- 2009年2月 3日 22:37
- ProFTPD
環境
- サーバー
- ProFTPD
- クライアント
- FFFTP
問題点
- アップロードしたファイル名が文字化けする
- ファイル名が文字化けしたファイルを削除できない
まず削除にあたっては文字化けしたファイル名の「正しいファイル名」を知っていなければなりませんのでアップして文字化けしたファイル名を確認して下さい。
- 文字化けしたファイル名のある場所に移動
- 「コマンド」から「任意のコマンド」を選択
- 「DELE 正しいファイル名」を入力し「OK」を選択
以上で削除されたと思います。
ここからはファイル名が文字化けしないようにするFFFTP側の設定です。
(ファイル名が文字化けしたファイルを削除してから変更して下さい)
- FFFTPのホスト一覧から「設定変更」を選択して「ホストの設定」を開きます
- 「文字コード」タブを開いて、項目「ファイル名の漢字コード」で「EUC」にチェック
- 「OK」をクリック
説明では「EUC」としていますが、お使いのサーバーに合わせて漢字コードを適切に変更して下さい。
(FYAでは「EUC」としているので例として扱いました)
- Newer: iPhone 復元と時間の狭間
- Older: iPhone 着信音作成 フルバージョン
Comments:0
Trackbacks:0
- TrackBack URL for this entry
- https://www.fya.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/81
- Listed below are links to weblogs that reference
- ファイル名が文字化けしたファイルを削除できません from Minase's Blog - FYA