Home > Archives > 2017年11月 Archive
2017年11月 Archive
アマゾン レビュー 評価 不採用
アマゾンを利用していて折角レビューを投稿したにもかかわらず、掲載されない(不採用?)。
例:
「
*** 10 → *** *** *** *** 1 100*** 弱く感じて物足りなく、今現在も後者の***と併用中。
こちらの評価☆3とのことですが
商品に対してのレビューかと思われますが
弊社に対しての評価になっています。
ちなみに☆3を含む ☆3以下の出品者の評価には
amaozn運営から弊社へペナリティーが加算されてしまいます、
お手数かとおもいますが
さきほどの評価を削除お願いします、(出品者への評価の訂正はできず削除しかできないシステムでございます)
なにとぞよろしくお願いします。
」
普通に商品に対しての評価(レビュー)ですが…
ちなみにコレは白紙になっていました。
正直言葉が悪いですが、クソだと思えました。
(以下に上げている失敗談もです;)
(アマゾンという)名前だけが一人歩きしている結果に思えました。
レビュー(評価)数が数百以上の硬い商品を購入しておくと、ココまで酷い結果には繋がらないかと思えます。
失敗談1.
ついでに今愛用している iPhone X のケースですが以下になります。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B074MZ86MJ/
こちらは絶対買わないほうがいいです。
レビューに書いたとおりの結果です。
商品のiPhoneがスペースグレイ?だったらしく背面まで黒のカバー(ケース)だと思い込んでいました。
テストするように促されていたので、2H耐水性を確かめる為に湯桶にて検証。
2H後…レビューにも書いた通り(消されていなければ…)ケースが剥がれない(開かない[開けられない])。
二人で悪戦苦闘。
取り敢えず、夕飯を食べてから壊す気でマイナスドライバーによる、事前にちょびっと開いていた隙間に差込押し広げるようにして開ける事ができました。
ココまでして、高評価している方々はテストしないで入れているのかなと思えました。
後、声が相手には聞き取れない事も判明。
でも根性で使い続けることにします。
当たらない宝くじが当たるまで!(笑)
失敗談2.
iPhone前日の購入前に両者を発注していたのがダメでした。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B076M55FZL/
こちらはブルーライトカット ガラスフィルムなのが気に入り注文したのですが、 iPhone X 購入時に特典?としてコチラか、お米5Kgを選べるので普通のガラスフィルムにしました。
ですので到着していないのでキャンセルしたのですが、発注済となっており断念。
近所の郵便局から以前にアマゾンから届いたプチプチ付きの封筒にて返送。
送料は約740?780?と、普通にマイナス約800円という最悪な結果でした。
今期は買い物で失敗いっぱい(´・ω・`)
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
- Search
- Feeds