- 2007年2月11日 11:42
- 戯言
Internet Explorer (以下IE)
私の環境では IE7 がインストールされています。今までは、IE6 の表示確認を他の人にお願いしていました。お願いするまでは、まさか同じ IE で表示が異なるなんて考えませんでした。
IE6 にはバグがあるようで、表示にずれが生じます。IE7では、この点は正しく修正されている模様。しかしブラウザによって、もっというとブラウザで使用されるブラウザエンジンによって表示が異なります。いくつか有名なものがありますが、その全てで違う解釈がされた表示になっています。このことから、全ての環境で同じ表示は、画像を使わない限り不可能でしょう。私は、表示に大きな違いが生じない限りは IE での表示を優先して制作しています。これといった知識も持ち合わせていないので、目で見て確認しています。
今回は IE6 IE7 の共存を考え、色々調べてみました。IE7 をスタンドアローンで起動させることで、共存が可能とのこと。早速、現在使用していた IE7 をアンインストールして、環境を構築。私の環境は64bitなので、多少異なる作業工程でしたが起動までは確認。完全な動作は望めないまでも、確認には使えるものでした。しかし、 IE6 の使いにくさに IE7 を基本に IE6 をスタンドアローンで起動できないかと検検索。直ぐに IE6 のスタンドアローン版が見つかりました。
これは解凍するだけで使用できたので、難しい作業はありませんでした。問題点としては、お気に入りが使えないことでしょうか?他にも機能制限があるようですが、確認の為に使用するだけなので気になりませんね。不安要素は、純 IE6 とのホームページの表示・動作の相違がないかという点です。
取り敢えずは、確認をお願いして苦労をかけていた人に報えるかな?最終確認はやっぱりお願いしそうですけどね。
Comments:0
Trackbacks:0
- TrackBack URL for this entry
- https://www.fya.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/23
- Listed below are links to weblogs that reference
- ブラウザ from Minase's Blog - FYA