Home > Windows 10 > | Windows 7 > | Windows XP > | iPhone > | オペレーティングシステム > | 戯言 > RT58i WOL 遠隔起動

RT58i WOL 遠隔起動

RT58iは使用しているルーターの商品名です。
今回の鍵です笑

WOLは検索下さい。
きっと分かっていると思うので割愛します。

PC側のWOL設定は済んでるものとしてお話します。

シャットダウン直後では期待通りの結果を得られるのですが、しばらくしてからでは起動しません。
調べてみると、ARPが関係していた模様。
ARPはTTL値を経過するとクリアされてしまうので、起動しなくなるんです。
そこでルーターの登場になります。
紐付けされているARPを静的に有効にしちゃいましょう。

[トップ] > [詳細設定と情報] > [コマンドの実行]

ip lan1 arp static 192.168.xxx.xxx xx:xx:xx:xx:xx:xx

192.168.xxx.xxxはあらかじめ設定したローカルIPになります。
そのIPが持つMACアドレスがxx:xx:xx:xx:xx:xxです。

わたしはiPhoneで遠隔起動を行っていますが、まだまだ様子見中です

翌日追記
iPhoneのアプリには無料のRemoteBoot WOLを使用しています。
ローカルIPからでは起動しませんでした。
ローカルブロードキャストでは起動しました。なぞ
グローバルIPからでは起動しました。
仕組みがわかりませんけど、起動したので一時OKとします。

参考リンク
http://blogs.yahoo.co.jp/koma2_70/15720748.html

Comments:0

Comment Form

Trackbacks:0

TrackBack URL for this entry
https://www.fya.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/139
Listed below are links to weblogs that reference
RT58i WOL 遠隔起動 from Minase's Blog - FYA

Home > Windows 10 > | Windows 7 > | Windows XP > | iPhone > | オペレーティングシステム > | 戯言 > RT58i WOL 遠隔起動

Search
Feeds

Return to page top