/(スラッシュ)」で終わる際、そのディレクトリのインデックスファイルが参照される。

FAQ - ホームページご利用中関連

ホームページご利用中関連のFAQです。

バナーへ直接リンクして使ってもいいですか?

使ってください。

バナーに限って、外部からの直接リンクを許可します。
バナーに関係のない画像ファイルへの直接リンクは禁止。
その他の形式ファイルも禁止。

※バナー容量は可能な限り小さくして下さい。

CGI、PHPの外部呼出し

原則として禁止。

直接の呼び出しは禁止ですが、以下の方法で許可しています。
CGI、PHP(動的プログラミング言語など)への入口となる静的ページ(html)を用意する。
外部からは静的ページへリンクしてもらう。

※フレームを利用した呼び出しは禁止。

CGI、PHPで生成されたファイルを削除できません

CGI、PHPで生成されたファイルの所有者が違うためにおこります。

以下の手順をお試しください。

削除方法
1. FTPソフトを使いパーミッションを「666」へ変更後削除する。
2. 削除用スクリプトを探してきて削除する。
3. 削除できなくて、どうしても消したい場合はサポートからご相談ください。

※対策として、生成されるファイルをあらかじめ作っておく方法があります。

※CGIはsuEXEC環境で実行されるようになりました。(----/--/--)
※PHPはsuPHP環境で実行されるようになりました。(2008/12/02)

文字化けします

CGI、PHPで文字化けする場合は、下記を参考にしてください。

・CGI
文字化けする場合は以下のようにしてみてください。
例: 「表示」の「表」から文字化けする場合は「表\示」とする。

※文字化けが始まっている文字の後ろに「\」を付ける。

・PHP
文字化けする場合は「文字(漢字)コード」が原因と考えられます。
現在の仕様で、PHPは「UTF-8」で処理されます。
そのため、UTF-8で書かれている必要があります。
対処方法は 小さなスクリプトであれば文字コードをUTF-8へ変換して下さい。
また、「php.ini」を用いてPHPの制御をすることでも改善します。

※現在はEUCとしていますが、UTF-8への変更も検討中です。
(これは時代がEUCからUTF-8へ移り変わってきていることが上げられます)

※PHP設定がUTF-8環境に変更されました。(2008/12/02)

.htaccess について

様々な制御を提供することが可能です。

.htaccessはサーバーに過負荷をもたらすことがあるので、注意してご利用下さい。

.htaccessの設置方法は、サポートから ドキュメント をご覧下さい。

暗号通信(SSL)の警告について

警告表示は暗号通信を利用して安全にご利用していただくために表示されます。

暗号通信の警告表示は、ブラウザの出荷時に証明書がインストールされていない為です。
(インストールされた証明書の使用は、収入がないサーバーなので難しいです)
「証明書」をブラウザへインストールすることで、警告画面の表示はされなくなります。

・証明書のインストール(IEの場合)
FYAでは個人の信頼の輪によって運営されている認証機関、「CAcert」を利用しています。

証明書をインストールするにはCAcert証明書ダウンロードページからルート証明書(root.crt)をダウンロードします。
ダウンロードした証明書をダブルクリックして「証明書のインストール」をクリック。
ウェザードにそって進めればインストールは完了です。
※FYAの証明書で運営することになりました。(2012/--/--)
※StartSSLの証明書で運営することになりました。(2013/09/22)

※Let's Encrypt(Certbot)の証明書で運営することになりました。(2017/04/04)

アカウントの変更はできますか?

原則として変更はできません。

どうしても変更したい場合はサポートからご相談下さい。

※アカウントのリセットという形を取りますので、バックアップなどは事前にお願いします。

容量の追加はできますか?

容量を追加することは可能です。

サポートからご連絡下さい。
アカウント、パスワード、希望する追加容量、使用目的等も添えてご連絡下さい。

追加する容量次第で、FYA側でのバックアップは無効になります。

※最終的にFYAの判断で、追加の可否、容量の変更等が生じる事があります。
※現在の容量を確認するには、 Usermin をご利用下さい。
※FYAでのバックアップは毎週月曜日05:00に実行されます。

画像を保存しようとするとbmpになる

Microsoft Internet Explorerの問題です。

Microsoft Internet Explorer(以下IE)のバージョン5.5と6で発生する問題です。
発生する原因は様々ですが、多くの場合はファイルの破損が原因です。
以下の方法をお試し下さい。

