- 2006年12月10日 06:41
- 戯言
みなさんはアクセス解析にご興味を抱いたことはありませんか?
ない?・・・はいわかりました。でも既に数秒前からご興味を抱かれたことにします。
アクセス解析はサイト運営者にとっては大きな情報になります。今後の運営にも十分なヒントになるので是非とも導入してみてくださいね。レンタルを使うとデザインに影響もでちゃうので、その点でも有利?
- Lapis
- http://act.st/
なかなかにオススメのスクリプトです。もちろんFYAでは導入可能。導入はサイトの方で解説されているとおりで大丈夫です。問題を挙げるとすれば DB(データベース) の選択ですね。MySQL を使ってもいいところですが、個人的には SQLite がオススメ。SQLite で導入する際は以下の二点に注意。
- データベース名
- データベース保存先フォルダのパーミッション
データベース名は以下のように保存先とファイル名を記入します。
./db/sqlite.db
この例では lapis フォルダの中に db という名前でフォルダを予め作っておき、 sqlite.db という名前のファイルで保存することを設定しています。パーミッションの設定は、上であげた例の db というフォルダのパーミッションを 777 にしておきます。
これで簡単に導入ができますね!何かスクリプトの導入で困ったことがあったらご相談下さい。時間が許す限りはご協力させていただきます。
Comments:0
Trackbacks:0
- TrackBack URL for this entry
- https://www.fya.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/4
- Listed below are links to weblogs that reference
- アクセス解析 from Minase's Blog - FYA