PHP高速化ということで Zend Optimizer を導入しようかなと。
導入後、SNS FYA(OpenPNE)が表示されないことに気づきました。ログにはクラッシュという記述が・・・。PHP5.2.0には対応しているはずなのに?他のスクリプトでPukiWikiは特に問題ありませんでした。ちょっとやっかいなので Zend Optimizer の機能は一旦無効にしました。前バージョン比40%向上は惜しいんですけどね。
SNS FYA の内部ファイル構成もちょっと変更。
前はSSLを考慮した構成にしていました。(FYAでSSLを使うにはwww.fya.jpでないと使えない仕様)SSLを使うような個人情報はSNS FYAでは特にないことから変更に踏み切りました。前は sns.fya.jp から www.fya.jp/sns へ飛んでもらっていました。今回の変更で sns.fya.jp が入口として公開されました。
FYAではSSLを使用しても警告画面がでるからね。これはブラウザに信頼できるとしてインストールされていないからおこるんですけど。警告を出さないようにお金を払うなんてできません!(無料サーバーですから?)ユーザーさんはSSLを使うときは我慢してください 涙
Comments:0
Trackbacks:0
- TrackBack URL for this entry
- https://www.fya.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/2
- Listed below are links to weblogs that reference
- PHP & SSL & OpenPNE from Minase's Blog - FYA