- 2008年12月29日 17:28
- iPhone
iTunes Cardを購入したのでその時の経過時間をまとめてみました。
iTunes Cardとは。
iTunes Storeで購入する際に使用できるカード。
1500円、3000円、2500 円、5,000 円、10,000 円と種類がある。
クレジットカードを持たない人や、贈り物に使われるそうです。
iPhoneでApp Storeを利用する際には無料アプリであってもクレジットカードかiTunes Cardを使用しておく必要がある。
なんとも不便で困った仕様です。
iTunes Cardの購入ははスタンダードにApple Storeから購入しました。
1日目
(金曜日)
03:30
発注
(支払方法は銀行振り込み)
03:32
「ご注文内容の確認」メール受信
03:42
代金を銀行振込み
4日目
(月曜日)
10:23
「ご注文成立のお知らせ」
(振込みが確認できて発注が受理されただけ)
6日目
(水曜日)
19:20
「商品出荷のお知らせ」
8日目
(金曜日)
17:00
到着
Apple Storeの営業日が土日祝を除くとあるのでタイミング次第では2日短縮可能。
それでも6日はかかり過ぎなのでApple Storeでの購入はお勧めできない。
ちなみに通販で注文した品が到着するのにかかる平均日数は今までの経験上3日です。
(大阪)
クレジットカードを持っていればそれでいいかもしれませんが、私のようにクレジットカードに抵抗がある人も居ると思うのでiTunes Cardも手段だと思います。
iTunes CardはApple Storeだけでなく、他の通販ショップでも購入可能。
お店に出向くのであれば大型電気店でも販売されているようです。
コンビニであればセブンイレブンで販売。
教訓
Apple Store以外からの購入を推奨。
- Newer: iPhone お勧め無料アプリ
- Older: iPhone購入の注意
Comments:1
- probitas 2008年12月30日 14:32
なぜにコンビニで買わない?
Trackbacks:0
- TrackBack URL for this entry
- https://www.fya.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/74
- Listed below are links to weblogs that reference
- iTunes Card 購入から到着まで from Apple Store from Minase's Blog - FYA