- 2012年11月16日 17:36
- Windows 7 | Windows XP | 戯言
EasyBCDを入手してインストールします。
EasyBCDを起動したらAdd New Entryを選択して、追加したいOSの情報を選択します。 私の場合はXPを追加したかったので、WindowsタブでTypeをWindows NT/2k/XP/2k3を選択。 お好みのNameを入れても構いません。(デフォルト:Microsoft Windows XP) 終わったらAdd Entryをクリック。
View SettingsやEdit Boot Menuで追加されていることを確認できればOKです。 気になる場合は念のため、コマンド プロンプトでbcdeditを打てば確認もできます。(表示されない場合は「管理者として実行」してください)
当方の場合の結果。
Microsoft Windows [Version 6.1.7601] Copyright (c) 2009 Microsoft Corporation. All rights reserved. C:\Users\水瀬 みなせ みっちゃん みーちゃん みー VXI ビクシィ びくしぃ>bcdedit Windows ブート マネージャー -------------------------------- identifier {bootmgr} device partition=\Device\HarddiskVolume1 description Windows Boot Manager locale ja-JP inherit {globalsettings} default {current} resumeobject {f7872f7d-b7ef-11dc-a958-8f27cb586085} displayorder {current} {f7872f82-b7ef-11dc-a958-8f27cb586085} toolsdisplayorder {memdiag} timeout 30 Windows ブート ローダー -------------------------------- identifier {current} device partition=C: path \Windows\system32\winload.exe description Microsoft Windows 7 locale ja-JP inherit {bootloadersettings} recoverysequence {f7872f7f-b7ef-11dc-a958-8f27cb586085} recoveryenabled Yes osdevice partition=C: systemroot \Windows resumeobject {f7872f7d-b7ef-11dc-a958-8f27cb586085} nx OptIn リアル モード ブート セクター -------------------------------- identifier {f7872f82-b7ef-11dc-a958-8f27cb586085} device partition=C: path \NST\ntldr description Microsoft Windows XP
- Newer: postfix 複数 サブドメイン 設定
- Older: PC半壊
Comments:0
Trackbacks:0
- TrackBack URL for this entry
- https://www.fya.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/118
- Listed below are links to weblogs that reference
- EasyBCD ブートローダをカスタマイズしてデュアル or マルチブート from Minase's Blog - FYA