Diary

日記ページです。日常、音楽、インターネットネタなど。自分語りが多いので注意。

2019年03月24日(日)

2009年

惑いて来たれ、遊惰な神隠し~Border of Death

Twitterにも呟きましたが、丁度10年前によく聴いていた曲が急に脳内再生され始めたので、久々に聴いてました。いやカッコいいですねぇ…。

2009年3~4月頃といえば、高校入学前後の時期ですね。あの頃は東方の原曲とか、上記のような東方ボーカルアレンジばかり聴いていた時期だったと思います。DTMerさんの作るゲーム音楽のアレンジ曲も収集し始めた時期かな。

あの時から、確かに時間は経ったけど、人間的には何も変わってませんね(笑 行く先が学校から会社に変わったぐらいで、相変わらず家にいる時はパソコンしかやってませんし。

こんな感じでまた10年過ぎて、2019年のことを思い出すのでしょうか。

2019年03月18日(月)

3月

まだ3月の日記一度も書いてなかった。もう半ば過ぎてるのに…!でも特に書くことがないんだよなぁ(何

ここ数ヶ月、通勤中の車のBGMがずっと孟世さんの anima I と anima II です。朝はあんまり騒がしい音楽聴く気分にならないので、アコギとかが丁度いいんですよね。帰りも疲れてるから、アコギの音が身に染みるというか。ピアノソロのCDも何か欲しいところ。

アコギは弾けたらすごく面白そうだけど、キーボードもろくに弾けない人間が果たしてギターを弾けるのだろうか?コードを適当にかき鳴らすレベルに到達できたら良い方か。って、ギターのこと全然知らないので、多分コードも難しいんでしょうな(;´∀`)

2019年02月12日(火)

2月

そういえば2月入ってから日記書いてなかった。日常は特に書くこともないので、動画でも。

昨日見て、ほろりときてしまいました。

人間は死後どうなるかについて、昔はあまり考えることもなかったけど…ゆかりさんのことは忘れたくない。ゆかりさん…

2019年01月28日(月)

斬属性

無双2はその後陸遜で無双モードを進め、途中の夷陵の戦いで何度も死につつ4武器を取得。これで石亭呉軍のアイテム集めがやりやすくなるなーと思いましたが、なんか早くも満足しちゃった(飽きた)感があります。まぁ、昔散々やり込んだゲームですからねぇ…猛将伝と合わせれば累計1年ぐらい遊びましたし。

無双3はどうしようかな。というかせっかくPCにGTX1060積んでるんだから、無双に限定するならPC版も出てる最近の無双7や8もやってみればいい話ですね。

2019年01月27日(日)

真・三國無双2

何を思ったのか、ここ数日、真・三國無双2を最初からプレイしています。今の所、趙雲、関羽、夏侯惇、周瑜、黄蓋の無双モードをクリアしました。

最初からなので、当然武器やアイテムがまっさらな状態です。難易度普通でも苦戦しますね。難しいはマジでやばい、難しすぎ(;´∀`) 武器やアイテムが揃わないうちは、真乱舞書が火力向上として心強い存在です。

無双モードの一人目は「やはり主人公格の趙雲だろう」と適当に決めましたが、アイテム0からスタートというのが想像以上にきつかった。趙雲でクリアした後は、すぐに関羽で無双モードを始めて、真乱舞書の取得に走りましたw 後は活丹が出てくれれば嬉しいのですが、まだ一つも出ておりません。真空書は低補正ながら一つ落ちたんですけどね(+5)。

プレイしていて思ったのが、敵兵がやたら好戦的。最近の無双シリーズは、動画で見る限りほとんど棒立ちのように見受けられ、ただ倒されるためと言わんばかりに配置されている印象を持ちます。しかし、無双2は全く違います。一人一人がプレイヤーを殺しにかかってきます。こんなに敵兵強かったっけ?などと思いつつ、懐かしみながら遊んでおります。

全員の4武器を集めるぐらいまでやると、育成含め100時間以上かかりそうなので悩みどころ。切りの良いところで一旦やめて、無双3を最初から始めるのもいいかな。しかし…無双2って2001年9月発売なんですよね。もう17年以上も前のゲームだと思うと、感慨深いものがあります。

2019年01月12日(土)

ふう

三連休ですね。年末年始の休暇明けの仕事は気分的になかなかつらい。今年はゴールデンウィークが10連休らしいので、そこに期待。

そういえば仕事がやばいのは相変わらずですね。昨日は、私が格闘中のCPUで開発経験のある先輩に色々教えてもらって、なんとか光明が見えた感じですが…果たして大丈夫なのだろうか(;´∀`)

余談ですがその先輩、顔が古代祐三さんに似ててイケメンなんですよ。入社して初の顔合わせの時は(あれ、古代さんかな?)と思ったという謎エピソードがございます(何 もちろん本人には伝えておりませんがw

2019年01月04日(金)

風邪

喉の痛みが引かず、やはり風邪のようでした。

ただ、熱は37℃前半になる程度の微熱だったので、そこまでつらいものでもなかったのが不幸中の幸いですか。とはいえ、社会人にとってかなり貴重な9連休を丸2日ほど睡眠に費やしてしまったのは痛手…。昨日とか20時に寝て、起きたのが今日の12時ですよ(;´∀`)

まあ学生時代の長期休暇だと10時間以上の睡眠とか余裕でしたけどね。ほんと何もしないで256年ぐらい寝て過ごしたいものです。仕事とかいらないので、完全週休6日ぐらいになりませんかね?(無理

2019年01月02日(水)

2019年

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

休日は、相変わらず家でだらだらパソコンの前に座ってインターネット眺めてるだけの日々です。これがいいんです(何 6日までお休みなので、何か一曲作るのもありですね。

そういえば昨日か一昨日あたりから、喉の調子が微妙に悪くて、もしかしたら風邪の一歩手前かもしれません。パブロン飲んだりイソジンでうがいしていますが、どことなく痛みますね。せっかくの休み中に風邪引くのは嫌だなー…。

2019年の抱負とか何も語っておりませんが(そんなの考えないし…w)、とりあえず新年のご挨拶ということで。Futonでした。