1. トップ
  2. 4コマ漫画研究所
  3. データ
  4. 名前の規則
  5. 人物

名前の規則 - 人物


名前の規則、その中でも「人物に由来する名前」を纏めたレポートです。
実在の人物から別の作品の人物まで、様々です。

作品名 名前 規則・備考
はるみねーしょん 全員 テクノポップバンドのYMO(イエローマジックオーケストラ)に由来。
扉絵もYMOをはじめとするCDジャケットのパロディ。
キャラクター 由来
細野 はるみ 細野 晴臣(ベース)
高橋 ユキ 高橋 幸宏(ドラムス・ヴォーカル)
坂本 香樹 名字は坂本 龍一(キーボード)
名前はサポートギターの渡辺 香津美とサポート打ちこみプログラマーの松武 秀樹?
坂本 龍一氏の通称「教授」のもじりの説もあり。
けいおん! 全員 ミュージシャンの名前に由来し、特にメインとなるHTTの5人はテクノポップバンドのP-MODELに由来するとみられている。ただし、作者自身からその事が語られた事はない。
なお、HTTのロゴはYMOのロゴがモデルか?
キャラクター 由来
平沢 唯 平沢 進(P-MODEL・ギター・キーボード・ヴォーカル)
(平沢氏自身もこの事を知っており、事実上の公認)
田井中 律 田井中 貞利(P-MODEL・ドラムス)
秋山 澪 秋山 勝彦(P-MODEL・ベース)
琴吹 紬 ことぶき 光(P-MODEL・キーボード)
中野 梓 中野 照夫(P-MODEL・ベース)
山中 さわ子 山中 さわお(the pillows・ギター・ヴォーカル)
真鍋 和 真鍋 吉明(the pillows・ギター)
曽我部 恵 曽我部 恵一(シンガーソングライター)
平沢 憂 平沢 進氏の兄・平沢裕一(裕一 → U1 → UI → 憂)
鈴木 純 鈴木 淳(the pillowsサポートメンバー)
奥田 直 奥田 民生(ユニコーン・ギター・ヴォーカル)
斎藤 菫 斉藤 和義(シンガーソングライター)
       or
斎藤 ノヴ(パーカッショニスト・音楽プロデューサー)
吉田 菖 吉田 佳史(TRICERATOPS・ドラムス)
林 幸 林 幸治(TRICERATOPS・ベース)
和田 晶 和田 唱(TRICERATOPS・ヴォーカル・ギター)
天然あるみにゅーむ! 全員 ドラマ「特捜最前線」の登場人物の名字がモデル。また、橘家は名前が金属
キャラクター 由来
橘 あるみ
橘 スズネ
橘 剛
叶 真貴
叶 美貴
叶 旬一
紅林 彩 紅林 甚一
マリー 桜井 桜井 哲夫
高杉 鞘香 高杉 陽三
吉野 伊吹 吉野 竜次
時田 朋子 時田 伝吉
船村 やよい 船村 一平
神代 美咲 神代 恭介
滝 巳晴 滝 二郎
津上 あきら 津上 明
早見 ユキ 早見 健介(短期出演の準レギュラー)
芦屋さんの猫。 芦谷さん一家 芦谷さんちは飼い主が頼朝、猫が弁慶と義経。
言うまでもなく鎌倉幕府をひらいた源頼朝とその弟義経、義経の郎党で「義経四天王」の一人である武蔵坊弁慶より。
レッケン! - 多くのキャラクターの名字が戦国武将と同じであり、それが作品の肝にもなっている。
キャラクター 由来
幸村 彼方 “名字”が「真田幸村」の“名前”である「幸村」となっている。それがこの作品の重要な要素の1つでもある。
武田 小春 「武田信玄」より。“自称”彼の生まれ変わり。
上杉 景子 「上杉謙信」より。
信永真央 「織田信長」より。彼女も“名字”が“名前”である「信長」のもじり。
野村24時 - 2巻あとがきより、名字は野球関係の方から拝借しているとのこと(下記のキャラクター以外も)。
三姉妹の名前を繋げると「雪月花」という日本の『伝統的な自然の美』を表す言葉になる。
キャラクター 由来
野村 ボヤいてばかりなので、連載開始時の楽天カントク・野村さんより。
田中 野村さんと仲よしな田中(マーくん)選手。
斎藤 田中選手のライバル・ハンカチ王子こと斎藤選手。
はなまるべんと! - 生徒会役員は新撰組隊士、それ以外の一部は自動車関係の名前に由来している。
キャラクター 由来
近藤 夕 近藤勇
土方 敏美 土方歳三
沖田 聖 沖田総司
永倉 陽 永倉新八

データへ戻る    名前の規則へ戻る