・インターネット一時ファイルの削除
・履歴の削除
・オブジェクトにある壊れたプログラムの削除

パソコンを再起動後、画像ファイルを正しく保存できるか確認。
直らない場合はインターネット一時ファイルの保存場所を変更してみる。

これでも直らない場合は、IEの再インストール、IEのバージョンアップを検討しましょう。
また、IE以外のブラウザを使ったり、ダウンロードソフトで画像を保存する方法があります。

※参考ホームページ: Microsoft サポート

ファイル名が文字化けしたファイルを削除できません

サーバーの文字コードとクライアントの文字コードが一致していない為です。

削除するには文字化けしたファイルの正確なファイル名を知っている必要があります。
FFFTPを使用している場合は、文字化けしたファイルがあるディレクトリまで移動します。
その他のFTPソフトを使用している場合は読み替えて試して下さい。
「コマンド」から「任意のコマンド」を選択します。
「DELE 正確なファイル名」を入力し「OK」をクリック。
これで削除されます。
削除できない場合はサポートよりご連絡下さい。
また、今後誤って日本語ファイル名のファイルなどをアップロードして、文字化けして消せなくなることを回避する為に以下の設定を忘れないで下さい。

FFFTPのホスト一覧から「設定変更」を選択して「ホストの設定」を開きます。
「文字コード」タブを開いて、項目「ファイル名の漢字コード」で「UTF-8N」にチェックします。
「OK」をクリックします。

パスワードの変更はできますか?

原則として変更はできません。

どうしても変更したい場合はサポートからご相談下さい。

※アカウントのリセットという形を取りますので、バックアップなどは事前にお願いします。

FAQ - メールご利用開始関連

メールご利用開始関連のFAQです。

メールの送受信ができません

利用開始時、以下のようなエラーで送受信ができない事があります。

メーラー(メールソフト)時: ~ no 'cur' directory
WebMail(ウェブメール)時: Unable to open this mailbox

この様なエラーは、メールボックスとなるディレクトリが生成されていない為に発生します。
一度、テストメールをご自身のアカウントに送信していただくことで改善します。

WebMailの場合はお申し込み時のメールアドレスから、テストメールを送信すると改善します。

Outbound Port25 Blockingによって送信できません

ISPによってOP25Bが導入されている場合、送信できないことがあります。

この場合はサブミッションポート(587)をご利用ください。
SMTPポート 587

FAQ - メールご利用中関連

メールご利用中関連のFAQです。

携帯電話へメールの送信ができません

現在FYAでは携帯電話へメールの送信ができないことを確認しています。

現状では対策を講じることは難しく、ご理解していただいた上でご利用をお願いしています。
対策を検討していますが今出来る対策は接続プランの変更が必要になります。
なにぶん収入の無いサーバーですので難しいのが現状です。
対策の目処が立ち次第、直ぐに講じる用意はあります。

※ISP経由で送信させることで一時的に対応させました
※全てのメールがISP経由で送信されるようになりました。(2007/01/24)

スパム対策について

スパム対策の導入方法はサポートからドキュメント(スパム対策 導入ガイド)をご覧下さい。

ある程度の知識が必要になります。
よく理解した上でご利用下さい。

FAQ - その他

その他のFAQです。

アカウントの削除について

サポートからご連絡下さい。

アカウントを削除する場合は、サポートからご連絡いただく事で削除処理をいたします。
アカウントの削除希望と明記の上、アカウント、パスワード、メールアドレスを添えてご連絡ください。

また、FTPで接続し /home/アカウント/public_html をディレクトリごと削除することで、定期巡回によって削除されます。
行儀の良い削除方法とは言えませんが、已むを得ない場合は構いません。

独自ドメインについて

取得済みのドメイン、取得予定のドメインでの運営が可能です。

取得済みドメインの持ち込みを希望の場合は ドメインの持ち込み をご覧下さい。

取得予定の場合、ドメイン取得、維持にかかる費用は無料ではありません。
ドメインの取得は直ぐにできますので、この機会に取得されては如何でしょうか?
以下にご紹介するサイトでは、多くの方がドメインの取得をされています。

VALUE DOMAIN
.com/net \1,280(税込\1,382)
org/info/biz \1,480(税込\1,598)
ローマ字.jp \2,840(税込\3,067) / 日本語.jp \1,190(税込\1,286) 等他ドメイン多数
比較的安く、管理も簡単ですが多少知識が必要になります。
(FYAの紹介制度によるリンクです)

まずは、希望するドメインが取得可能であるのかを検索してください。
ドメインの取得は早いもの勝ちなので、気をつけてください。

ご質問、ご相談などがありましたら、サポートからご連絡下さい。

※料金は2016/10/02時点のものです。