Home > Windows 7 > 回線速度改善 ネットスピード最適化(高速化?)

回線速度改善 ネットスピード最適化(高速化?)

  • Posted by: 水瀬
  • 2014年4月28日 01:28
  • Windows 7

[スタートメニュー] > [アクセサリ] > [コマンド プロンプト]
右クリックで [管理者として実行] から起動。

現在の設定確認

netsh int tcp show global

各コマンドで変更

netsh int tcp set global rss=disabled
netsh int tcp set global chimney=disabled
netsh int tcp set global netdma=disabled
netsh interface tcp set global autotuninglevel=highlyrestricted
netsh interface tcp set global congestionprovider=ctcp

以上の設定はわたしの環境での設定になります。
最後の2行は環境によっては悪化することもあるみたいなので、検証下さい。

netsh interface tcp set global autotuninglevel

highlyrestricted か restricted でよさそうです。
normal: デフォルト
disabled: 無効
highlyrestricted: 拡大(少し)
restricted: 拡大(制限有り)
experimental: restrictedの制限対応

netsh interface tcp set global congestionprovider

有効でだめなら無効ですね笑
ctcp: 有効
none: 無効

施工後は格段に今までの速度に戻りました。
以前も施工していたのかも覚えていませんけど…
そんな経緯もあったので控えておきます。

参考リンク
http://speedup-xp.com/win7org/52.html
http://lifeissimple.blog.fc2.com/blog-entry-4.html
http://crazy-man.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/global-autotuni.html
http://netspeed.studio-radish.com/
http://www.speedguide.net/analyzer.php

Comments:0

Comment Form

Trackbacks:0

TrackBack URL for this entry
https://www.fya.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/141
Listed below are links to weblogs that reference
回線速度改善 ネットスピード最適化(高速化?) from Minase's Blog - FYA

Home > Windows 7 > 回線速度改善 ネットスピード最適化(高速化?)

Search
Feeds

Return to page top