Home > iPhone > | 戯言 > ソフトバンク(Softbank)はオススメしない

ソフトバンク(Softbank)はオススメしない

ソフトバンク(Softbank)はオススメしない

一個人の実体験に基づくい感想です

諸事情で急いでいたので、仕事が終わりお風呂も入らず(笑)に最寄りのソフトバンク(Softbank)へ駆け込む。
「先日に別のショップで契約した物ですが解約お願いします」と言って空いていたので直ぐに対応してくれました。
ただ、昨日契約したばかりなのか分かりませんが事務処理に手間取っていた模様。
少し時間は掛かりましたが2-30分位で解約手続きが終わりました。

その後、その足でauショップへ向かい閉店の19:00に最低限の契約を終えました。
最低限 = 残りは自分で出来る

正直に言うと、店員さんの対応も各キャリア次第とかでは無く、各ショップの店員さん次第です笑
当たった担当次第?
後は今だから言えますが、契約の際は落ち着きましょう。
少しでも疑問が有るのなら「契約はせずに帰りましょう」。
契約確認の最終段階まで来ていても、思い切って言葉にしましょう。
言葉は良い意味でタダですから「すみません、(契約は)辞めておきます」と!!
(精神面で)強くなりたいですね(´・ω・`)
私の場合、折角対応していただいたのだからという気持ちが強くなるので「断り難い性格が仇となりました」。
その報いが以下になります…

解約に至る経緯

職場
自宅
アンテナ1~2(MAX4)本まれに県外と不安定

8日間キャセル契約したショップでのみ対応
既に契約を解約してから思い出したので、時既に遅し(´・ω・`)
急かすような店員に当たった場合は気持ちを切り替えて(契約しないと心に決めて)話しましょう笑

ソフトバンク(Softbank)のネットでのチャットでは「解約は契約した所でするのですか?」の様なチャットで「<8日間キャセル」は忘れており、伝えておらず「解約」したい一心で聞きました。
そこでは「解約はどこのショップでも出来ます」と答えられました。
ココがウィークポイントになる事もコレを書くまで気づかず(´・ω・`)
少し遠くても行けば良かったかもしれませんが、契約の際の私の条件が「iPhone用SIMの有無」だったので、解約した所には先日SIMが無い事が分かっていたので他ショップにしました。
auショップなんかは更に離れていますしね笑
SIMフリーのiPhoneの契約上、まずは電話にてSIMのみの在庫確認をしてからになるのも手間ですから…

話を戻して、既に他社に移行していたので「0800-919-0157」にて「自動音声(2→4→9)」にて伺ったところ、専用オペレーターへ回されるも消費者側に寄り添う誠意や姿勢も感じられずに「泣き寝入り」さすがソフトバンク(Softbank)と思えました笑
❝自分の都合よりも相手の都合を優先する事が出来ない店員に将来は無い❞以上
2日も使わず一ヶ月分」が請求される痛い勉強代となった近況の出来事でした。
厄年!?

参考リンク
ソフトバンク(Softbank) 契約のキャンセル(8日間キャンセル)

Comments:0

Comment Form

Trackbacks:0

TrackBack URL for this entry
https://www.fya.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/179
Listed below are links to weblogs that reference
ソフトバンク(Softbank)はオススメしない from Minase's Blog - FYA

Home > iPhone > | 戯言 > ソフトバンク(Softbank)はオススメしない

Search
Feeds

Return to page top