Home > Windows 7 > | iPhone > iPhone 着信音作成 フルバージョン for iPhone5s (改)

iPhone 着信音作成 フルバージョン for iPhone5s (改)

iTunes: 12.7.0.166
iBackupBot: 5.5.3

iPhone5sで着信音を作成する方法を紹介。

mp3をドラッグしてiTunesのライブラリの曲へ。

追加された [曲名)] を右クリックして [曲の情報] をクリック。
[オプション] タブを開いて "停止時間" にチェックを入れ [0:30] にして "OK" 。

次に曲を選択状態のまま、iTunesの [ファイル] から [変換] の [AACバージョンを作成] を選択。

変換された30秒の名前を右クリックして [Windows エクスプローラで表示] を選択。
拡張子 [m4a] を [m4r] へ変更。

次に"自分のデバイス上"にあるiPhoneの [着信音] タブを選択。
作成した30秒以下のを着信音をドロップで入れる。
アルゴリズムにより、ファイル名が割り当てられる。
※後述。

[同期] をクリックすれば30秒の着メロが転送されます。


iBackupBot でフルバージョンへ。

先ほど [0:30] にしたところのチェックを解除して [AACバージョンを作成] をクリックしてフルバージョンを作成します。
同じように [Windows エクスプローラで表示] を選択して拡張子 [m4a] を [m4r] へ変更。
変更したファイルは操作しやすいようにデスクトップなど、任意の場所へ移動させておくと作業がやり易いです。

iBackupBot
http://www.icopybot.com/itunes-backup-manager.htm

※ 使用するに当たっては自己責任でおこなって下さい。

iBackupBotのウインドウ左下にある"Devices"で

/Raw File System/iTunes_Control/Ringtones

を開く。

先ほど同期した30秒の着メロがあるはずです。
一つ一つDクリックなどで音楽を聴きながらフルバージョンに置き換えていきます。
(聴き比べてからファイル名を合わせてドロップして上書き。)

Comments:0

Comment Form

Trackbacks:0

TrackBack URL for this entry
https://www.fya.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/168
Listed below are links to weblogs that reference
iPhone 着信音作成 フルバージョン for iPhone5s (改) from Minase's Blog - FYA

Home > Windows 7 > | iPhone > iPhone 着信音作成 フルバージョン for iPhone5s (改)

Search
Feeds

Return to page top